facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 697
  •  
  • 2022/08/05(金) 21:49:42
砦ってかなり最近入って直ぐ無くなった店だよね?
アリオで有名とか美味いラーメン屋って話なら場所もあやふやだし >>693 の店か解らないけどオープン当初ちばき屋が入ったんだよね

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2022/08/06(土) 09:37:48
>>697
そうそうそれです。
ちばきやさんだ!
あっさり醤油で上品なラーメンで旨かったまた食べたいなあ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2022/08/06(土) 10:05:00
シャトルセブンで葛西へgo!

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2022/08/06(土) 22:33:10
環七大谷田陸橋降りたとこで事故。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2022/08/06(土) 22:59:01
700です。事故ではなかったとか。
パトカーに追われたシルバーの車が無理なスピードを出して煙が出たらしい。
未確認情報だけどね。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2022/08/07(日) 00:31:45
>>696
行列見たけど、ポイント還元か何かのせいかと思ってた。
駅出る時のエスカレーターで、
前のオジサンがサンドラッグのレシートをじっくり見てたから。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:24:51
サンドラッグは他の店のセルフレジに比べて操作がわかりにくいのと動作が遅くてイライラする

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2022/08/09(火) 22:22:26
>>671
すぐ近くの筋トレマシンが置いてあるほうはやっているようだよ。
撤退したのはインストラクターの養成をやっているほうかな。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2022/08/10(水) 17:36:18
飲食だったらウハウハだったのに。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2022/08/12(金) 12:14:37
ウハウハwww

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2022/08/13(土) 19:21:33
今日、亀有駅からタクシー使おうと思って行ったんだが1台もいなかった
いつもは北口も南口にも何台かいるのに土日はこんなもん?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2022/08/13(土) 21:05:33
土日というよりは天気の問題では?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2022/08/14(日) 00:03:12
お盆だしな

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2022/08/14(日) 05:02:31
ゆうろーどの端っこ、休業中のポップコーン屋のすぐ横に9/1にお肉の無人販売所が出来るとの事
すぐ前にまいばすけっとがあるのに、チャレンジャーだな
自分は肉はハナマサで買うけれど

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2022/08/14(日) 11:18:15
>>710
ポップコーンもだけど、立地がなぁ・・・
こんな端っこまでわざわざ来るかな?
年内一杯かな?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2022/08/15(月) 08:08:06
無人で人を雇わないと損益分岐点がかなり低そう
電気代上がってるからそれは考慮せんとならんけど

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2022/08/15(月) 08:40:49
無人販売所は事業再構築補助金目当てな場合も多いね。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2022/08/16(火) 21:42:40
無人販売所ってポップコーン屋さんの隣っていうことは、ゆうロードの端の葬祭場の駐車場のところにできるのかな?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2022/08/17(水) 01:00:47
無人販売所といえば、
やさしい餃子きたもと ってトコも微妙な立地だよ。
住所は青戸なのでスレチだけど、
道路挟んで反対側は亀有2丁目なので許して。

ところで昨日ニュースでやってた女子高生の事件は亀有2丁目だね。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2022/08/17(水) 14:38:59
綾瀬 北綾瀬 金町 絶賛再開発中
ですが、亀有はどうなんでしょう?
オワコンだからなしですか?
そうですか…

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2022/08/17(水) 14:42:11
金町は新小岩行きの新交通システム
と快速停車のうわさが…
ますます亀有はオワコンになりますね^_^

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2022/08/17(水) 16:29:29
亀有はアリオがある時点で周辺を圧倒してるからw

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2022/08/17(水) 17:42:59
亀有=平成
金町=令和

こんなイメージになる

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2022/08/17(水) 18:45:57
立石=昭和
柴又=江戸

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2022/08/17(水) 20:03:01
例えば、綾瀬、北綾瀬、金町にユニクロあるか?と言えば、ない
綾瀬にはマクドナルドもない
映画館も無ければ無印良品もない
でも亀有には全てある
マクドナルドなんて3店舗もあるw
結局そういう事
ただ闇雲に住民増えても仕方ない
再開発されようがそれによって己の実際の利便性が向上せねばなんの意味も価値もない

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2022/08/17(水) 20:23:19
マクドナルド3店舗なんかより綾瀬のバーガーキングの方がずっと羨ましい
綾瀬には数年前までサブウェイもあったよな、羨ましかった

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2022/08/17(水) 20:24:24
有楽町線延伸待ってるよ。
生きてるうちに頼むね

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2022/08/17(水) 20:56:13
バーキンよりフレッシュネス欲しい

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2022/08/17(水) 21:28:41
>>722
何を羨ましがるかは自由だが、本題はどこにでもあると言われているマクドもないってどうなん?って事
以前はあったが、撤退してもすぐ次が出来ると思ってたのに、音沙汰なし
まあ、亀有民のオレにはどうでもいいが
そういえばユニクロも以前は綾瀬にもあったのに撤退したな
ツタヤも撤退
それが綾瀬

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2022/08/17(水) 22:07:15
亀有に越してくるとき、
青砥の知り合いに「週末の亀有アリオは葛飾区民が殺到して激混みになる」って聞いて
亀有選んでよかったなーって思った
オワコンか知らんけど近場にアリオあるのは大きいね

西新井なんかもあそこアリオなければ相当アレだし…

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2022/08/17(水) 22:55:54
ユニクロもいいけど、最近アリオにグローバルワークも出店してると知ってちょっと感動しているw

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2022/08/17(水) 22:57:08
亀有の再開発は
南口をだいぶ前にやったから難しいでしょう
リリオは内部をガラッと変えて(特にトイレは綺麗に)刷新しないとアリオへの人の流れを戻せない
ゆーろーどもだけど

日本紙業跡地はアリオになったし
まとまった空き地が無いからねぇ

北口は崩れそうな建物がいくつもあるから地主次第ではできるかも

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2022/08/17(水) 22:59:54
>>726
週末にアリオに来るのって葛飾区民以外の人なんじゃね?
区民なら平日とかに来れる

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2022/08/18(木) 02:47:52
でも亀有には吉野家がないんだよなあ
俺的にはこれって結構マイナスポイントでかい

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2022/08/18(木) 06:58:46
昔あった気がする

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2022/08/18(木) 07:18:35
吉牛、オリジン、ホカ弁、ローソン、まちおか、早朝から開いてるパン屋等
どこの町にも有る物が欲しい

ガード下弁当屋なんて主婦しか行けない時間帯

雑貨や洋服屋ばかりのアリオ 生活に役立たない

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2022/08/18(木) 07:27:10
ベローチェ綾瀬にあるけど亀有に無い

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2022/08/18(木) 07:35:28
駅下の立ち食いそばが潰れてショック

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2022/08/18(木) 07:59:49
オリジン、ほっともっと、ローソンは潰れました
KIOSKロッテリアも無くなりました

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/08/18(木) 09:22:43
ローソンはあるし
弁当屋が長続きしないのは、亀有民があまり利用しないという現実があるからでしょ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/08/18(木) 09:25:02
金町のセリアが微妙に遠いから亀有にもセリア欲しい
亀有のダイソーって大型店で品数豊富なのはありがたいけど
自社製品推しでメーカ―品を置かない品目あるから
洗浄剤とかプランターとかはセリアの方がいいの揃ってるんだよなあ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2022/08/18(木) 09:53:26
ガード下に弁当屋なんてあったっけ?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/08/18(木) 10:22:20
弁当屋はスーパーには原価率で勝てん。
スーパーは肉で売り、賞味期限が来たらひき肉→コロッケと
形を変えて販売できる。

ここまで見た
  • 740
  • sage
  • 2022/08/19(金) 20:46:33
白のアルファードの反社おやじ運転下手すぎ、単独事故でも起こして氏んでくれ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/08/19(金) 23:18:42
ダイソーの「物がいっぱい置いてあるのに欲しいものがない」感がスゴイ
広すぎて探すの疲れるし
キャンドゥとかシルクとかのほうが自分は便利だった

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/08/20(土) 17:51:11
北綾瀬の再開発が羨ましいですね。
北口のボロ屋敷更地にして開発お願い^_^

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/08/20(土) 20:39:10
北口のあんな所にデカいビル建たれても困るだろ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/08/21(日) 03:42:33
飲んだ後の韓韓麺うめー

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/08/21(日) 07:45:42
>>742

あれって遺産相続で揉めてるの?
あんな一等地何十年も放置して、もったいないね。
金持ちの考えてることはわからん。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/08/21(日) 10:04:42
>>745
更地にすると固定資産税が一気に上がるから建物も潰せないしね。
でも空き家認定されると、だめだけど。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/08/21(日) 11:00:56
アリオの前にあったボロボロの家は無くなったのか
あれもいい場所だからもったいないと思ってた

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード