facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 342
  •  
  • 2022/07/18(月) 16:53:15
ダイソーあったっけ?と思ったけど、通りからちょっと入ったところにあるやつか。
たまに行ってたから残念だけど、100均ってだけなら他にたくさんあるからまあいいか

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2022/07/18(月) 17:46:17
ハナマサのBGMがロッキーになってんのはなんでだよ、なんか笑ってしまうw

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2022/07/18(月) 17:57:03
>>343
笑える要素なんて何処にもなくね

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2022/07/18(月) 19:29:55
>>341
あそこめちゃ使ってたから絶望だわ…

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2022/07/18(月) 20:57:21
ロッキーおもろいやん

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2022/07/18(月) 23:14:29
たしかにスーパーでロッキー流れたら笑っちゃう

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2022/07/19(火) 02:05:20
ロッキーってなんだよ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2022/07/19(火) 03:05:51
ロッキー知らない令和生まれか?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2022/07/19(火) 06:12:19
西友の夕方のBGMの話
夕方所定の時間に当日の売上目標達成していないとロッキーのテーマが流れます。
達成しているとセイユーセイミーが流れます。

まぁ25年くらい前の話(今はどうか知らん)


売上目標達成していないとロッキーのテーマが流れるのは、スーパーとかホムセン業界ではデフォだと思う。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2022/07/19(火) 07:30:32
>>345
私も…
建物古いし予想はしてたけど残念だ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2022/07/19(火) 08:16:55
ダイソーんとこにビル建ててオリンピック入れようぜ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2022/07/19(火) 11:16:42
あのダイソーってビル潰してリングロードになるんだっけ?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2022/07/19(火) 12:20:57
がっかり

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2022/07/19(火) 12:23:14
再開発する前の方が良かった
って結果になりそうでこわい

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2022/07/19(火) 16:01:02
>>354
リングロードはもっと駅よりなので関係ない

サンロードのダイソーの方が総面積は広いし商品数も多いけど
フロアが分かれていて使いづらいんだよな

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2022/07/19(火) 17:09:55
TSUTAYA跡地ってコンビニになるの?
なんかそれらしい棚をさっき見かけた

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2022/07/19(火) 17:23:02
TSUTAYA跡はこないだアスベスト処理の工事してる時、
張り紙の施工主にウェルネスと書いてあった、
前にここに出てた話通りだね。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2022/07/19(火) 17:26:47
TSUTAYAの跡地はウェルシアだろうよ
ビル上のジョナサンとTSUTAYA看板もウェルシアになってるじゃん
あまりにも既出すぎる

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2022/07/19(火) 18:14:28
オリンピック入れてくれ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2022/07/19(火) 18:29:08
>>361
オリンピック側にメリットないしな

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2022/07/21(木) 19:49:41
小岩図書館て自習できる?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2022/07/22(金) 01:38:58
小岩駅前町内会も古いメンバーが年老いてどうなるのかな。天祖神社での盆踊りの選曲もきよしのズンドコ節連発してやりたい放題だったし。
ガラス屋も自転車のシミズも無くなり、地主のおっさん中心になるのかなぁ…。立退きでポメラニアン散歩してたおばあちゃんみかけなくなってさみしいよ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2022/07/22(金) 15:40:00
>>363
今のところは自習できるよー。コロナの状況によってはできなくなるかもらしいけど。
ソーシャルディスタンス云々で席数が半分ぐらいになってるから、土日の午後とかはいつも満員になってるから座れないこともあるみたい

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2022/07/23(土) 18:00:13
二枚橋の711は情報量多いな、楽しい

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2022/07/25(月) 18:07:46
二枚橋のセブン、カルディとかそういう店みたいで楽しいよね

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2022/07/25(月) 23:34:36
>>367
高砂と松戸にも姉妹店がありもっと広いよ

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2022/07/26(火) 12:05:13
高砂にカルディあるの?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2022/07/26(火) 14:33:32
セブンイレブン高砂7丁目店

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2022/07/27(水) 00:08:35
>>366 だが、ちょっと遠回りになるが、最近は金曜日の帰宅時にここ寄ってる
週末の酒とツマミを物色してるよ
ここか、昼間なら昭和通りを少し入った右側の新しい目の酒屋も日替りで立呑できるし酒の種類が多くて楽しい

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2022/07/27(水) 08:45:56
縁結び丼丸がオープン

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2022/07/27(水) 12:30:03
ヨーカドーはいつ撤退すんだよ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2022/07/27(水) 18:03:25
>>365
ありがとう
人いっぱいいるのかあ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2022/07/27(水) 18:27:32
>>374
特に今は学生が夏休みに入ってるから、より多くなってそう

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2022/07/27(水) 18:28:35
二枚橋のセブンはワインソムリエの資格持ってる店員がいるとかでワインがめちゃくちゃたくさん置いてるし楽しい

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2022/07/27(水) 22:58:31
>>376
セブンイレブンとしてはかなり異質で稀有な店だよな。
変わった商品たくさんあるし、すごく狭い店なのに、
おでんの販売数がたしか東京で1番だったんだっけかな?
コンビニでもこのくらい独自性が出せるのかと、ここのオーナーには感心する。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2022/07/28(木) 03:46:04
>>376-377
新聞に折り込みチラシを入れて来るときも
あるしホント頑張ってるセブンイレブンだよね

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2022/07/28(木) 18:24:44
まあ本部からしたら色々あるわな

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2022/07/28(木) 19:10:53
>>378
新聞とってないけどここの手書きのチラシはだいたい日曜日に入ってるよ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2022/08/03(水) 23:36:46
ここ見てるとね。
空気入れ買えない。
受信料を払えない。
新聞購読料をはらえない。
後、いろいろ。

これが小岩だネ。
やっぱり、昔から何も変わっていない。
駅前がどんなに変わっても小岩の発展は無理だな。
でも、小岩はこれでいいのだ。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2022/08/04(木) 00:41:55
今どきの若者で新聞を読んでるやつって居るの?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2022/08/04(木) 00:44:00
おっさんの遠吠え

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2022/08/04(木) 07:39:51
粘着はスルーで

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2022/08/04(木) 11:16:53
そんなことよりウエルシア今日開店ですわよ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2022/08/04(木) 11:41:44
ウエルシアは、安いですか。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2022/08/04(木) 11:43:54
ウエルシア活とかって言葉があるくらいだから安いのか、ポイントとかでお得かなんだと思いますよ

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2022/08/04(木) 17:31:17
>>387
月曜日ポイント2倍
20日は貯まったTポイントが1 .5倍で使える

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2022/08/04(木) 17:37:21
サミットみたいなことしてんな

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2022/08/04(木) 17:39:11
ドラッグストアのポイントカードは福太郎とサンドラッグを持ってるから
新たに作りたくないな
様子見でお買い得商品が多くてお得ならば作ろうかな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2022/08/05(金) 16:15:07
飽和ぎみの気がするが選択肢は多いほどいいからな
共倒れだけはしてくれるな

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2022/08/05(金) 22:48:40
ついにオークラ跡地の工事がはじまったもよう。何ができるのかな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード