facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 52
  •  
  • 2022/03/29(火) 12:35:43
馬場で店がないとなったら、どこならあるというのかな?
ターミナル駅は除くと、吉祥寺、あるいは中野かな、思い浮かぶのは

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2022/03/29(火) 12:39:17
前スレで串カツ田中跡地にときわ食堂ができると書いたが違ってたみたいだ
和食レストラン・和來てのができるそうだ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/03/29(火) 12:57:28
四谷方面の住民だけど馬場なんて色々あって羨ましいけどね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/03/29(火) 13:00:40
新宿や池袋が近いから映画館も量販店も不満ないな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/03/29(火) 13:40:37
馬場がダメなら北新宿辺りに住めばいいんじゃないの

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/03/29(火) 15:28:17
高田馬場、手頃な靴屋が無くなったのは痛い。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/03/29(火) 16:01:58
ドンキにとりあえずの間に合わせなら
置いてあるからそれ買えば?
革靴なら青木など紳士服店行けば良いし

拘るなら新宿行くのが早い
伊勢丹なら革靴は何でもあるレベル
スニーカーならアトモスかオッシュマンズ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2022/03/29(火) 18:40:57
>>43
何十年前でしょうか?なんとなく懐かしい雰囲気が伝わります。
ところで台所はあったんですか?それでだいぶ違いますよね。
男ならわかりますけどね、女性はわからないでしょうw

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/03/29(火) 20:35:15
>>53
これはかなりショッキングな悲しいニュースだ。。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/03/29(火) 20:36:26
靴だったら、オリンピックにもあるね。
種類は少ないかもしれないけど。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2022/03/29(火) 22:14:54
>>46
見れなかったけど超小さい神社って四丁目の天祖?それとも鉄砲神社どっちでした?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/03/29(火) 22:44:32
都電早稲田停留所の裏手の商店街にも小さい靴屋あるね
昔セイフーでダイエーの後今イオンになってるとこの向かいあたり
小奇麗なんで最近出来た店かと思ったら昔からあったらしい

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2022/03/30(水) 04:36:31
どうせそこも行かないんだろアンタ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2022/03/30(水) 05:47:33
>>62
さかえ通りの入口右手にある清水川稲荷神社
ほとんどの人が気付かず通り過ぎるよね

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/03/30(水) 06:07:29
馬場を小滝橋のほうにいった西友だかの向かいに靴屋さんなかったっけ?、

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/03/30(水) 13:34:26
昼にぷらっと神田川に桜を見に行ったら結構な人がいた
毎年のことながら、あの桜のトンネルは見事だね
年に一回のお楽しみ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/03/30(水) 13:42:33
>>66 須藤靴店かな?
あと西早稲田の大阪王将の右隣にも島田靴店てのがあるな
どっちも個人商店なんで量販店みたいな値段かどうかは知らない

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2022/03/30(水) 23:24:53
栄通りだったのか。お稲荷さんが居るのは知ってたけど神社だったのか…
須藤靴店はアフターケアがすごく良いですよ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2022/03/30(水) 23:58:38
18時位にオーケー横の自転車屋のビルに警察集まって上を見上げてたけどなんだったの?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2022/03/31(木) 09:32:21
>>70
UFOの目撃情報でも出たんじゃね

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2022/03/32(金) 12:43:12
すた丼屋の向いに新しくできたビルの1階に運び込まれてた機材の箱に
「ドトールコーヒー高田馬場新店」て書かれてた
確か前も同じ場所にドトールあったけどまた戻って再開になるのかな?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2022/03/32(金) 20:53:11
ドトールの新店とは朗報だね

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2022/04/02(土) 09:13:21
3月は32日まであったんだっけ?
大大の月だね。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2022/04/02(土) 09:56:28
運営の大爆笑ギャグなんだろうな
このレス消されるのかな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2022/04/03(日) 02:33:45
エイプリル・フールじゃネ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2022/04/03(日) 14:58:27
>>70
今日も警察が来ていました。
どうやら、上からモノを落下させる人がいるようです。
今日はパソコンのようなものが自転車屋の前で粉々になっていました。
気をつけましょう。。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2022/04/03(日) 15:08:29
>>77
えー、信号待ちで当たりそうで怖いなあ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2022/04/03(日) 20:18:56
F1ビル1階の宝くじ売り場のおばさん達は、いろいろとよく間違えるので気を付けてください。
たとえば当たり券(スクラッチ)でも確認しないで当選してないとか言って返すような
ことをするので困ります(最終的には販売使用欄を削って当選を確認しましたが)
高額当選の場合は大変なことになります。その他もいろいろあるんですよ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2022/04/04(月) 00:41:37
F1じゃなくてFIな

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2022/04/04(月) 10:22:37
それと宝くじ売り場はFIビルじゃなくて名店ビルじゃないかな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2022/04/04(月) 10:25:34
全部間違ってて草

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2022/04/04(月) 10:56:59
俺の周りでは昔からなぜか「エフワンビル」だったわ。もちろん正式名は知った上で
BIGBOXがビックボックスになるみたいなもんじゃない?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2022/04/04(月) 15:35:25
>>78
昨夜パトカーとともに消防車と救急車が来てたよ。消防車にも救急の水色の人が乗ってた。
怪我人出たのかな、やだなぁ…

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2022/04/04(月) 21:19:17
秀永のお茶碗が小さくなった!
今まで普通に大盛りだったのが普通盛になって残念です。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2022/04/04(月) 21:52:32
ビックカメラの本社が高田にあるからな
あれはbicだが

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2022/04/05(火) 00:28:54
意味分かんねえし

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2022/04/05(火) 05:34:48
>>85
原材料や光熱費の上昇をご飯を普通盛りにすることで吸収しようとしてるんじゃないの
物足りないひとは大盛りにすればいいし、普通盛りで足りるひとは今までどおりの料金
良心的な経営判断じゃないか

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2022/04/05(火) 09:54:13
2年ぶりに行ったらメルシーのラーメンが500円になってて、物価高騰の影響を改めて実感
未だにコロナ対応で相席させずに回転率下げてるしダブルで経営の負担になってるよね
それでもラー大600円、安いわ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2022/04/05(火) 12:53:36
コンビニの弁当やラーメンでも今やフツーに500円じゃ買えないからね

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2022/04/05(火) 13:13:54
>>83
本名知ってて仲間内だけで違う名前で呼ぶならそれはただのあだ名だな。
ビッグをビックというのはバッグをバックと発音する人がいるのと同じでは

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2022/04/05(火) 18:28:14
ここではあまりいい評判を聞いてなかった馬場口のたこ焼き屋って
閉店してたのかな?何かいつのまにか焼き鳥屋になってる…
それとも業態変えただけで中の人は変わってなかったりするやつかな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2022/04/05(火) 23:45:50
>>88
お勧めはなんですか?
自分は茄子味噌と酢豚定食です。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2022/04/06(水) 10:24:35
メルシーは母が学生のころ行ったと言っていた。
自分も大学入るとき、親父と一度いった。
それから30年近く経つけど、以後行ったことはない。
近くに住んでるけれど。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2022/04/06(水) 10:27:31
>>94
思うところを言いたくないのわかるw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2022/04/06(水) 11:20:16
事実陳列罪で開示請求!されるからな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2022/04/06(水) 12:19:51
初めて厨房で○○○吸ってるの見たときは「えぇぇぇぇぇ…」と思ったけど、神保町のさぶちゃんに比べたら…で足が遠退くことはなく現在に至る

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2022/04/06(水) 12:55:21
明治通り沿いのラーメン我羅奢右隣の獣医さん跡地にコインランドリーができてた

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2022/04/06(水) 13:10:00
金城庵入る気しない。
勝手口でみんなタバコ吸ってるのが
感じ悪い

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2022/04/06(水) 13:41:44
メルシー・・・どこかで聞いたような気もするがわからん
とか思ったらうちからすぐのあのラーメン屋か
何十年か前に一回行ったきりだが健在だったのか
他に目立った店もないせいかあそこ不思議と目に入ってこない位置だよな
ちょうどここから先は行かない、みたいな節目のとこにあるというか

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2022/04/06(水) 14:50:23
メルシー以前一度入ったらなんか店内がすっぱい匂いでやだったな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2022/04/06(水) 19:20:26
>>99
あそこら辺ならやぶそばに行くな
味噌カツが美味しい

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード