facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 929
  •  
  • 2023/11/13(月) 16:01:08
現時点でも駅前にコンビニないしね。。。まいばすではちょっと。
異常事態なんで早くできてほしいです

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2023/11/13(月) 18:51:37
松屋のとこは昔ファミマだったね
駅前に1つぐらい欲しいわな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2023/11/13(月) 19:22:48
いまどき都内で駅前にコンビニが無い駅って無いで

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2023/11/13(月) 19:25:00
下丸子一丁目交差点の所にある戸建て、手前はやっと改修工事始まったけど
二番目の家のベランダは落ちそうで心配。子供はあの前を歩かせなああようにしないと。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2023/11/14(火) 01:53:50
スナックミポのバーテン パーパー星野にそっくりだ。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2023/11/14(火) 20:13:48
武蔵新田はコンビニができないほど地代が高いのかな。
どちらにせよ住民には不便だよね。
下丸子には駅の両側にセブンがあるのに。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2023/11/14(火) 20:43:58
隣町といえば千鳥町も隣町、そして駅両側にセブンがある
でも下丸子、千鳥町にはドラッグストアがない

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2023/11/14(火) 22:48:44
>>935
某豪農の所有する土地がな多いからなあ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2023/11/15(水) 00:42:19
ローソンの前のタバコ屋って昔は布団屋の傍らでタバコ売ってたよね
子供ながらに縁起でもないと思ってた

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2023/11/15(水) 09:25:03
隣にあった中華料理屋が火事起こして巻き込まれたんだよね

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2023/11/15(水) 10:36:05
武蔵新田の飲食店ってなにげに火事出すことが多い気がする

まいばす近くの角からマルエツに向かう道の左側にあった居酒屋?の出火で煎餅屋が巻き添え
新田神社近くにあった居酒屋の纏
今好き酒師が入っている店舗にあったラーメン克のボヤ
あと飲食店ではないけど建物上階の出火で、階下のワールドビーンズが巻き添えくらった

ここまで見た
  • 941
  • 長元坊
  • 2023/11/15(水) 13:12:39
936 KD106155005072.au-net.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い) GL4(コピペ) GL3(連続投稿)

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2023/11/16(木) 00:28:59
マルエツの前の1階歯医者2階雀荘の所も
前の建物が火事で建て替えたんだよね

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2023/11/19(日) 20:30:44
丸天ラーメンなんか内装工事してる

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2023/11/21(火) 23:06:05
武蔵新田駅前にクレープ屋さんオープン?
カレー屋ナマステのおとなり。

Googleマップにはすでに掲載されてます。
tea crape arujiだそう。楽しみです。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:17:49
ナマステの裏の、前の担々麺屋の処かな?
あそこ、居抜きで貸店舗になっていたが。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:55:14
担々麺屋、美味しかったし接客もよかったのに
何ですぐなくなっちゃったんだろう。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2023/11/24(金) 13:49:56
>>944
以前、喫茶店があったところだよ。
今改装中。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2023/11/24(金) 15:55:42
>>947
歯科医と焼き鳥屋の間か、家主さんが経営していた、
喫茶店の処か。ナマステの隣とか言ううから。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2023/11/25(土) 01:38:32
>>946
コスパかな?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2023/11/25(土) 18:51:59
>>949
個人的には
そんなにコスパ悪くなかった気がするけど。
高かった?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2023/11/25(土) 20:11:11
ぷらっと武蔵新田フェスタなんてやってたのか
でも普段3千円も飲み食いしないからなぁ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2023/11/28(火) 12:13:36
新田神社でまた撮影やってたけど、何だろう?
ちょっと大掛かりで、氷川神社にも機材とか撮影関係の車がたくさんとまってたけど

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2023/11/29(水) 08:17:28
昨日新田神社、朝の6:45にはもう撮影隊が「今日撮影してるから申し訳無いけど境内の立ち入りしないでね。」立て看板出てた。
結構大掛かりだったね。
ぷらっと武蔵新田、すごい良かったよ。
1人で回ったけど普段行かない店行けて良かったけど、ボンジュールだけは勇気が出なくて行けなかったw

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2023/11/29(水) 23:38:41
ガス橋の下流側歩道が工事で通行止めになっているけど平日の朝大丈夫?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2023/12/03(日) 10:27:41
武蔵新田駅のベンチ改修って、特に変わってないようみえるんだが。。。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2023/12/03(日) 19:56:53
>>955
確かにベンチ変わった感じはしないね
その後何か情報あるのかな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2023/12/04(月) 03:30:54
ベンチの座面に白いビニールみたいなものが貼ってあるが、改修工事はこれだけ?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2023/12/04(月) 07:54:27
座面を高くする工事じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2023/12/04(月) 22:55:20
色んな駅舎の細かいところをよく見るんだけど
東急もJRもどこも老朽化が激しいね
簡単に建て替えできればいいんだけども

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2023/12/06(水) 17:23:22
ベンチ改修の工事期間が1月末までに延期されてた。

最初は11月末だったハズ。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2023/12/06(水) 23:02:43
韓流ダイニング MIHO?っ美味しいのかな?

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2023/12/08(金) 01:02:14
>>953
凄く行きたかったのに急用のため行けなかった元住民です ボンジュールのママはお元気なんですかね・・・

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2023/12/10(日) 22:18:45
氷川神社が大晦日〜年末に焚き上げしなくなったのはコロナ禍から?
二年参りどころか参拝客がほとんどいなくなったような

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2023/12/13(水) 07:19:22
>>960
とりあえず、座面高さの嵩上げは下りホームから行われていましたね。
ベンチ全体を取り替えるわけでなく、木製の座面のみで座面嵩上げはこの駅らしくて好感持てます。
工事費用もセーブできるだろうし。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2023/12/14(木) 03:06:47
>>963
本年もなさそうです。
氏神様である。氷川神社寂しいですね。
兼務している神主が、自宅のある新田神社に
本腰入れているからなのでは?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2023/12/17(日) 10:19:35
某喫茶店は11時に行ってようやく開店準備して
17時過ぎには閉めちゃうから行きづらくて困る
昔あった珈琲館が良かったんだけどもうあの広さで
ゆったりできる喫茶店なんてこの地区にはできないだろうな

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2023/12/17(日) 11:09:35
>>965
皆が新田神社に流れてもはや並ぶの辛くて
二年参りは行かなくなってしまった
来週くらいにお守り買いに行くつもり

>>966
朝から開いてると出勤前に行けるけど
そういう場合は早く出かけて職場最寄りの
大手チェーン店使うようにしてる

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2023/12/17(日) 22:45:44
>>952-953
日テレのドラマ『ゼイチョー 〜「払えない」にはワケがある』の撮影だったようで。
菊池風磨とか石田ひかりとか、そこそこの人数のキャストが登場する大掛かりなシーンだったから、それなりなセットとセキュリティだったみたいだね。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2023/12/18(月) 07:39:20
>>968
第9話 (12/16) の餅つき大会が行われた神社の境内のロケ地のようです。
http://location.la.coocan.jp/zeicho.html#9

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2023/12/18(月) 20:58:08
鵜の木に京都ラーメンのお店が出来ましたね。
オープン記念半額期間は終わりましたが、まあまあ混んでました。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2023/12/18(月) 21:33:56
4月に武蔵新田に越してきた者です。
ネット巡りしていた時の古い記事で、山縣屋といううなぎ屋があったのを知りました。
ストリートビューで2009年まで遡ると写っていました。
有名なお店だったのでしょうか。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2023/12/19(火) 01:23:25
>>971
2009年のストリートビューで見ると、武蔵新田駅前の通りもだいぶ違いますね。
まいばすけっとの所に銭湯があるし、松屋も松のやもないです。

ここまで見た
  • 974
  • 284
  • 2023/12/19(火) 09:44:24
駅の椅子工事終わりましたね
だいぶ座りやすくなりました

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2023/12/19(火) 12:04:26
座面だけが綺麗になっててちょっと変だったけどw

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2023/12/20(水) 09:37:36
>>973
2009年だと森の湯があってその対面に喫茶店と八百屋があったかな
松屋はまだファミマだった気がする
そう思うとなんだか店とか施設のバリエーションが退化してる気もする

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2023/12/20(水) 11:16:58
>>976
駅前又は駅至近にコンビニが無いのは、都内では珍しい。
なぜ無くなったのか。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2023/12/20(水) 23:46:19
2009年だと…
「おもちゃ屋いずみや」もあったし
パチンコガイアもあったし
郵便局の前に本屋もあったかな。

時代の流れですねぇ。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2023/12/21(木) 09:41:35
パチンコ屋があったんですね。
今だと、一国通りのアローズくらい?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2023/12/21(木) 09:44:16
国道1号は二国って言います(第二京浜国道の略)

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード