◆◇◆成増 -PART154-◆◇◆ [machi](★0)
-
- 3
- 2022/01/18(火) 16:21:55
-
>>1 乙です
成増北口の宝くじ売り場向かいのビルに新しく調剤薬局が入ってた
行ってみたところ処方箋無しでもいくつかの処方薬を買える零売薬局も兼ねているそうだ
見たところ薬剤師さんワンマン運営っぽい
(夜に行ったからかもだけど)
-
- 4
- 2022/01/18(火) 16:42:39
-
問題5)今の成増に足りないもの希望するものを3つ簡潔にあげよ。
松屋
元ダイエー位のスーパー
東京メトロの急行停止化
かな
-
- 5
- 2022/01/18(火) 16:57:13
-
スレ立てありがとうございます
-
- 6
- 2022/01/18(火) 17:49:19
-
>>4
丸亀製麺
ぎょうざの満洲
愛
-
- 7
- 2022/01/18(火) 17:51:25
-
>>4
地下鉄の急行停止化はすぐ隣に急行停止駅(和光市駅)があるから無理だろ
-
- 8
- 2022/01/18(火) 19:26:43
-
家賃高くて原価抑えれるチェーン店くらいしかダメなのかな
-
- 9
- 2022/01/18(火) 19:36:47
-
>>7
東武に駅を借りてる訳でもなし、乗降人数が多くて、客がいっぱい要望すれば止めるだろ。
東武と急行止めない約束でもしてれば別か。
-
- 10
- 2022/01/18(火) 21:02:14
-
成増池袋が10分、地下鉄成増池袋が15分、、、
5分差と混み具合だと5分多くかかってもメトロ使う気がするけど、、
まあ朝の5分はってなるのかな?
-
- 11
- 2022/01/18(火) 21:31:56
-
朝夕は通勤急行あるし、急行止めたところで30分に1本しか無いからなぁ。
現時点で本数揃ってるし
-
- 12
- 2022/01/18(火) 21:54:32
-
比較的空いている和光市始発の有楽町に乗っています。
-
- 13
- 2022/01/18(火) 22:03:08
-
ちゃんと和光市からの定期券買ってるならいいけど、折り返し乗車はマナーとして好ましくない
-
- 14
- 2022/01/18(火) 23:06:52
-
和光市始発の電車に地下鉄成増から乗ってるってことでしょ
-
- 15
- 2022/01/18(火) 23:24:32
-
メトロ一択という人は南口の方に住んでる人でしょう
北からでは乗り場が遠い
-
- 16
- 2022/01/19(水) 00:42:24
-
>>4
王将
和光市役所みたいな野菜直売所(丸八?知らんな)
民度
-
- 17
- 2022/01/19(水) 01:54:10
-
不二越の裏に成増駅があった当時の、現在の南口
ロータリー付近の景色を知っている人は居るかな?
-
- 18
- 2022/01/19(水) 06:17:25
-
>>13
マナーじゃないよ
元々違法だよ
-
- 19
- 2022/01/19(水) 07:57:37
-
>>16
お笑い芸人の才能あるね
-
- 20
- 2022/01/19(水) 08:43:44
-
ケンタはもう少しでオープンだよね
オープン記念のパックとかないのかな
楽しみだな
-
- 21
- 2022/01/19(水) 11:40:36
-
何故かまちBBSはVPNから書き込めるね
-
- 22
- 2022/01/19(水) 11:52:28
-
>>17
そもそも成増駅がいつごろそこにあったのかがわからないんだけど
-
- 23
- 2022/01/19(水) 16:42:29
-
>>10
朝は東上13分でメトロ17分くらいだけどね。
-
- 24
- 2022/01/19(水) 17:25:38
-
>>22
1964年東京オリンピックの年まで
-
- 25
- 2022/01/19(水) 19:03:48
-
>>24
じゃあそれを覚えてる人は少なくとも当時小学生ぐらいにはなってないと無理だ
昔の成増って写真すごく少ない
今の成増は誰かが撮影したりしてるんだろうか
-
- 26
- 2022/01/19(水) 19:24:16
-
川越街道を挟んだ志村消防署成増出張所の向かい、
東京メトロの地上出入り口の横に( 増の湯 )
と云う銭湯があった時代を知る人間は、
この掲示板にいるかな?
-
- 27
- 2022/01/19(水) 21:29:41
-
成増という地名は「進め!パイレーツ」で知った
-
- 28
- 2022/01/20(木) 02:04:14
-
ケンタ外装全く進んでないように見えるけど
間に合うのかね
-
- 29
- 2022/01/20(木) 02:11:00
-
バイトの募集は27日オープンになってるけどあと一週で仕上がるのかね?
https://job-kfc.net/jobfind-pc/job/All/135402
-
- 30
- 2022/01/20(木) 03:51:48
-
上京組の私は、成増の地名は「ぎゅわんぶらあ自己中心派」で知りましたね。
-
- 31
- 2022/01/20(木) 08:14:12
-
チェーン店だらけの、つまらない街にナリマス〜
-
- 32
- 2022/01/20(木) 09:20:54
-
つまらんのはお前のギャグだよ
-
- 33
- 2022/01/20(木) 09:23:45
-
>>31みたいなマイナス思考の人が成増をダメにしているんだと思います
-
- 34
- 2022/01/20(木) 09:50:24
-
そもチェーン店以外の良店で構成されてる街なんてないっていうね
成増は個人経営の定食屋もバーもあるし多い方じゃない?
-
- 35
- 2022/01/20(木) 11:05:13
-
商店主さん曰く自分で商売するよりも
大手チェーン店に貸した方が
毎月の実入りが全然良いんだって
-
- 36
- 2022/01/20(木) 13:19:38
-
台湾タピオカ
最近やってないけど
閉店しちゃったのかな?
-
- 37
- 2022/01/20(木) 14:09:58
-
ケンタは27日にオープンして、次の日は28日だから行列だな
-
- 38
- 2022/01/20(木) 15:13:05
-
からやまに行列作った暇人達だから否定できない
-
- 39
- 2022/01/20(木) 16:09:28
-
売り上げが悪ければ、とっとと撤退する…
そんな、成増に思い入れのないチェーン店だらけの
街にナリマ〜ス
-
- 40
- 2022/01/20(木) 21:22:52
-
ケンタのアプリにも成増店表示されるようになっとるでござる
-
- 41
- 2022/01/21(金) 08:30:41
-
ケンタ1月27日オープン福袋販売だって
-
- 42
- 2022/01/21(金) 10:28:38
-
>>41
正月のと同じ物?
-
- 43
- 2022/01/21(金) 10:29:35
-
ツイッターのトレンドにタコピーが入ってて、あのラーメン屋のことかと思ったら漫画の話だった…。
-
- 44
- 2022/01/21(金) 12:26:10
-
晴心の頃はよかった
-
- 45
- 2022/01/21(金) 14:49:57
-
タコピー美味しくないの?
-
- 46
- 2022/01/21(金) 15:25:27
-
>>34
都電荒川線の終点、三ノ輪橋の商店街。10年くらい前に初めて行ったときはチェーン店が全く無くてびっくりした。ちょっと脇道に入ったところにマックはあったけど、コンビニも牛丼屋もドトール的なコーヒー屋も一軒も無かった。
-
- 47
- 2022/01/21(金) 15:26:53
-
>>46
なんで10年前の話してるの?
-
- 48
- 2022/01/21(金) 15:34:43
-
イメージのまま語るから
-
- 49
- 2022/01/21(金) 15:35:53
-
昔のことしか覚えてないんだろ、、察しろ!
-
- 50
- 2022/01/21(金) 20:52:50
-
三ノ輪橋のアーケード商店街。地元に根ざした古い
お店が今も多く健在している。先月、都電荒川線(
サクラトラム)に乗車して、行って来た。少し歩いて
これまた昭和の雰囲気が色濃く残る銭湯・草津湯に
入ってきたぞね〜
-
- 51
- 2022/01/21(金) 21:37:37
-
他人の過去話ほど興味がなく、うざったいものはありません。
特に過去の話ばかりを自慢する人は、今の、現在のことにおいて自慢できることがない人が多いです。
今の自分が誇れない、自信がないからこそ、過去まで否定せずにむしろ美化してプライドを保とうとするものです。
-
- 52
- 2022/01/21(金) 21:53:35
-
>>51
私は他人がする過去(昔)話は自慢だとは思わないけどな。
-
- 53
- 2022/01/21(金) 21:53:55
-
成増は新参者に優しい街ってこと
このページを共有する
おすすめワード