◆◇◆成増 -PART154-◆◇◆ [machi](★0)
-
- 29
- 2022/01/20(木) 02:11:00
-
バイトの募集は27日オープンになってるけどあと一週で仕上がるのかね?
https://job-kfc.net/jobfind-pc/job/All/135402
-
- 30
- 2022/01/20(木) 03:51:48
-
上京組の私は、成増の地名は「ぎゅわんぶらあ自己中心派」で知りましたね。
-
- 31
- 2022/01/20(木) 08:14:12
-
チェーン店だらけの、つまらない街にナリマス〜
-
- 32
- 2022/01/20(木) 09:20:54
-
つまらんのはお前のギャグだよ
-
- 33
- 2022/01/20(木) 09:23:45
-
>>31みたいなマイナス思考の人が成増をダメにしているんだと思います
-
- 34
- 2022/01/20(木) 09:50:24
-
そもチェーン店以外の良店で構成されてる街なんてないっていうね
成増は個人経営の定食屋もバーもあるし多い方じゃない?
-
- 35
- 2022/01/20(木) 11:05:13
-
商店主さん曰く自分で商売するよりも
大手チェーン店に貸した方が
毎月の実入りが全然良いんだって
-
- 36
- 2022/01/20(木) 13:19:38
-
台湾タピオカ
最近やってないけど
閉店しちゃったのかな?
-
- 37
- 2022/01/20(木) 14:09:58
-
ケンタは27日にオープンして、次の日は28日だから行列だな
-
- 38
- 2022/01/20(木) 15:13:05
-
からやまに行列作った暇人達だから否定できない
-
- 39
- 2022/01/20(木) 16:09:28
-
売り上げが悪ければ、とっとと撤退する…
そんな、成増に思い入れのないチェーン店だらけの
街にナリマ〜ス
-
- 40
- 2022/01/20(木) 21:22:52
-
ケンタのアプリにも成増店表示されるようになっとるでござる
-
- 41
- 2022/01/21(金) 08:30:41
-
ケンタ1月27日オープン福袋販売だって
-
- 42
- 2022/01/21(金) 10:28:38
-
>>41
正月のと同じ物?
-
- 43
- 2022/01/21(金) 10:29:35
-
ツイッターのトレンドにタコピーが入ってて、あのラーメン屋のことかと思ったら漫画の話だった…。
-
- 44
- 2022/01/21(金) 12:26:10
-
晴心の頃はよかった
-
- 45
- 2022/01/21(金) 14:49:57
-
タコピー美味しくないの?
-
- 46
- 2022/01/21(金) 15:25:27
-
>>34
都電荒川線の終点、三ノ輪橋の商店街。10年くらい前に初めて行ったときはチェーン店が全く無くてびっくりした。ちょっと脇道に入ったところにマックはあったけど、コンビニも牛丼屋もドトール的なコーヒー屋も一軒も無かった。
-
- 47
- 2022/01/21(金) 15:26:53
-
>>46
なんで10年前の話してるの?
-
- 48
- 2022/01/21(金) 15:34:43
-
イメージのまま語るから
-
- 49
- 2022/01/21(金) 15:35:53
-
昔のことしか覚えてないんだろ、、察しろ!
-
- 50
- 2022/01/21(金) 20:52:50
-
三ノ輪橋のアーケード商店街。地元に根ざした古い
お店が今も多く健在している。先月、都電荒川線(
サクラトラム)に乗車して、行って来た。少し歩いて
これまた昭和の雰囲気が色濃く残る銭湯・草津湯に
入ってきたぞね〜
-
- 51
- 2022/01/21(金) 21:37:37
-
他人の過去話ほど興味がなく、うざったいものはありません。
特に過去の話ばかりを自慢する人は、今の、現在のことにおいて自慢できることがない人が多いです。
今の自分が誇れない、自信がないからこそ、過去まで否定せずにむしろ美化してプライドを保とうとするものです。
-
- 52
- 2022/01/21(金) 21:53:35
-
>>51
私は他人がする過去(昔)話は自慢だとは思わないけどな。
-
- 53
- 2022/01/21(金) 21:53:55
-
成増は新参者に優しい街ってこと
-
- 54
- 2022/01/21(金) 21:54:23
-
成増スキップ村は、チェーン店だらけの魅力ない
つまらない商店街にナリマス……
-
- 55
- 2022/01/21(金) 22:35:24
-
>>52
同じ穴の狢ですかね
-
- 56
- 2022/01/21(金) 23:03:02
-
特に高齢者の多くが言うのが 「昔はよかった」 という幻想にも似た思い込みです。
特に懐古主義者とやや卑下された言い方をされる人は昭和時代がすごくよかったものと思っている人がいます。
今は不景気だし、残虐事件も多いし、安定もない、それに比べて昔の昭和は〜。
ですが、冷静に考えてみれば昭和時代より現在のほうがはるかによい時代ですよ。
-
- 57
- 2022/01/21(金) 23:09:20
-
>>42
店頭のチラシをチラ見しただけなので詳細は分からないが、正月のとは違った気がする
-
- 58
- 2022/01/21(金) 23:09:55
-
若い頃の方が心身ともに健康だから自分にとって昔が良かったのは間違いない
-
- 59
- 2022/01/21(金) 23:38:54
-
そういうことじゃなくて「昔はよかった」「世の中がつまらなくなった」っていうのはさ、自分が年老いたことを受け入れられない人間にとって最高に甘く魅力的なフレーズだから。
-
- 60
- 2022/01/21(金) 23:44:28
-
いや、そういうことです
-
- 61
- 2022/01/22(土) 02:54:24
-
チェーン店だらけなんて、ある意味贅沢だと思うんだが
-
- 62
- 2022/01/22(土) 05:25:34
-
>>50
漬け物屋が臭い
-
- 63
- 2022/01/22(土) 15:58:06
-
チェーン店にいくのに、なにも成増にこだわる
必要はないね。
-
- 64
- 2022/01/22(土) 17:04:56
-
>>61
正直暮らしやすいですね
-
- 65
- 2022/01/22(土) 18:56:32
-
文句ありません
-
- 66
- 2022/01/22(土) 20:59:56
-
スキップ村の味噌ラーメン屋
500円だったらしく長蛇の列だった
このご時世、そこまでして食いたいかねぇ
-
- 67
- 2022/01/22(土) 23:18:05
-
自分に言い聞かせている感じですね
-
- 68
- 2022/01/22(土) 23:27:38
-
別に美味かったし2人くらいしか並ばずに食べれたけどな食べ終わりは7人くらいの列あったけどさ
-
- 69
- 2022/01/22(土) 23:40:23
-
>>66
美味かったよ
オマエも来ればよかったのに
無理しちゃって
かわいくないなぁ
-
- 70
- 2022/01/23(日) 00:20:26
-
今日だったか、看板見て行こうと決めてたのに焼肉ライス食ってたわw残念
-
- 71
- 2022/01/23(日) 07:40:08
-
昔はよかった
-
- 72
- 2022/01/23(日) 09:08:47
-
【認知症初期症状チェック】
同じことを何回も話す・尋ねる
物の置き忘れが増え、よく捜し物をする
以前はできた料理や買い物に手間取る
お金の管理ができない
ニュースなど周りの出来事に関心がない
意欲がなく、趣味・活動をやめた
怒りっぽくなった・疑い深くなった
-
- 73
- 2022/01/23(日) 09:10:43
-
その他
カキコミが長いという症例も
-
- 74
- 2022/01/23(日) 10:21:36
-
>>73ษืืืฺฺููููุุุื็็็ุูู
-
- 75
- 2022/01/23(日) 10:48:43
-
固有の独特の、味わいのある雰囲気の個人店と、
均一化された無機質な、味わいのない雰囲気のチェーン店
-
- 76
- 2022/01/23(日) 14:07:03
-
成増会館、なくなるの?
エクサになるとか、かいてあった、、、
-
- 77
- 2022/01/23(日) 14:37:21
-
エクサの場所に昔成増会館?があったのはご存知ですか?
そういうことですよ
-
- 78
- 2022/01/23(日) 14:54:45
-
エクサの建物を新しくする間にエクサが成増会館のスロットの所に移動するらしい
成増会館のパチンコはそのまま
同じグループだしどっちがどっちでも同じでしょ
-
- 79
- 2022/01/23(日) 15:25:09
-
エクサの前にあったのは「 ニュー駅前会館 」で、
昭和50年開業。
元々、成増会館があった場所は南口・ロータリーの
ファミマが入居している住友不動産販売ビルがある
所で、昭和27年に開業し、昭和42年に現在の場所に
移転した歴史があるぞな。
オーナー企業は、同じ(株)三栄で、ヨロピコ。
このページを共有する
おすすめワード