facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 914
  •  
  • 2022/07/23(土) 20:16:42
駅前にピーコックマルエツがあるお隣がうらやましいね

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2022/07/24(日) 02:45:36
オリオン跡地にTackey野方が25日オープン、25日はラーメン300円、26日はまぜそば350円

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2022/07/24(日) 07:52:15
>>914
同感です、しかもサミットまであるんですよ…
新青梅沿いか近くの野方と都立家政の中間あたりに住むのが現状一番良いかもですね

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2022/07/24(日) 08:18:42
サミもピーコも品質あまり良くないし高い
ヴィドをぶっ潰して鷺ノ宮サイズのOK出来て欲しい

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2022/07/24(日) 12:12:08
豊玉にもあるからOKはNGかもしれませんね

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2022/07/24(日) 12:44:07
スーパー懇願してるのは南口民かね

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2022/07/24(日) 13:42:47
OKは安くていいけど精肉以外の品質は微妙な気が
品揃えも偏ってるしね
来るならベルクとがいいなあ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2022/07/24(日) 14:34:34
【OKストアーの特徴】
・肉が業界最高水準(商店街肉屋店主談)
・精肉&肉加工品種類形態豊富
・冷凍食品が業界最安 業務メーカー品も
・刺身種類貧弱も安く値段の割に新鮮
・惣菜、弁当が業界最安 味もOK TASTE
・自店焼き大判ピザが数百円で購入可
・輸入チーズ激安
・乾物缶詰レトルト調味料格安
・美味ノーブランドアイスクリーム激安
✕野菜は種類貧弱かつ割高
✕鮮魚一般は種類貧弱
✕乾物一部種類貧弱
『なんでも最安品を仕入れてくるので自ずと種類は限られる』

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2022/07/24(日) 15:04:00
買い物自体は沼袋民の方が不便そう

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2022/07/25(月) 08:14:20
沼袋民はライフに行くんじゃないかな。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2022/07/25(月) 08:46:18
OKはジュースやビールも安いよ
冷蔵しない代わりに価格で還元

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2022/07/25(月) 09:13:25
今更ながら丸正2ついっぺんに無くなったのは痛い。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2022/07/25(月) 13:41:37
Tackeyすごい行列だけど300円目当ての客は次も来るんだろうか。
とりあえず今日は断念。割引が終わってからいってみようかな。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2022/07/25(月) 14:17:42
滝沢秀明タレントショップ?かと思いきや二郎インスパイヤ(空目)拉麺屋か。ニンニク入れますかとかやってるわけ?www

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2022/07/25(月) 19:16:31
おむおむってあのおじさん一人でやってるの?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2022/07/25(月) 19:18:02
>>926
夜も開店のちょっと前に通ったけど
20人ぐらい並んでたな。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2022/07/25(月) 20:50:56
>>928
そう。結構お客さん増えてきてるから大変そう。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2022/07/26(火) 00:25:58
新規開店時に安売りするラーメン屋は短命な説。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2022/07/26(火) 13:23:41
>>931
割とありそうw
今日も土砂降りの中20人近く並んでたけど割引が終わった明日もこの調子なら大したもんだと思う。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2022/07/26(火) 14:00:22
二郎系って野方の近辺だと練馬と中野のラーメン大ぐらいしかないから
ある程度取り込めると思ったのかもね

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2022/07/26(火) 15:00:43
二郎系、練馬まで範囲を広げていいなら中野に大、豚山、kaeru、
上鷺宮に豚力、阿佐ヶ谷に萬、江古田に兄貴んち
もう少し広げて桜台や荻窪まで行ったら本家がある
Tackey行ってきたけど、スープは出汁も醤油も弱くてパンチが無し、麺も製麺所
あの味だとジロリアンがわざわざ来て食べる味じゃない

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2022/07/26(火) 15:11:32
インスタ見てるとジロリアンじゃなくライト層を取り込もうという気持ちが出ているけど。
取り込める味かとそれでやっていけるかはおいといて。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2022/07/26(火) 16:02:56
>934
いつ練馬は中野区を吸収したんや

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2022/07/26(火) 16:28:59
あまちゃんの前にあったラーメン屋が二郎インスパイア系の豚塾だったけど
1年保たなかったんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2022/07/26(火) 17:05:58
>>937
二郎系として味はよかった。何度も行った
が、若い店主がパチンコ、パチスロ?にハマって閉店だからもったいないなぁと思っていた
野方では二郎系の客がつかないってわけじゃない

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2022/07/26(火) 17:26:53
パチンコ ラーメン つっかけジャージ
土砂降りの中アホ面下げて割引二郎に並ぶ

水虫が移りそう🦠👣

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2022/07/26(火) 17:36:22
>>937
同じく二郎系のラーメンゴリラも一年保たなかったな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2022/07/26(火) 18:11:50
あったなぁ。ゴリラ。もう一回行こうと思ったら店が無くなってた。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2022/07/26(火) 18:30:44
あ、
>>938 はラーメンゴリラの話だ
豚塾→ラーメンゴリラ→あまちゃん だったっけ?
いろいろ調べてしまった。ラーメンゴリラ世田谷で復活してたのね。相変わらずっぽい
豚塾はカルボ食べたなぁ、チーズ二郎ぽくて面白かった。懐かしい
Tackey長く続くといいね。豚山がライバルになる厳しさはあるけど、落ち着いたら食べに行こう

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2022/07/26(火) 19:39:55
そういえばロータリーの牛めし家の前は山形そばで
その前は二郎系だった。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2022/07/26(火) 19:41:29
tackey閉店後の不動産屋前まで行列してるんだね
なんの人集りかと思ったよ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2022/07/26(火) 21:40:06
ラーメン屋ってなんでみんな偉そうなんだ❓
店のルールとか知らねーし
特に花◯

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2022/07/26(火) 22:20:15
>>944 昼時行ったら不動産屋横の階段の上まで並んでましたよ。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2022/07/26(火) 23:53:26
>>934
>>スープは出汁も醤油も弱くてパンチが無し

こんな貴重な情報は有難い
行く手間を省けた

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2022/07/27(水) 08:05:37
ラーメンタッキー、本日はお休みです。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2022/07/27(水) 11:48:58
ありゃ。セールが終わったので行こうと思ってたら休みなのか。Tackey。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/07/27(水) 13:41:55
>>949
おむおむなんてワンオペでオープン以来一度も休んでないのに

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2022/07/27(水) 18:07:31
そういえばおむおむも開店一か月か。さすがに休まないと病気にならないか心配になるわ。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2022/07/27(水) 21:55:31
おむおむも心配だけど個人的にはくまくらの店主もすごいと思う
ワンオペで昼休憩もあるとはいえ11時〜23時くらいで月2日くらいしか休んでなかった気がする

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2022/07/27(水) 22:00:45
アップルポット、無期限休業と来年以降営業未定の貼り紙がお店に出てた…
営業再開を待ち望んでたのに…

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2022/07/28(木) 12:57:19
野がた屋、ありがとう唐揚げ、どちらも本日臨時休業。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2022/07/28(木) 15:27:43
アップルポット、25年くらい前だけどよく行ってた
ビール飲みながら定食出来るの待ってて
結婚したばっかで金無かったから安くて助かった
引っ越してから行かなくなったけど、閉店は寂しいな

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2022/07/28(木) 20:29:41
アップルポットはいいお店。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2022/07/29(金) 10:05:56
ありがとう唐揚げ、チラ見したら張り紙してあって30日に万全の態勢で望みたいみたいなことが
書いてあった。
値上げ前のお休みなのか、それとも試合があるからなのかはちゃんと読んでないのでわからない。
値上げ前に買いたかったんだけど、ちょっと無理かな。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2022/07/29(金) 11:40:58
おむおむがどんどん進化していくのを見るとドラクエで町がどんどん出来ていくのを想像して感慨深いものがありますね
野方クエスト?いや、野方クエストかな?北原クエスト?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2022/07/29(金) 13:23:46
>>957
https://www.instagram.com/yoppy_arigato_karaage/
ありがとうからあげ、インスタでは31日が休みになってるけど30日も休みなのかな?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2022/07/29(金) 15:19:28
ありがとう唐揚げの臨時休業は「嫁のぎっくり腰」っぽい

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2022/07/29(金) 16:09:47
このタイミングで短期休みだとだいたいコロナ休業。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2022/07/30(土) 15:36:54
Tackey、製麺所とはいえ麵は美味しいと思う。スープは塩辛いだけで出汁が弱いってのは納得。
口頭で野菜マシとか言わなくていい食券制なのは個人的にはいいと思う。

ただ確かに二郎系なら中野にはいくつかあるしなぁ。
野方以外に住んでる人に来てもらうにはあと一つ足りないかな。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2022/07/30(土) 16:45:11
野菜たっぷりタンメンのほうが客層合いそう

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2022/07/30(土) 16:58:24
意外と野方は意識高めの中流層が多いのか

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2022/07/30(土) 18:32:23
早稲田通り中野ブロードウェイ横のダーソーに
仕事めちゃめちゃできる個性的なレジのおじさんいるよね

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード