■□■学芸大学駅スレッド Part.56■□■ [machi](★0)
-
- 415
- 2023/11/08(水) 16:43:45
-
銀だこ人気なのね。人不足なのか新人の調理をみて食べるのうせた。たこ焼きを舟にのせてこぼすし、冷蔵庫やら何やら数人で触りまくりだしその手で、タコやらなんやら鉄板に指突っ込んで調理してる。あと、廃棄もすごいね。20%は下に落としてる。
-
- 416
- 2023/11/10(金) 22:04:09
-
>>408
随分前だがスタンドバインミーの新メニュー募集があった。
あいつのが採用された。飲食店に忖度されるとは…なんか呆れたよ
-
- 417
- 2023/11/10(金) 22:06:25
-
>>415
武蔵小山の銀だこ兄ちゃんは動きが凄かったな。まあそのうち精錬されるだろ
-
- 418
- 2023/11/11(土) 20:03:52
-
≻≻416 寒空にそうめん大好きはいいとして、我がBDの施しをUPは切ない、業務スーパーとか以外は自分で払わないのか・・・
-
- 419
- 2023/11/18(土) 12:14:48
-
旧セブンの所のパン屋オープンしたのか
かなり行列できてたな
落ち着いたら行くわ
-
- 420
- 2023/11/19(日) 01:08:34
-
学芸大学オプチャ
救急車や警察来てた、何かあったのか?話
多くないか?
他のオプチャだとほぼない
これなんなんだ?野次馬根性?
-
- 421
- 2023/11/19(日) 11:28:36
-
でも気になる
昨日の情報は結局何だったんだろう
-
- 422
- 2023/11/22(水) 15:03:43
-
二葉休業になるのね
-
- 423
- 2023/11/30(木) 20:55:28
-
バス通りのぱっぷHOUSEさんの看板外れてましたが、
おやめになるのでしょうか?
-
- 424
- 2023/12/03(日) 20:09:39
-
久々に行ったら郵便局の向かいあたりにあった
ホテルがなくなってたわ驚いた
あんなデカい建物が
-
- 425
- 2023/12/04(月) 06:57:31
-
クラスカ?
郵便局の前っておおざっぱだな〜
-
- 426
- 2023/12/04(月) 13:24:14
-
元が「ホテルニューメグロ」で、相当な築年数ですからね。
-
- 427
- 2023/12/04(月) 14:42:37
-
クラスカになってそんなに経ってない気がしてたけど2003年開業だったのね
-
- 428
- 2023/12/04(月) 21:17:06
-
無くなったの随分前だろ
ニトリができてるのも知らなそうだな
-
- 429
- 2023/12/05(火) 00:14:00
-
ホテルニューメグロの頃ティールームよく行ってたわ
本物のレトロで眺めよくて居心地良かった
帰りはホテルの並びにある丸栄パンでパン買って帰る
-
- 430
- 2023/12/05(火) 06:53:19
-
クラスカの屋上はちょっとした展望スポットだった
-
- 431
- 2023/12/18(月) 20:32:05
-
ニックきもち悪いな
-
- 432
- 2023/12/19(火) 08:52:05
-
丸栄パンは、むかし店頭にいた
丸顔のおばちゃんが朗らかで愛想良くて素敵だったな。
-
- 433
- 2023/12/22(金) 10:21:18
-
東口(っていうのか?)のココイチ前あたりに出来た持ち帰り寿司はもう閉店しちゃったの?
-
- 434
- 2023/12/22(金) 14:14:55
-
うん
-
- 435
- 2023/12/24(日) 12:46:02
-
マスコ、コトブキヤ、サンヤと西口レジェンド店潰れてしまったんだな
-
- 436
- 2023/12/24(日) 15:52:13
-
「寄る年波」廃業なので「潰れた」とは違うかな
次は小田レコード並びの果物屋がそろそろと予想
しかし「COSTA COFFEE」出店てカフェ競争激化か
-
- 439
- 長元坊
- 2023/12/29(金) 15:24:51
-
437 p9890219-ipngn17001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
438 KD106155001118.au-net.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
-
- 440
- 2023/12/29(金) 19:18:42
-
コスタコーヒーってほっともっとがあったところか
ドコモ挟んですぐドトールなのに凄いとこに出店するな
-
- 441
- 2023/12/29(金) 21:15:43
-
所詮コカ・コーラのコーヒーブランド>costa
-
- 442
- 2023/12/29(金) 23:53:26
-
かつて鳥芳がビル建てて入ったテナントが
スタバで、確か1999年頃だったか
当時はなんでこの地味な街になぜ?
と驚いたが今度はコスタが渋谷・中目の
次に出店するとは当時の違和感の再来
ちなみに未だコスタ店舗検索では未反映(笑)
-
- 443
- 2024/01/01(月) 13:37:26
-
このへんで初詣はどこ行くの
-
- 444
- 2024/01/01(月) 16:51:55
-
碑文谷八幡
-
- 445
- 2024/01/02(火) 06:25:57
-
目黒不動が好き
-
- 446
- 2024/01/03(水) 13:36:51
-
大鳥神社
-
- 447
- 2024/01/05(金) 23:41:10
-
サレジオ教会→圓融寺→碑文谷八幡
がウチの通例ルート。
-
- 448
- 2024/01/06(土) 19:16:05
-
碑文谷公園で亀の甲羅干し見ないと!
-
- 449
- 2024/01/08(月) 21:50:50
-
碑文谷公園のどんど焼きが7日だと早すぎるよな、火まつり大会だけが目的なのか
-
- 450
- 2024/01/16(火) 22:03:33
-
円融寺はまさかの重要文化財なんだよね
あのHITACHIの立札見てビックリ
質素な佇まいのお堂に感動した
まだ行ったことがない人は是非
-
- 451
- 2024/01/16(火) 23:02:29
-
まさかってこたねえだろ
立派な文化財だ
-
- 452
- 2024/02/05(月) 21:02:14
-
自由が丘は再開発して駅前が整備されるぞ
学大もワンチャンあるか?
-
- 453
- 2024/02/06(火) 14:45:08
-
再開発なんてされないほうがいいよ・・・
-
- 454
- 2024/02/06(火) 21:49:41
-
駅前があれだけ住宅や店舗が密集しているのに、無理ですよ。
-
- 455
- 2024/02/07(水) 14:42:58
-
そりゃいつかテコ入れするはずだが
自分が生きていて、かつ元気かは疑問
50年後の再開発はなんて知らんわの世界
大地主・立花家相続で最初の大きな波は来る
きっと固有名詞バンされるね(笑)
-
- 456
- 2024/02/09(金) 06:14:56
-
学芸大学に一人ホームレスがいるけど、なぜ学芸大学なのか不思議だわ
そしてタバコ吸わないで欲しい
-
- 457
- 2024/02/13(火) 10:52:10
-
MAVERICK HAMBURGER TOKYOなくなったの?
残念
-
- 458
- 2024/02/13(火) 13:45:27
-
マジで?
沖縄に食べに行くしかないな
-
- 459
- 2024/02/13(火) 20:18:16
-
もう潰れたんか、儚い生涯だったな
学大高架下に何かオープンしてたわ
駅から向かってローソンの手前、花屋?かな?
隣には洋食屋ができるらしい
-
- 460
- 2024/02/14(水) 19:18:17
-
双葉の鳥が集まる木が切られてた。
あの木のことも記憶のなかのことになって、
そして、忘れられていくんだろうな。
ちょっと寂しいな。
-
- 461
- 2024/02/14(水) 21:19:31
-
鳥の糞だらけだったので切られて良かったわ
駅前の道路であの状況はあり得んレベルだからな
-
- 462
- 2024/02/15(木) 11:45:38
-
相変わらず学大駅前の店は入れ替わり激しいね
家賃がめちゃくちゃ高いんでないの
あの辺りは異常に地価も高いし
特にファミリー向けマンションとか
最近は代々木上原とか目黒駅前と変わらなくなりつつあるね
-
- 463
- 2024/02/15(木) 12:14:16
-
マーベリック美味しかったけどね。
ポテトが別なのが残念だった。
インスタの写真がドカ盛りで溢れまくってるのが美味しそうに見えないのよね。
-
- 464
- 2024/02/15(木) 12:45:53
-
場所が悪かった気がする
一等地の一番下というか
人の流れが始まる場所だから看板出ててもスルーしがちというか
このページを共有する
おすすめワード