facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 395
  •  
  • 2023/10/15(日) 22:00:33
中目黒でケーキと言えば
クリオロでしょう

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2023/10/15(日) 23:24:13
>>395
クリオロは支店だからなあ
本店は小竹向原駅近く

中目黒だと池尻大橋寄りになるけど
パティスリー ラ・グリシーヌを推したい
ざくざくしたエクレア大好き

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2023/10/16(月) 18:36:23
中目黒だったら爺ちゃんだらけのチーズケーキ屋さんかな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2023/10/17(火) 15:30:58
セブンのあったとこに菓子屋?パン屋?ができる

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000284.000036932.html

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2023/10/17(火) 19:54:26
そこまで言うなら、学大爺さんがバラッドを継いで、そうめんとか出す店にすればいいよね、意外と入るかも。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2023/10/20(金) 14:57:37
このグループのガールズバーってもしかして…
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd222db204d0223903ca11381a6538730a43b601

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2023/10/20(金) 17:04:34
>>387
住んでるのは学芸大学じゃないのにな
かれこれ10年くらいやってるんじゃないかな
ネットではあまり好かれてないようだが
もったいぶってるところがな
今は知らんが

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2023/10/22(日) 23:37:21
銀だこ混んでるなぁ。。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2023/10/23(月) 18:02:11
たこやきネイティブにとって
あれはたこやき擬きで空気我市内

三河屋前「あほや」は週3で喰ってた
西小山「じゃんぼ」も頻繁に買っていた
結局「京たこ」も含め皆淘汰されたなぁ

「銀だこ」しか知らねぇ子が関西で
本物喰って何をどぅ感じるか興味深い

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2023/10/23(月) 19:34:18
たこ焼きって1パック500円くらいのイメージしかないから銀だこ買えないわ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2023/10/23(月) 19:49:20
なんだか、中国人が「ラーメンは中国のもんだ」とドヤってるような感じ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2023/10/23(月) 22:33:12
花たこ最強。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2023/10/24(火) 04:41:27
確かに関西のオカン個人店は
あのモソモソレベルで郷愁を誘う

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2023/10/24(火) 21:34:44
>> 401 確かに、サムネイル早急に変えてもらいたいのと妙に学大の飲食を自分が回してるような語らいに
スーパー特売を推しにてる割には、なぞかけめいた語りw

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2023/10/25(水) 14:12:15
学芸大学情報のお披露目で食っていけるのがすごい

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2023/10/26(木) 04:14:37
前に飲み屋にいてキツかった

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2023/10/26(木) 08:05:10
滝八がなくなっている。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2023/10/30(月) 07:00:48
>>129
この前マックで見た。生きづらそう

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2023/10/31(火) 20:58:43
銭湯でも。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2023/11/06(月) 16:40:29
学大エリアにサイゼリヤ復活しないかな

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2023/11/08(水) 16:43:45
銀だこ人気なのね。人不足なのか新人の調理をみて食べるのうせた。たこ焼きを舟にのせてこぼすし、冷蔵庫やら何やら数人で触りまくりだしその手で、タコやらなんやら鉄板に指突っ込んで調理してる。あと、廃棄もすごいね。20%は下に落としてる。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2023/11/10(金) 22:04:09
>>408
随分前だがスタンドバインミーの新メニュー募集があった。
あいつのが採用された。飲食店に忖度されるとは…なんか呆れたよ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2023/11/10(金) 22:06:25
>>415
武蔵小山の銀だこ兄ちゃんは動きが凄かったな。まあそのうち精錬されるだろ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2023/11/11(土) 20:03:52
≻≻416 寒空にそうめん大好きはいいとして、我がBDの施しをUPは切ない、業務スーパーとか以外は自分で払わないのか・・・

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2023/11/18(土) 12:14:48
旧セブンの所のパン屋オープンしたのか
かなり行列できてたな
落ち着いたら行くわ

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2023/11/19(日) 01:08:34
学芸大学オプチャ
救急車や警察来てた、何かあったのか?話
多くないか?
他のオプチャだとほぼない
これなんなんだ?野次馬根性?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2023/11/19(日) 11:28:36
でも気になる
昨日の情報は結局何だったんだろう

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2023/11/22(水) 15:03:43
二葉休業になるのね

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2023/11/30(木) 20:55:28
バス通りのぱっぷHOUSEさんの看板外れてましたが、
おやめになるのでしょうか?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2023/12/03(日) 20:09:39
久々に行ったら郵便局の向かいあたりにあった
ホテルがなくなってたわ驚いた
あんなデカい建物が

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2023/12/04(月) 06:57:31
クラスカ?
郵便局の前っておおざっぱだな〜

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2023/12/04(月) 13:24:14
元が「ホテルニューメグロ」で、相当な築年数ですからね。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2023/12/04(月) 14:42:37
クラスカになってそんなに経ってない気がしてたけど2003年開業だったのね

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2023/12/04(月) 21:17:06
無くなったの随分前だろ
ニトリができてるのも知らなそうだな

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2023/12/05(火) 00:14:00
ホテルニューメグロの頃ティールームよく行ってたわ
本物のレトロで眺めよくて居心地良かった
帰りはホテルの並びにある丸栄パンでパン買って帰る

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2023/12/05(火) 06:53:19
クラスカの屋上はちょっとした展望スポットだった

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2023/12/18(月) 20:32:05
ニックきもち悪いな

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2023/12/19(火) 08:52:05
丸栄パンは、むかし店頭にいた
丸顔のおばちゃんが朗らかで愛想良くて素敵だったな。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2023/12/22(金) 10:21:18
東口(っていうのか?)のココイチ前あたりに出来た持ち帰り寿司はもう閉店しちゃったの?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2023/12/22(金) 14:14:55
うん

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2023/12/24(日) 12:46:02
マスコ、コトブキヤ、サンヤと西口レジェンド店潰れてしまったんだな

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2023/12/24(日) 15:52:13
「寄る年波」廃業なので「潰れた」とは違うかな
次は小田レコード並びの果物屋がそろそろと予想
しかし「COSTA COFFEE」出店てカフェ競争激化か

ここまで見た
  • 439
  • 長元坊
  • 2023/12/29(金) 15:24:51
437 p9890219-ipngn17001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
438 KD106155001118.au-net.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2023/12/29(金) 19:18:42
コスタコーヒーってほっともっとがあったところか
ドコモ挟んですぐドトールなのに凄いとこに出店するな

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2023/12/29(金) 21:15:43
所詮コカ・コーラのコーヒーブランド>costa

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2023/12/29(金) 23:53:26
かつて鳥芳がビル建てて入ったテナントが
スタバで、確か1999年頃だったか

当時はなんでこの地味な街になぜ?
と驚いたが今度はコスタが渋谷・中目の
次に出店するとは当時の違和感の再来

ちなみに未だコスタ店舗検索では未反映(笑)

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2024/01/01(月) 13:37:26
このへんで初詣はどこ行くの

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2024/01/01(月) 16:51:55
碑文谷八幡

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2024/01/02(火) 06:25:57
目黒不動が好き

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2024/01/03(水) 13:36:51
大鳥神社

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード