■□■学芸大学駅スレッド Part.56■□■ [machi](★0)
-
- 26
- 2022/02/06(日) 01:31:54
-
ヘリコプターが旋回してうるさい
-
- 27
- 2022/02/06(日) 01:43:25
-
>>26
同じくそれ思って来た
なんでこんな時間に?なんかあった?
-
- 28
- 2022/02/06(日) 01:45:21
-
洗足住人だけどすっごく煙臭い
ヘリ音は学芸大方面から聞こえてくるけど
-
- 29
- 2022/02/06(日) 01:48:26
-
火事っぽい
-
- 30
- 2022/02/06(日) 01:56:13
-
初めて窓から外を見たけど線路沿い碑文谷公園の方に煙と明るくなってるところがあるのが見える
-
- 31
- 2022/02/06(日) 02:00:28
-
碑文谷6丁目近辺で火事との情報あり。
https://matomedane.jp/page/96272
-
- 32
- 2022/02/06(日) 02:42:04
-
ヘリコプターが煩くて何事かと思ったら火事か
大変だな
-
- 33
- 2022/02/06(日) 09:18:05
-
>>24
トンカツ専門でなく前述した銘柄豚肉料理店で
なので串カツの他に生姜焼き等も売るようです
-
- 34
- 2022/02/06(日) 10:02:09
-
碑文谷6丁目かー
以前も高架近くの家で火事あったな
6丁目民はしっかりしろ
-
- 35
- 2022/02/08(火) 04:07:45
-
金澤のゴーゴーカレーの系列の金沢カレー研究所という店が
全国展開して、学大の駅前にも店舗を出していると知って利用しようと思ったんだけど
全国展開店舗が全部、赤からかカラオケの鉄人の、カラオケボックスの内部扱いで
テイクアウトと出前館やウーバーのデリバリーだけという話なんだけど
もしかして、ゴーゴーカレーのレトルトカレーを温めて店内のオーダーに出すだけの奴を
持ち帰りOK、ウーバーや出前館に登録してるという形で店舗扱いしてるだけ?
-
- 36
- 2022/02/09(水) 12:16:00
-
新しくできたハンバーガー屋、吉祥寺店よりも値段上げてるのかな
結構期待してたのにいまひとつでがっかり
-
- 37
- 2022/02/12(土) 11:36:33
-
新しいとこ、安くもないしあのタイプのバーガーで包み紙ないの食べにくいし味も普通だしでがっかりだった
学大にはないけどフレッシュネスの完全下位互換という印象
-
- 38
- 2022/02/15(火) 13:09:15
-
西口の新しいハンバーガー屋叩いてるのって同業者か?
-
- 39
- 2022/02/15(火) 15:12:17
-
食の見識が狭い若い人にバーガーとは「手が届くグルメ」
だからついつい減点法で辛く視ちゃうのだと思う
自分は45年前にマックで喰い出し他を色々喰ったが
今まで一度も「これ旨い!」と思う事は無かったよ
だって他に旨い物をいっぱい知っていたからね(苦笑)
ただつい最近気付いたのはバーガーやホットドッグ等は
調味料・薬味でのカスタマイズが大前提で基本の商品は
シンプルに調整しているから美味いも不味いは当人次第だよ
価格面の不満は各自の経済力ってだけ
-
- 40
- 2022/02/15(火) 22:30:59
-
そういえば前にできた沖縄のハンバーガー屋は美味いんけ?
-
- 41
- 2022/02/16(水) 13:09:41
-
>>40
美味い!でもちょっと高いかな。
-
- 42
- 2022/02/17(木) 22:12:22
-
東にほっともっとグリルが出来るみたいだ。
地味に嬉しい。
-
- 43
- 2022/02/18(金) 09:43:08
-
オリジンと弁当戦争や!
-
- 44
- 2022/02/18(金) 21:25:11
-
三宿は流石に弁当買いに行くには遠かったからなぁ
-
- 45
- 2022/02/20(日) 09:23:33
-
>>40
答え合わせかな?
-
- 46
- 2022/03/04(金) 21:34:45
-
スタバ横の食パン屋潰れたのか
残念でもなく当然すぎる
-
- 47
- 2022/03/04(金) 21:45:17
-
真打ち登場だっけ
あの手の高級食パン店はなくなっても困らないな
一本堂閉店の方が残念
-
- 48
- 2022/03/05(土) 01:05:40
-
>>47
一本堂閉店したの??
-
- 49
- 2022/03/05(土) 01:32:35
-
アイラブ学大の人オプチャ管理しなくなったのなんでや?
-
- 50
- 2022/03/05(土) 06:33:09
-
>>48
うん
https://shokupan-ippondo.jp/shop_detail?id=247
-
- 51
- 2022/03/05(土) 07:23:39
-
直営店なのかね?
本当に移転かな?
-
- 52
- 2022/03/06(日) 08:17:59
-
ちゅるるオープンしないね。
店頭の貼り紙は、
2月中旬オープン予定のままだし。
-
- 53
- 2022/03/06(日) 09:14:41
-
そういうルーズなところは良くないよね
客商売ならなおさら
-
- 54
- 2022/03/06(日) 11:04:52
-
ちゅるる ちゅるる ちゃおちゅるる〜
-
- 55
- 2022/03/06(日) 13:47:01
-
コロナで輸送が滞って資材建材が不足してるから
あちこちで工事が止まってるんだけどそのせいじゃないの?
>>53は誹謗中傷だよ
-
- 56
- 2022/03/06(日) 16:33:30
-
>>53
3月9日オープンって貼り紙してあんじゃん
引きこもってないで外出たほうがいいぞ
-
- 57
- 2022/03/06(日) 19:35:03
-
引きこもって感染を防いでいます!
-
- 58
- 2022/03/14(月) 11:40:32
-
鷹番の郵便局が閉まってる。
-
- 59
- 2022/03/15(火) 07:27:25
-
MOSB(床屋)は、今店員さん2人でまわしてるんだって?
かつてはもうちょっと店員さん居たんだけど、みんな辞めちゃったのかな〜。
新型コロナ禍で一時的にいないのかなあ。
-
- 60
- 2022/03/15(火) 10:10:57
-
ヘアサロンナカガワなくなったのが個人的にイタイ
-
- 61
- 2022/03/15(火) 11:44:45
-
>>58
ボクシングジム真向い
旧浅野屋跡に移設しはった
言うても大分前の事ですがな
-
- 62
- 2022/03/15(火) 12:52:25
-
コロナで金曜から閉まってるやで…
-
- 63
- 2022/03/25(金) 13:49:06
-
朝通ったとき、学大市場の唐揚げ屋に
ブルーシートみたいなのが掛かってて
ポスターとかも外されてたっぽいけど
閉店したんか?
-
- 64
- 2022/04/05(火) 22:52:26
-
明日のじゅん散歩は学芸大学
-
- 65
- 2022/04/06(水) 10:08:54
-
ドクター中松邸に訪問しとった
-
- 66
- 2022/04/11(月) 21:49:12
-
やっぱ唐揚げ屋終わってたのか
味の郷がテイクアウトで成功してるっぽいので
跡地に中華系が入るのはいいかも
-
- 67
- 2022/04/12(火) 12:16:24
-
あすこやっぱ場所悪いよ
九州屋に入るひとにしか見えないもん
昔がメロンパンの後餃子屋だっけ
-
- 68
- 2022/04/13(水) 05:12:06
-
ビルの建て替えで南仏料理オリビエさんと古本屋流浪堂さんが閉店
寂しい
-
- 69
- 2022/04/13(水) 09:02:56
-
このへん古いビルが多いから建て替えラッシュ来るかも
-
- 70
- 2022/04/14(木) 13:32:33
-
>>49
呟きの方も全然更新されていないので心配になってきました
お元気だと良いのですが
-
- 71
- 2022/04/15(金) 10:13:15
-
管理人の人って、街コンとか運営してた会社の人だよね?
コロナで街コンなんかやってる場合じゃなくなって、それどころじゃなくなったんじゃないかな。
-
- 72
- 2022/04/17(日) 11:21:25
-
駅の北側のサウナ屋前の信号って押しボタン式なのに気付かないでずーっと待ってる人達多いよね
下手すりゃスマホいじって10分でも待ってそうな勢いだわ
-
- 73
- 2022/04/17(日) 16:42:42
-
信号気にせずクルマが途切れれば
渡る人が多いから君は他人の心配せず
自分が賢く生きる事だけ考えていなさい(笑)
-
- 74
- 2022/04/17(日) 18:46:08
-
車が全然通らないときに赤で車が両方向多くなるときに青になる信号
-
- 75
- 2022/04/19(火) 22:10:22
-
MOSB、7月いっぱいで閉店とのこと
どこか良い理髪店ありますか
-
- 76
- 2022/04/21(木) 06:44:44
-
>>75
なんか、店員さんに聞いたら
同じところで床屋やるけど、経営形態が変わるって聞いた…
店のイス一つ一つオーナー制となって、
そのイスのオーナーが自分の床屋の腕前で客を取って行く方式らしい。
8月以降にまた、お知らせするって言ってた。
このページを共有する
おすすめワード