■□■学芸大学駅スレッド Part.56■□■ [machi](★0)
-
- 231
- 2023/02/10(金) 05:28:17
-
>>229
なんで問題外?
タイ人留学生がソンクラン大好きでよく通ってるよ
-
- 232
- 2023/02/10(金) 17:46:19
-
愛想控えめというか、とんでもない無愛想だったわ
-
- 233
- 2023/02/10(金) 19:43:20
-
ドーナツ屋の横は保険の窓口かよ
-
- 234
- 2023/02/11(土) 20:11:00
-
>>172
あそこ建物ごと建て替えみたいですね
そんなに古いマンションには見えなかったんだけどな
あそこのサイゼリヤ重宝してたのに、、、
中目黒か西小山まで行かないと
-
- 235
- 2023/02/12(日) 19:50:30
-
高架下のダイソー、3月中旬に閉店だそうだ。
便利だったのに残念。
-
- 236
- 2023/02/13(月) 18:38:02
-
>>230
衛生問題とだけいっとくわ
-
- 237
- 2023/02/17(金) 13:49:14
-
ミナミのところ囲いが取れて中に商品棚が設置してあるから
スーパーかコンビニみたいだけど
目の前にセブンイレブンがあるのにコンビニ作るの?
移転するのか
-
- 238
- 2023/02/17(金) 14:00:50
-
セブンは地下なの?珍しいね。
-
- 239
- 2023/02/17(金) 19:28:47
-
セブン跡地は何が入るんだろ
ファミマ?
-
- 240
- 2023/02/17(金) 19:44:52
-
セブンは一階なのね。地下は何だろう。
-
- 241
- 2023/02/25(土) 02:58:44
-
祐天寺駅前のファミマは地下がイートインでなかったか?
-
- 242
- 2023/02/25(土) 06:35:58
-
あんま話題になってないけど、318から新横浜まで直通になるのよね
電車混んだり観光客が増えそう
ここ10年で学芸大学も随分観光客が増えてような
スイーツ屋と古着屋くらいしかないけど(この二つは随分増えた)
-
- 243
- 2023/03/03(金) 15:34:29
-
>>242
新幹線乗るの、目黒通りからバスで目黒駅まで行って品川駅か、学大から新横浜かの選択肢が増えるけど、どっちが利便性高いんだろうか。
-
- 244
- 2023/03/07(火) 16:34:12
-
>>243 大雑把に言えば、学大→新横浜は乗り換え無しで行けることになるので有利かと。
目黒通りのバスは、そもそもバスなので時間が読みにくく、目黒→品川の電車移動も近距離とはいえ必要。
費用的にも乗車券の都区内が使えないのはありますが、新横浜から関西方面の方が料金は安くなるはずですし。
ただ、微差にも感じるので結局はこの好みかもですね。
-
- 245
- 2023/03/10(金) 01:47:11
-
大宮とは違って、新横浜で降りても、
新幹線料金が安くなるところが少ないのだよね。
-
- 246
- 2023/03/10(金) 10:04:32
-
高架下のダイソーとクリーニング屋で結構スペースあるので
いい感じの店入って欲しい
医療系や保険屋はノーサンキュー
-
- 247
- 2023/03/10(金) 22:57:05
-
じゃ美容室と歯医者にしますね
-
- 248
- 2023/03/10(金) 22:59:36
-
医療系を読み飛ばしてしまった。
不動産屋に変更
-
- 249
- 2023/03/11(土) 19:22:48
-
医療系って薬局ももちろん入りますよね。
病院の薬出す薬局どんだけあんの。
ほんと保険屋、医療系、いらん。
できたらマジがっかり。
もうしわけないけど保育園?みたいのもがっかり。
-
- 250
- 2023/03/22(水) 14:42:35
-
ゴキ爺さんの定期的な試作品は、
周りの定評見たいのか、スポンサーつけたいのか
わかりませんが、あれだけ頻繁に上げてるのには、
意図があるのかもしれない。
ある意味いい主婦になれる気がする。
-
- 251
- 2023/03/23(木) 13:56:10
-
>>250
あの人仕事してんの?
昼間っからプラプラしてるけど。
-
- 252
- 住人
- 2023/03/26(日) 01:07:32
-
一応、ライターらしいけど?
-
- 253
- 2023/03/31(金) 08:17:23
-
東口の商店街出たとこのビルは地下をずいぶん掘るみたいだね
もうビルの構想とかどこかに出てるのかな
-
- 254
- 2023/04/03(月) 17:08:54
-
バーバーマスコ 31日で閉店 76年間お疲れさまでした。
-
- 255
- 2023/04/09(日) 07:53:17
-
アド街の公式サイト。
「今後出没予定の街」に学芸大学。
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
-
- 256
- 2023/04/09(日) 11:38:37
-
2004年にやったときは1位CLASKA、2位インテリアストリートとかいう
目黒通りばっかりでイマイチな結果だった
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20040228/
今回は二葉が紹介されると予想
-
- 257
- 2023/04/09(日) 13:31:15
-
たい焼き、ドーナツ、唐揚げ、神乃珈琲あたりかな
-
- 258
- 2023/04/09(日) 16:52:52
-
世田谷観音の朝市昨日復活してた。
人は少なく混んでないけど、なんか嬉しかった。
コロナを抑え込んで、勝ったかな、と。
今回たまたま、行ったらやってて、選挙前らしく、区議会議員立候補の人達が、たくさん来てました。笑
-
- 259
- 2023/04/09(日) 21:16:52
-
昨日二葉の前で取材してたけどあれはアド街だったのか
-
- 260
- 2023/04/09(日) 23:29:07
-
>>259
それはドラマだという噂…
-
- 261
- 2023/04/10(月) 11:26:19
-
>>260
なんのドラマか判明したら教えてね
-
- 262
- 2023/04/10(月) 12:50:25
-
オプチャにドラマ名書いてあったけど
実写化の情報が出ていないものだったから消されてたね
-
- 263
- 2023/04/15(土) 16:44:45
-
来週のじゅん散歩で学芸大学
-
- 264
- 2023/04/16(日) 18:16:17
-
駅前に48党の女来とったw
-
- 265
- 2023/04/18(火) 19:21:05
-
ここ最近、西口辺りで、缶チューハイ片手に、不審者の域を超えてます。
とありましたが、歩きながら酒を飲んでる段階で以上ですね、お気をつけを。
-
- 266
- 2023/04/29(土) 09:58:03
-
「ほっともっとグリル」早々にご臨終
-
- 267
- 2023/04/29(土) 11:01:37
-
>>266
あの場所駄目だなw
味で勝負出来る店じゃないと客来ないのかな
-
- 268
- 2023/04/29(土) 15:03:50
-
オリジンみたいに普通のほっともっとにすれば良かったのに
グリルとかいう気取った感じはいらんのよ
-
- 269
- 2023/04/30(日) 13:05:43
-
わかるー
ほっともっとにそういうの期待しないw
-
- 270
- 2023/05/02(火) 22:06:20
-
そうめん爺さん最近体調わるいのかね?
-
- 271
- 2023/05/05(金) 05:49:43
-
鳥芳ビルの鯛焼き買ったが酷過ぎて妻激怒していた
素直に柊方式模せばバシバシ売れたのに凄く不思議
-
- 272
- 2023/05/05(金) 10:56:24
-
どういう風に酷いのか言わんと分からん
-
- 273
- 2023/05/05(金) 21:31:55
-
ひどいとまで言わないけど、フツーかな。
皮は安っぽいし、あんこも甘すぎ。
フードコートレベル。
狭い町だから、柊と共存は無理でしょう。
-
- 274
- 2023/05/06(土) 03:14:35
-
フードコートバカにすんな
-
- 275
- 2023/05/07(日) 14:09:39
-
アド街は来週
-
- 276
- 2023/05/07(日) 14:22:35
-
学芸大学周辺でベスト20やるの?
-
- 277
- 2023/05/07(日) 18:30:08
-
もやさまでありがちな「ここも当該地?」
みたいな他地域を紹介しそうな予感が漂う
懸念されるのは二葉が出ると
暫し滅茶苦茶混んでしまう事だな
そういや今朝の「せっかく早起きグルメ」で
上海の大女将が映ったが未だお元気だった
-
- 278
- 2023/05/08(月) 18:01:51
-
アド街、クラスカが1位だった前回はエリアを碑文谷・鷹番付近に限定してたんだよね。
クラスカは中央町だけど。
駅名の由来の学芸大学(今は付属高校)がある世田谷区は除外されてて、居住者としてはしょぼーんだった。
-
- 279
- 2023/05/08(月) 18:58:56
-
>>275
出没!アド街ック天国 庶民派!?東横線で人気の美食街【学芸大学】
▼50年値段据え置き!?100円メンチカツ
▼王貞治愛した♡町中華のカントンメン
▼新旧の名機揃う!オーディオマニアの聖地
▼伝統とモダンが融合…大人味のパフェ☆
▼ビブグルマン掲載☆ゆず薫る醤油ラーメン
▼リペア技術が凄い&深夜まで営業の古着屋
▼路地裏に常連集う激セマ激シブ昭和酒場
▼警察署横の塩バーガー&しいたけバーガー
▼月3日だけ営業!?映えるチーズケーキ店
▼この街で外せない匠の絶品そば&ネオ酒場
【ゲスト】
吉岡里帆、ユージ
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202305/13263_202305132100.html
-
- 280
- 2023/05/08(月) 20:16:30
-
なんか微妙そうなラインナップだなw
このページを共有する
おすすめワード