facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/01/06(木) 23:49:36
前スレ:
■□■学芸大学駅スレッド Part.55■□■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1579615730/

関連スレ
目黒区スレッドリンク集2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634654/

>>980を踏んだ方は次スレを申請してください。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 8
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1604140777/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認ください。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2022/01/07(金) 17:45:10
>>1乙です

結構降ったね

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/01/10(月) 08:05:39
東口ハズレのLAWSON跡地、ずっとあのままだね

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/01/10(月) 09:07:34
>>3
そう、昨日、久しぶりに通りかかったんだけど
まだ空きスペースだった。
ローソン、いつ閉店したんだっけ?
相当長い期間空いたままだよね〜。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/01/10(月) 10:35:36
あの建物自体建て替え予定されてると聞いた
隣の飲食店はそれを承知の上、期間限定で入ったとも

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/01/10(月) 13:16:45
自由が丘は駅前を再開発して高層ビル建てるけど
いずれ学大でもそういう話出てくるのかな

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/01/10(月) 21:59:24
魚角なくなったの今知った

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/01/11(火) 00:24:36
逆にハンバーガー屋、楽しみだな。。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/01/12(水) 18:52:03
現状の駅前の状態を見ると、低利用と捕らえたら、音頭とるひとが居れば案外すんなり行くんじゃないのかな?

行政が良かれと思って、バリアフリーやバス停整備や、道幅拡大とか、認可の前にいろいろ折り合い着けたいこと上げてくると思うけど、金銭面では概ね資産価値の上昇でペイ出来るんだよね。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/01/21(金) 05:46:47
再開発や道路での収用が遅れると
計画地には異様にボロい建物が残る

西口の駅前ビルがその典型

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/01/21(金) 08:14:24
まん防で飲食店はどうなるの

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/01/21(金) 17:32:14
テイクアウト商売で頑張れ

としか言えない

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/01/24(月) 00:25:54
スタバ休業

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード