facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/01/06(木) 23:49:36
前スレ:
■□■学芸大学駅スレッド Part.55■□■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1579615730/

関連スレ
目黒区スレッドリンク集2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634654/

>>980を踏んだ方は次スレを申請してください。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 8
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1604140777/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認ください。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2024/04/25(木) 08:30:04
>>496
名誉区民って誰の事?
あと、薬師寺元区長って現職の時に自殺でしょ?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2024/04/29(月) 23:06:14
46才、お腹がかなり出ている男性です。
股下が67cmの長ズボンは、イオンスタイルで売っていて、
長さは悪くないのですが、
ベルトをしても、ズリ落ちてしまいます(パンツが見えます)。

ウエストより上の、出ているお腹の上でベルトをしたいです。
かなり大きいサイズを買って、かなり裾上げをしてもらうといいのかな?
と、思うのですが、どの店でやるのがいいですかね?

イオンスタイルでも裾上げってしているんですか?
色んなサイズが用意されているので、
「裾上げやっていません」
という感じですかね。


色んな物を自炊以外で食べて、栄養状態がマシになって、
太っているので、
「やせて」というのは、難しいです。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2024/04/30(火) 04:54:14
>>499
デブは黙ってサスペンダー

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2024/04/30(火) 17:06:54
確かにサスペンダーが最も有効な対策

だが夏場の吊りバンドはお笑いの対象だから
いっそゴムの緩いリラックスパンツや紐で括る
カーゴパンツとかベトナムパンツにするほうが
まだ幾分マシだし「有事の際」に焦らない

直しは西側「柊」の隣が以前「あーる工房」って
直し屋だったが撤退し都立大や自由が丘で営業中

自分は40年前から直し屋さんで安い服を改造し
自分の体形に最適化させていたが、かなり安服でも
費用を掛ければバシッ決まって恰好良くなるんだぜ

46歳ならもっと頑張って自力で調べて動きましょう

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2024/05/02(木) 02:31:03
改札の前で座っているホームレスっぽい老婆は何者なの?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2024/05/02(木) 07:31:47
>>502
先日、都立大学駅前にも居た人かな…
割と暖かい日なのにダウン着て座っていたから、えっ?と思ったところでした

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2024/05/04(土) 03:11:31
また消されるようなことを…

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2024/05/04(土) 13:33:00
フロレスタなくなってしまったんだな。中目のドーナツ屋は常に行列なのに。生ドーナツってそんなうまいの?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2024/05/04(土) 14:19:30
頭に生なんて付けると流行りで終わっちゃいがちだよね

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2024/05/05(日) 00:07:36
三茶のフロレスタも潰れてたよ
ドーナツはミスドとクリスピーで足りてるという判断
中目のは何か知らんがいつも並んでてすごいな

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2024/05/05(日) 03:58:08
中目のはそもそもパン屋が大人気

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2024/05/09(木) 10:45:41
>>489
※都心型店舗、渋谷道玄坂店、学芸大学駅前店は販売価格が異なります

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2024/05/17(金) 21:23:23
学芸大学ってそんなに大層な土地か?
東横線が止まったら陸の孤島(少し大げさ)になるようなとこだぞ。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2024/05/18(土) 04:26:26
別に都心繁華街同等とかでなく学大は
地理的(鉄道的)要所だから人が多いだけ

だって学大駅より田園都市線や目黒線の
駅が近い地域の者ですらあえて本数が多く
日比谷線直結で都心やその向こう側にも楽に
行ける学大に集うから乗降者数は凄いのさ

具体的には鷹番は当然で五本木・中央町や
目黒本町・碑文谷・柿の木坂・野沢・上馬など
世田谷区の人々までが駅を目指し日々せっせと
一点に集中するから地域価格が高くて当然だな

とはいえ地元民なら皆知っている事だから
>>510はきっと余所者だろうと推測できる(笑)

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2024/05/19(日) 10:59:26
>>511
おぢへ
東横線日比谷線は直通廃止された定期

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2024/05/19(日) 11:54:30
>>511
丁寧な説明だけど世田谷区側で「下馬」が抜けてるよ
その昔「青山師範」が引っ越してきて駅名の由来になった土地は世田谷区下馬だよ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2024/05/19(日) 13:45:39
野沢・上馬など世田谷区の人々

面倒臭いからこぅ書いたの

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2024/05/19(日) 17:24:39
>>512
直通なくなってほんと不便になったわ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2024/05/19(日) 18:54:46
日比谷線は、乗り換えの接続が良くないので
相互乗り入れ廃止ではあまり影響なかったな。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2024/05/22(水) 22:54:54
>>511
「田島のパン」が「とらや」というおもちゃ屋だった頃からこの土地にいるんだけどねえ。
だからかえってわからんのかもな。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2024/05/22(水) 23:20:15
下馬を省略して上馬と書いている段階で学芸大学駅周辺の世田谷側のことは知らない方という印象だよね

移転前の目黒区役所のほぼ最寄り駅だったこと(駅に案内看板があった)から目黒区の中心的な位置だったり(過去形)
日比谷線から都心へのルートが重宝されていた時代があった(過去形)というのは同意できる
半蔵門線や南北線、副都心線などの地下鉄が整備されてからは大きく変わったと思うけど

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2024/05/23(木) 01:40:34
そうじゃなくて長文書いていて
疲れたから以下同文的に略しただけ(笑)

病的突き詰めはアスペ気質だな(苦笑)

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2024/05/23(木) 13:41:13
区役所が学大にあったんだ
想像もつかんな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2024/05/23(木) 15:28:00
そういえばマイ・ブロークン・マリコって映画で永野芽郁が冒頭ラーメン食ってたの二葉だったな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2024/05/23(木) 15:52:39
旧区役所、学大と祐天寺の真ん中あたりだったよね。
今思うと、えらく狭い建物だった気がする。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2024/05/23(木) 17:45:44
旧区役所と区公会堂、建物は古くて狭かったけどモダニズム建築でかっこよかったし
公会堂前庭は桜が多くて毎年花見のお祭りが開催されてた
そこから目黒通りに続く区役所通り商店街も
昔は飲食店含めた店舗もけっこうあって活気があったなぁ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2024/05/23(木) 20:00:07
目黒公会堂で学校の音楽祭やっていたなぁ
近くに木場みたいな材木店があったような記憶…

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2024/05/24(金) 13:39:02
ドラッグストアと美容院ばっかりだったのに随分変わった気がする

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2024/05/25(土) 09:33:09
YouTubeとかで、昔の「8時だヨ!全員集合!」を見たとき、
目黒公会堂が使われていたのを知ってビックリしたなあ。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2024/05/25(土) 22:33:03
えー、NHKののど自慢みたいに全員集合もあちこちで公演してたんのかなー

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2024/05/26(日) 06:49:44
公会堂好きだったな。五本木小学校の体育館が工事中で入学式は公会堂でした。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2024/05/27(月) 16:08:38
公会堂の幕ってお殿様が籠に乗ってるデザインだったような…

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2024/06/21(金) 22:58:45
自力では学大に住むことすら困難なほど無能な地元の奴に限って、
親かその親が建てた家に住み続けていることを偉業であるかのように、
よそ者に対して学大が地元だということでマウントを取ろうとするのはなぜなぜ?
なぜかは知ってるけど誰か教えて。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2024/06/22(土) 06:04:43
>>530
その人の承認欲求が高いからじゃないかと自分は思いました。
人と較べて自分はすごいと思われたいって感じかな。不毛と思います。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2024/06/22(土) 06:28:19
のど自慢まだ続いてるの?ああいうのが良いんだよ
30年くらいはみちょらんけどお布施しても良いくらい、とにかく良いんだよ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2024/06/22(土) 13:30:36
>>530-531
妬みにしか読み取れない。
ほとんどの人はマウント取ろうとなんて思っていない。
ただ余所から来て文句言ってる奴は帰れと思う。
○○○○教信者とか不良外国人と同じ。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2024/06/22(土) 19:25:50
かつよしって閉店してたのね
全然気付かんかったわ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2024/06/23(日) 04:09:56
>>533
親のすねかじりなだけではなく差別主義者だったとは
もっと直接的にゲーテッドコミュニティ目指してみるようにみんなに働きかけたら?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2024/06/23(日) 09:39:53
自力では学大に住むことすら困難なほど無能な地元の奴

学芸大が地元であることや日本人であることなど、自身の実力以外のものでしか承認欲求を満たせない無能な地元の奴

無能な地元の >>533 ってことかい?

同胞として恥ずかしいぞ533

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2024/06/23(日) 13:02:19
親ガチャSR引いてしまってスマン…

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2024/06/23(日) 13:10:55
先日「てんや」で僅かなオーダーミスに遭ったが
大汗の店長さんに過剰に詫びられ逆に気の毒に

更に海老天2本付けて頂いたが今の時代って
そこまで客に諂わなきゃなならぬのか?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2024/06/23(日) 13:23:18
そうやってネットに書き込む人がいるから
今の時代は客の扱いが大変なんだわ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2024/06/23(日) 14:30:13
同意。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2024/06/24(月) 08:27:24
学大は思い上がった人が多いからてんやも大変なんだよ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2024/06/24(月) 11:15:18
急行の停車駅でスマン…

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2024/06/24(月) 14:23:35
てんやは上天丼の割引看板を見たときに弁当でよく買ってる

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2024/06/25(火) 06:57:50
>>538
鬼の首を取ったかのようなクレームをしたからだろ。そしてその結果をネットに書き込む性格の悪さ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2024/06/27(木) 14:09:44
学大御地元民様が、よそ者にマウント取るのは
飲み屋界隈では有名な話ですよ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2024/06/28(金) 00:09:48
学大に生まれてしまって本当に申し訳ない…w

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2024/06/28(金) 06:56:16
某クズ芸人の同級生の話聞き飽きたんだよなぁ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2024/06/30(日) 19:02:16
東口の端にパン屋出来たみたいだけど。ググッてもでないな。
フランスパティスリーだったかな。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード