facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 116
  •  
  • 2022/01/27(木) 00:29:00
>>106
子供が店内でにぎやかな店って、なんかいいね。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2022/01/27(木) 00:49:38
がっつり系なら 男の晩ごはん

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2022/01/27(木) 10:46:31
昔はマジで飯の二郎だったのに
いつしか割と普通になってた
今はカツ丼もなくなってもう行かなくなったわ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/01/27(木) 11:42:48
一番街を進んだとこにある、昔の宅二郎、最近は榊とかいう名前だったラーメン屋、また店名が変わってる
味は知らないけど、なんかコロコロ名前が変わるのが気になるなあ……

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/01/27(木) 11:50:02
ブスッKANNTYO

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/01/27(木) 12:33:20


ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/01/27(木) 16:08:08
>>120
あ、やっぱり変わってたんだ
急いでたんでよく確認しなかったけど
あれっ?って思った

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/01/27(木) 16:16:07
吉岡とかいってたとこ?
黄色いノボリがなくなってるのは見たが
店内に豚骨炊いてる匂いがしない不思議な店

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/01/27(木) 17:12:57
新店オープン商法なのかな?
今時スープは冷凍なんじゃ?(こだわっている店は別として)

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/01/28(金) 08:18:21
書楽裏の内側工事中案件は歯科医で
3月オープン予定

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/01/28(金) 09:03:38
光陽軒をモデルにした料理漫画、短期集中連載が好評だったみたいで、また掲載されてますね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/01/28(金) 13:33:44
パルセンに24時間ジムできるね

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2022/01/28(金) 21:28:35
>>127
アンチもいるけどげんこつ屋はうまい。
どちらもうまいが自分は塩が好き。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2022/01/28(金) 23:01:48
あっさり細麺が好きな人はいしばしと源玄がおすすめ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2022/01/29(土) 14:25:55
げんこつ屋いってきた
できたてだから綺麗だけど、自分はちょっとリピートになりにくいかなぁ
ライス50円はいいけど・・・
最近みんな丁寧に作るよねラーメン

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2022/01/29(土) 21:31:39
北口の新しいたい焼き屋いってきた
つぶあんカスタードチョコと3種類食べた
第1印象は小さいこと
その分少し安いけど
どれも甘さ控えめで大人でも食べやすい
皮は少しもちもち系
つぶあん比較だと阿佐ヶ谷で1番好きかもしれない
2番はあんびえん

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2022/01/30(日) 01:03:05
メガネオタクキタナイ

人間がキタナイ
声が幼稚園児

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2022/01/30(日) 11:39:42
ないです

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2022/01/30(日) 12:46:32
ともえあんがパリサクで美味しいよ白玉入ってるし
お茶もくれるよ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2022/01/30(日) 12:55:11
さっそく行ってきます!

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2022/01/30(日) 13:55:44
ともえ庵はあんこがおいしくないので

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2022/01/30(日) 21:11:07
今日の午後3時頃に南口の駅前ロータリー長い行列何だったの?
一瞬!PCR検査会場かと思った

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2022/02/01(火) 15:12:39
杉並区のPCRモニタリング検査でしたよ。
今日のお昼は一人受付しているだけでした。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2022/02/01(火) 15:13:14
阿佐ヶ谷は電車で通過しただけで何も知らない 御徒町のイメージ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2022/02/01(火) 18:51:24
今の時代駅近とかどうでもよくなっているなで、阿佐ヶ谷は中央線がとまらない駅の街であってほしい。東京からの転出がこれからも続いて中央線の存在意義もなくなってほしい。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2022/02/01(火) 22:29:38
メガネオタクキモイから
いちいち手を振るなバカ野郎
親離れ出来ないメガネオタク
顔がキモイブスッ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2022/02/01(火) 22:54:34
回転寿司の大江戸は1/31で閉店となりました。ご苦労様でした。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2022/02/01(火) 23:17:21
ここ半年はシャリが不味くてなぁ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2022/02/02(水) 00:19:55
ええー
大江戸サラダは必ず頼んでました

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2022/02/02(水) 09:34:26
阿佐ヶ谷北に引っ越してきて、月極
駐車場を探してますが、井草や天沼
まで範囲を広げないと、お手頃な賃料
のところがないですね。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2022/02/02(水) 14:45:31
吉祥寺は足がきれいなのが多い

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2022/02/02(水) 14:47:20
20年前に南で探したけど、同じように成田東、梅里、最後は松ノ木まで(2台目のため遠くても構わなかった)
狭い、停めにくい、下が砂利、前の道が一方通行等で探せばまあ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2022/02/02(水) 20:32:46
杉並区の車所有率が23区で下位なのは、
一方通行、時間帯制限、狭隘道路など、
住宅地の道路状況が影響してるのだろう
と思います。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2022/02/02(水) 20:59:51
メガネオタクキタナイ
親離れ出来ないデブス
気持ち悪いからなで声出すな‼️

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2022/02/02(水) 21:00:06
>>151
荻窪にスシローができてから、スシローにしか行かなくなっちゃったな。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2022/02/03(木) 08:49:59
長年住んでても、あの場所に回転寿司があると気付かなかった住人多い>大江戸

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2022/02/03(木) 22:39:24
テリー伊藤の唐揚げだったところ、ラーメン屋さんになるみたいですね!
「麺処リュウグウ」ググってみたら神保町の貝出汁ラーメンのお店みたいです。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2022/02/03(木) 22:42:29
>>159
同じく
大江戸が出店してしばらくしてからパサージュの元禄寿司が閉店だったね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2022/02/03(木) 22:46:30
阿佐ヶ谷の「煮干中華と担々麺 山もと」にて 煮干中華そば 塩 特製
http://blog.livedoor.jp/dalesmivis/archives/1079386144.html

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2022/02/03(木) 22:50:11
デブス
若い男ナンパするな❗
自閉症

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2022/02/03(木) 23:27:50
海鮮メリーゴーランドは戻ってこないの?

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード