facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 574
  •  
  • 2022/04/28(木) 12:08:11
やはり富士そばに来て欲しいな

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2022/04/28(木) 13:39:45
そばうどんの食券販売機ボタンに赤いの(熱い)と青いの(冷し)を作れば解決

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2022/05/04(水) 07:55:37
立ち食い蕎麦はうどんと変わらない。
カップラーメン食べるようなものでは

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2022/05/04(水) 12:59:57
>>552
都内や近郊じゃ難しいだろうね。
>>559
そんなに違うの?
池袋には新店出来たけど光が丘より遠いか。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2022/05/04(水) 20:05:16
>>552
7年前に大泉学園にジュンク堂がオープンした。
もちろん大きな箱がないと駄目。ココネリがやっとの練馬駅には無理。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2022/05/07(土) 12:41:22
練馬の業務スーパーの冷凍野菜売り切れ過ぎ
週頭からずっと無いのもあるし、今週いっぱい再入荷は期待できないな・・

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2022/05/07(土) 13:49:54
練馬の業務スーパーってフランチャイズだっけ?
最近酒気帯び運転で逮捕された社長の会社?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2022/05/07(土) 16:13:27
練馬の業スーは欠品多すぎて使いものにならんので高円寺まで行ってます

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2022/05/07(土) 20:11:04
西友のショッピングカートを歩道に放置したままにする輩が多すぎる。歩行者や自転車の邪魔になるって考えないのか?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2022/05/07(土) 20:22:56
>>582
それここに書いて何か改善すると思う?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2022/05/07(土) 21:34:15
>>582
あそこは案内もないし駐輪場遠いし色々仕方ないと思う

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2022/05/07(土) 22:15:54
>>584
カートを返しに行けばいいじゃん

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2022/05/07(土) 22:56:12
数ヶ月ぶりにDAISOで買い物したら
セルフレジになっててニヤけたわ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2022/05/08(日) 00:10:39
ショッピングモールのように所定位置返却で返金の有料制にすれば良いんじゃね

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2022/05/08(日) 00:26:36
>>584
仕方ないで済ますのがすごいな
さすが低民度の練馬w

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2022/05/08(日) 02:23:55
いや確かに仕方ないで済まされる話じゃないと思うけど
後段の発言は、じゃあお前どこ住民やねんとツッコみたくなるよね

ここまで見た
  • 591
  • 白長須鯨
  • 2022/05/08(日) 08:42:55
590 p686003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い) GL3(マルチポスト) GL4(コピペ)

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2022/05/08(日) 16:00:11
>>589
練馬住民だよ
だから嘆いてんじゃねーか

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2022/05/08(日) 16:38:13
いやぁまともな人たちが多くて安心したw

ちなみに俺もカート放置しないよ
そもそも外に出さないし
ただあの動線と店の構造だと放置するやついるよなあといつも思って見てた

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2022/05/08(日) 19:07:21
>>592
とても嘆いているようには見えなかったね
wまで付けて煽っているようにしか

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2022/05/08(日) 19:16:04
高架沿いのあの道はゴミ・空き缶のポイ捨てや路上喫煙(からの吸い殻ポイ捨て)が多いからね。
割れ窓理論でカートを置き去りにし易い雰囲気なのでは?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2022/05/08(日) 19:37:44
>>594
煽ってんのはいつも荒らしのオメーじゃねえかpandaよ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2022/05/08(日) 21:03:58
やべ、触れちゃいけない人だった汗

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2022/05/08(日) 21:43:56
いちいちIDコロコロしなきゃ気が済まないのねパンダさんは

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2022/05/09(月) 13:30:36
ほんと練馬の業務スーパーは品切れ多すぎですよね。
行く時間が悪いのかと色んな時間に行ってもいつもない。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2022/05/09(月) 14:32:15
>>599

何となく、火曜の午後と金曜の午後には補充されている感じ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2022/05/09(月) 15:45:34
品切れもそうだけど、品揃えも悪いね
冷凍厚焼き玉子買うのに高松まで行くの面倒

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2022/05/09(月) 17:05:46
品揃え悪いんですね。
他だと高円寺か下落合?でちょっと遠いので
練馬以外行った事ないですわ…

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2022/05/09(月) 17:19:12
店で品揃えが違うということは、各店舗の経営主体が違う、ってこと?

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2022/05/09(月) 17:32:38
店や倉庫が狭すぎるんじゃないのかな、、
>>601
高松の業務スーパーは品揃えいいよね
たまに頑張って行ってる

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2022/05/09(月) 17:59:04
>>603
確かフランチャイズだったと思う

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2022/05/09(月) 18:03:56
因みにG-7グループ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2022/05/09(月) 18:09:18
業務スーパー昼過ぎにいったら冷凍玉ねぎ補充されてた
人はいっぱいいたから一瞬でいろいろ尽きてそう・・

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2022/05/09(月) 18:14:16
>>606
そこってオーナー最近酒気帯びで捕まってたね

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2022/05/12(木) 22:43:12
池袋線のすぐ北、練馬ー桜台間の道路(正確には大門通りから桜台通りまで)のあたりに最近結構店ができてるんだね。あの辺がもっと発展してくると面白いな

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2022/05/13(金) 09:47:44
母の日に青山フラワーマーケットでは在り来りなので渋谷園芸に行ったら超行列だった。
駅から遠いけどオシャレに改装しててカフェも併設されて良い雰囲気。
あの辺りもスポーツセンターとか有る割に店が少なくもう少し発展しても良いと思った。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2022/05/13(金) 21:14:18
ラーメンガッツがYahooに載っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d1732f0ae169f3006a30413631543856cc72b13

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2022/05/15(日) 19:27:01
久々に練馬へ
北口側の喫煙所が再開して嬉しい!

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2022/05/15(日) 20:36:58
テレビのせいで明日ライフから品物が無くなりそうだな

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2022/05/15(日) 22:49:29
全品半額セールですか

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2022/05/16(月) 01:33:04
練馬のライフで何かあったんですか?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2022/05/16(月) 06:33:57
テレビ番組の坂上指原つぶれない店で取り上げられたことでは?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2022/05/16(月) 07:29:50
>>617
どうもです。 撤退かと思ってびびったw

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2022/05/16(月) 14:48:49
すごく美味しそうに取り上げられてたね
西友も同じように取り上げられ、、、るようなところはないかな笑

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2022/05/16(月) 14:49:56
未だにテレビなんかにかじりついて下らない情報を真に受けてるバカばっかり
そら国も衰退するわ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2022/05/16(月) 18:18:05
てか見てないから知らないけど、公共の電波を使い、ライフから金を取って宣伝してるだけの番組では?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2022/05/16(月) 18:22:31
>>620
すごい賢そうだから教えてほしいんですが
どういうところから有益な情報を得ているんですか?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2022/05/16(月) 19:28:12
>>620
ネットの情報も目くそ鼻くそw

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2022/05/16(月) 21:14:45
>>612
こういうのでいいんだよ!
って感じの店だねw
雑な盛り方の餃子が物凄く美味しそう

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード