facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2021/10/25(月) 06:38:11
980レスあたりで、必ず後継スレを申請しましょう。
次スレ誘導があるまで1000は埋めないでください。
誘導なしの1000ゲットはアク禁の対象となる事があります。
個人を詮索したり特定して晒す行為は削除対象です。
見かけた場合放置せず早急な削除依頼をお願いします。

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

【前スレ】
◆◇◆成増 -PART152-◆◇◆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1626783152/

【過去スレ】
http://tokyo.machibbs.net/thread/itbs.htm#narimasu

【関連スレ】
*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/

板橋区・羽田空港新飛行ルート情報交換スレ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1579686944/
新飛行経路に関連する話題は原則こちらでお願いいたします。


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:01:10
和光のヨーカドーにもケンタ入るらしいね

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:18:53
>>949 俺の頭の中は世界平和かエッチな事でいっぱいだな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2022/01/16(日) 16:05:24
サーティワンはデイリーヤマザキのサーティワンで我慢するんだ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2022/01/16(日) 16:27:19
他に何のテナント入るのかkwsk

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2022/01/16(日) 17:30:04
>>953
KFC、31、シャトレーゼ、なんかパン屋。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2022/01/16(日) 17:37:38
>>947
隣の駅なんだから買いに行けるだろ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2022/01/16(日) 18:10:29
埼玉に金を落としたくない

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2022/01/16(日) 18:14:06
成増は殆ど埼玉みたいなもんじゃね?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2022/01/16(日) 18:26:12
ほぼ埼玉

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2022/01/16(日) 18:48:30
いや、和光がほぼ東京

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2022/01/16(日) 19:06:35
埼玉は土地があるからヤオコーやベルクやらのでっかいスーパーとかが新規で出きる可能性があっていいよな、戦国時代感がある
東京には進出して来ようにも土地がないからムリだろうな、跡地に入るなら出きるかもだけど

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2022/01/16(日) 19:23:17
え?シャトレーゼ…?(ガタッ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2022/01/16(日) 20:16:57
不二越 先週まで原型留めてたのにあっという間に解体になっちゃったね

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2022/01/16(日) 20:27:01
不二越跡は何になるんだろう?
風俗ビルだけは勘弁して欲しい

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2022/01/16(日) 20:54:10
カルディやミヤモト向かいのドトール
最近はなんで17時とか閉店が早いイレギュラー営業なんだろう?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2022/01/16(日) 22:27:42
>>739
 見落としてました。
 今日貯玉を換金に久しぶりにミリオンに行ったら閉店してて換金も今日の18時で終っていた。
 行ったのが18時半頃だったので換金できなかった。(泣)
  

 確かに客数は少なかったから仕方ないかな。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2022/01/16(日) 23:07:26
すずらん通りの寂れっぷりは、緑屋時代からは
想像だにしなかったよ…
チェーン店だらけの、つまらない街…成増

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2022/01/17(月) 00:24:43
>>965
新店はコンサート系列になりますけど、ミリオンのカードは引き続き使えるみたいですよ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2022/01/17(月) 04:23:55
>>966
走馬灯を見ているのかな

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2022/01/17(月) 06:02:33
>>951
今時ヒッピーかい

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2022/01/17(月) 08:16:01
あの喫煙所昔は駅入り口近くから移動したよね?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2022/01/17(月) 15:08:57
不二越が消え去り、残ったのはチェーン店だらけの
つまらない街、わが成増……

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2022/01/17(月) 15:12:23
実際はチェーン店の方が行きやすくていいんだよな

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2022/01/17(月) 17:30:43
練馬駅とか大山駅周辺は活気があって良いですよね
成増は何でこうなったのかな?

とにかくダイエー跡地を何とかしなければ、なんでしょうけど時期が悪い

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2022/01/17(月) 17:46:58
ダイエー無くても人通りだけは多いぞ。
スーパーとかダイソーのレジ行列は相変わらずだし。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2022/01/17(月) 18:45:34
駅力でいえば、大山駅や練馬駅より上だと思うのだけど、
なぜ活気がなくなっていくんだろう???

ダイエー跡地がイオンスタイルみたいになってほしいです。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2022/01/17(月) 18:47:51
チェーン店でも良いのですが、
松屋、サーティワン、ガストが無くなってるのはやばい

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:22:49
東武練馬の方が暮らしやすそう

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:03:28
魅力ある個人店がもっと増えてほしいなあ。
魚が美味しい居酒屋とか、お洒落なカフェとか。
チェーン店も嫌いじゃないけどやっぱりつまらなく感じてしまう。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:22:08
チェーン店のほうが衛生管理とかある程度は安心

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:53:17
>>979
そうかなあ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:09:38
個人店の居酒屋はあちこちよく巡ってるけど、成増の人は外飲みあまりしないって話はよく聞くね。
需要がないから個人店が根付かないだけだよ。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:12:56
赤塚成増は地元民の街ですから

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:36:54
チェーン店ばかりでは街の魅力度は上がらないし、所有する不動産の資産価値は下がるぞ
賃貸アパートに住んでる人は家賃が下がってバンザイかもしれないが

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:59:08
チェーン店の資金力に駆逐される地元に根付いた
個人商店・経営店。
( 悪貨は良貨を駆逐する )

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2022/01/17(月) 23:25:08
>>983
チェーン店ばかりで家賃が下がるって本気で言ってるの?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2022/01/18(火) 00:35:22
次スレ依頼ありがとう
みんな!誘導あるまで、書き込み控えてくれよな

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2022/01/18(火) 00:36:34
今の成増はチェーン店すら居着かない土地

ここまで見た
  • 988
  • 請負団176号φ
  • 2022/01/18(火) 01:42:15
◆◇◆成増 -PART154-◆◇◆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1642437686/

次スレです
このスレを使い切ってから移動してください

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2022/01/18(火) 05:09:14
>>975
純粋な乗降数で言うと成増の方が多いのだが、なぜそんなイメージを?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2022/01/18(火) 05:11:12
結局、自分がそう思い込みたいから活力が無いとか言ってるだけでは?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2022/01/18(火) 05:37:56
こんなマイナス思考の人が成増をダメにしているんだと思います

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2022/01/18(火) 07:15:39
>>988
サンクス!

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2022/01/18(火) 10:16:19
成増はそんなこと思ってないと思うの

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2022/01/18(火) 10:20:37
成増「これしきのことでガタつく俺か?どっからでも来やがれ」

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2022/01/18(火) 11:44:57
>989

そんなイメージとは???

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2022/01/18(火) 13:00:50
成増が、しゃべったぁ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2022/01/18(火) 13:05:05
>>975
どう考えても練馬の方が上でしょ

ここまで見た
  • 998
  • STAY HOME 東京名無区民
  • 2022/01/18(火) 13:15:01
活力がないと思うのは、小売業がないから、ウインドウショッピングする人出や家族連れが少ないからでしょ。
飲食店や飲み屋は、目的の店で飲食済ませて終わりだし。
前は商店街と飲食店街と飲み屋街は、住み分け出来てたけど、今は商店街が無くなって飲食、飲み屋が大多数を占め、駅前に住居ビルも出来てしまったから、商店街の復活は難しいんじゃないのかな?

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2022/01/18(火) 15:55:32


ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2022/01/18(火) 15:56:42
は咲いたか

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード