facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 799
  •  
  • 2022/05/01(日) 17:49:42
街路樹なり公園なりできるでしょ。曳舟駅界隈の一部は整備されたし、今後も実行するんだし

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2022/05/01(日) 19:02:47
視認性悪くなるし歩道狭くなるから街路樹はいらない
虫も湧くしポイ捨ても増えるし良いことがまるでない

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2022/05/01(日) 20:15:36
街路樹はいらない?
衣食住の「住」は貧しいねえ、日本人って。
ヨーロッパの街並みをストリートビューとかで見てみろよ。月とスッポンだぞ。
例えば、21世紀の今でも日本はそこらじゅう無粋な電信柱だらけ。この現状を疑問にも思わないのかよ。
原色看板とかもそうだが、街の景観に対して美意識無さ過ぎ。
だいたい数十年で老朽化とか言って建物をぶっ壊してるんだから話にならない。建築は消耗品じゃないんだよ。
そもそも築100年200年は当たり前、というセンスで家を建てないのかよ。
地震国だからなんて言い訳にならん。イタリアやスペインだって地震はある。
石の文化、木の文化という違いはあるにせよ情けない。文化的にはまだまだ低レベルだよ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2022/05/01(日) 21:02:02
美しさ(笑)なんかの為に不便になりたくねぇよ…
そもそも東京の中でもトップクラスに地味で狭いここに木をほんの少し植えたところでヨーロッパのステキな街並みになるわけじゃない
道が狭くなる・辺りが見辛くなる・落ち葉が鬱陶しい・金がかかる・etc…デメリットたっくさん
そんなに自然が恋しいなら公園にでも行ってろ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2022/05/01(日) 22:23:48
公園ならいいけど街路樹はこの辺の細い道では危険なだけだわな
ただでさえ暴走自転車で危ないのに

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2022/05/01(日) 22:35:05
地震の次元が違うがな
景観とか言ってる奴の面相を確認してみたいわw

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2022/05/01(日) 23:17:33
>>801
まずは、1人の意見を「日本人」で括る乱暴さに気付こうか

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2022/05/02(月) 00:52:40
植えるとしたらボロ屋潰して道路拡幅するに決まってるじゃん

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2022/05/02(月) 05:33:21
欧州も旧市街と新市街で分けてあるのだが?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2022/05/02(月) 06:01:25
水戸街道は歩道が狭いんで邪魔なものはできる限り無くして欲しいね
所々街路樹が無くなってるし無くす方向で進んでるかもよ
言問通りなんかほとんどの街路樹が無くなってますしね

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2022/05/03(火) 01:22:23
水戸街道は西側を広げる計画だそうで、
言われてみれば新築はみんなセットバックしているね。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2022/05/03(火) 21:37:10
四つ木橋の幅を拡げる方が、先だよねw
これから、水戸街道の区内沿線が、かりに6車線化とか完成したとしても
そうしたら、水戸街道の渋滞の原因と、震災時災害の原因は
いつまでも上下1車線でやってる四つ木橋が原因だよねw
日本橋〜水戸で1車線はあの場所だけw
橋が狭いまんまで、橋以外はどんどん広くしてるのは
ものすごく危険なことやってるように見えますけどw

水戸街道の中川の橋は、いま下り3車線上り4車線でものすごいですが
あれ架けかえる前は、渋滞の原因だったでしょ橋自体が

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2022/05/03(火) 21:56:55
もう水戸の戦車連隊とか施設科どうでもいいから

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2022/05/04(水) 02:12:38
実際四つ木橋はボトルネックなので、お隣りに新四つ木橋が追加されてる。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2022/05/04(水) 10:05:33
第一師団司令部、第一普通科連隊
第一特科隊、第一偵察戦闘大隊

予科練

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2022/05/05(木) 16:44:44
キラキラ橘の韓国チキンの店、改装して炭火焼きの豚丼?の外装が出来てた。まだオープンはしてないっぽい。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2022/05/05(木) 18:32:58
コンサルに喰い物屋ってやつか

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2022/05/05(木) 18:34:45
東向島の韓国チキンもどうなんだろうなぁ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2022/05/05(木) 19:56:18
高すぎる

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2022/05/05(木) 19:59:45
隣は冷凍餃子屋になってしまったが
\1000で買う奴いるのか?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2022/05/05(木) 20:34:07
冷凍餃子屋はたまに店内に人がいるね
採算とれてるかはわからないけど
餃子屋もちと高いな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2022/05/05(木) 20:45:34
だろうなぁ
地蔵坂入り口の肉の菊屋だけはガチだな

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2022/05/05(木) 21:23:40
>>820
餃子が美味い肉屋なの?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2022/05/05(木) 21:28:19
>>820
何が?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2022/05/08(日) 20:16:04
なんで東武曳舟駅の蕎麦屋は客いないの?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2022/05/08(日) 21:26:46
高すぎる、という説が出ていますw
全国の駅そば回ってる人が
なんであそこは、あんな攻めた値段でやってるのか、とw

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2022/05/09(月) 00:25:01
電車乗らないで利用できるなら利用したい。この辺立ち食い蕎麦ないよね。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2022/05/09(月) 00:45:16
>>823
あそこは少し前、駅かその周辺の下水設備か何かの問題でずーっとウ○コ臭してたからそのせいかね
店が悪いわけじゃなかったんだろうが亀戸線に乗り換えるたびに息を止めてた記憶があるw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2022/05/09(月) 12:21:52
>>826
ワロタ(藁
腹いてー

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2022/05/09(月) 13:41:27
あそこ、昭和の時代から臭いんだけど、まだ臭いのか。
昔はラーメン屋じゃかなった?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2022/05/09(月) 13:54:13
臭いとか、いつの話?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2022/05/09(月) 17:56:17
立喰師が入りにくい店

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2022/05/09(月) 20:13:12
あそこは売店にでもして改札の外にメジャー立ち食い蕎麦屋が出来て欲しいよ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2022/05/09(月) 21:56:39
赤坂酒場無くなったのいつ頃だったっけ?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2022/05/09(月) 23:10:57
>>829
たぶん、デマ、じゃない?w
デマ好きのやつが、どれだけ釣れるか、調査デマ

卑怯も何もないだろ。そういう調査(捜査)なんだろうからw
かど屋とか菊屋で、意味不明に騒ぐやつが、確かに多いからなここはw

だいたい、駅でへんなにおいがするとか、ほんとにあったのかね
聞いたことないww

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2022/05/10(火) 05:10:40
wを連発するやつも意味不明だと
至極思います。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2022/05/10(火) 16:19:51
変なやつだなと思ったらまたお前か
最低限の日本語習ってから来ような!
君はここ向いてないよ
読点の位置がもう病気

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2022/05/10(火) 18:16:42
ほっときなよ。

地蔵坂の中華餃子楼の跡地、煮干しラーメンの店になるみたいだね。近日中に開店みたいでバイト募集してる。
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13271457/dtlphotolst/4/smp2/

有名店?みたいだから地域外から客呼べれば持つかな…煮干しラーメン、錦糸町にも浅草にもあったと思うけど。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2022/05/10(火) 18:37:12
浅草の凪なら閉店したよ
本所吾妻橋ののじじがあるけど

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2022/05/10(火) 18:51:25
煮干しも家系もいやじゃー
昔ながらの醤油がいいんじゃー

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/05/10(火) 23:50:49
>>835
読点意外と大事なのにきみが読点使うなよとかなぜかいうからほらみんなが使わなくなっちゃったじゃないかw
読点くらい自由に使いなさい
自由にw
としたいものですよね!

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/05/11(水) 01:02:59
>>836
情報サンガツ
これは一度はいこう。明後日やってるかな。

ここまで見た
>>赤坂酒場 10年前じゃきかないね、三祐が2013/4月末閉店だった模様

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2022/05/11(水) 12:09:37
>>840
お店のついったによると13日オープンみたいだよ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2022/05/11(水) 14:27:43
このラーメン屋、食べログによると夜やってないのかね
昼だけで成り立つのかな
個人的には夜にしか行けないし夕方からも営業してほちぃ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2022/05/11(水) 21:56:49
作家・早乙女勝元さん死去 東京大空襲を経験

この人は戦前、向島に家があって東京大空襲を経験したということだが、その家はどのあたりかな。
我が家も空襲で全焼したが、向島請地町というところだった。
私は戦後生まれだが、実際に空襲を経験した人はあまり語らないよね。
内の親族は聞いても誰も話してくれませんでした。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2022/05/11(水) 22:59:18
>844
向島区寺島町1の155。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2022/05/12(木) 00:58:50
>>842
ありがとう!並んでみるかな。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2022/05/12(木) 05:08:40
煮干しラーメン店の従業員による
自演工作が続きますな。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2022/05/12(木) 09:38:19
どれをみて自作自演なの?
全くわからん
後学のため教えて欲しい
知らん間にだまされていたのかも

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2022/05/12(木) 10:28:21
新規開店の情報なら自演でも歓迎する
あまりにしつこいとウザいけど
とりあえずはベタ褒めの自演じゃないしスルーできる範囲だな
生活圏からちょっとでもずれてると知ることができない情報だしね

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2022/05/12(木) 10:50:21
>>845

Thanks

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード