facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2021/10/09(土) 23:18:40
>>42
ありがとう!

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/10/09(土) 23:22:44
>>49
昼飯や夕飯の時間避ければ余裕。混みそうな時間帯はまだまだ列出来てるぐらい人気

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/10/09(土) 23:37:16
やっぱ前スレで最後言ってた人居たが
スレ最初はラーメンマンじゃないと。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/10/10(日) 00:18:32
>>51
ありがとう!

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/10/10(日) 03:04:11
>>7
梅屋敷はどう?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/10/10(日) 06:42:51
>>19
昔はツクモ電気あったんだけどな

ここまで見た
  • 56
  • バーボンロードの神様
  • 2021/10/10(日) 11:16:05
この年になるとたこ焼きは、とろ〜りとしたのがイイな。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/10/10(日) 11:35:22
>>55
あれも短命だったな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/10/10(日) 11:37:09
カマデンってどこに移転になったの?見失ってしまってる

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/10/10(日) 11:54:31
>>58
東京都大田区西糀谷2丁目6番2号
でも店舗ではなく事務所

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/10/10(日) 12:26:32
>>55
ロケットもあって、アマチュア無線機器類も扱ってたです。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/10/10(日) 12:26:57
あら買いものは出来ないのか

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/10/10(日) 15:52:44
京浜東北線また止まってるのか

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/10/10(日) 15:55:07
今止まってんのは赤羽〜大宮駅間だけどな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/10/11(月) 14:13:32
サンロードにできたたこ焼き屋、揚げ?焼き?
銀だこはたこ焼きという名の揚げだし、
焼きのたこ焼き最近あまり見ないから焼きなら買いに行きたい

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/10/11(月) 14:16:42
池上のくくる行こう

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/10/11(月) 14:19:57
遠い(し高い)から蒲田で買えたらうれしいなって
チャリで行けるけど徒歩の方が楽

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/10/11(月) 19:44:42
蒲田駅西口から徒歩6分のところにある御園神社。
創建年代は不詳だが、1830年成立の「新編武蔵風土記稿」によれば、石居神(じゃごじ)社という名称であったという。
「石居神」とは、縄文時代まで遡れるというミシャクジ信仰に由来する名称のようだ。
身近に長い歴史を感じる。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/10/12(火) 14:14:21
JR東口出て左のガイアの前のビル建て替えか
何が出来るかな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/10/12(火) 20:06:14
>>81
そのせいで三州屋が閉店になって悲しい、、、

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/10/13(水) 01:11:42
蒲田駅西口正面に事務所あった立憲が撤退の模様

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/10/13(水) 09:09:21
蒲田そばってあった気がするなぁ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/10/13(水) 09:25:10
話はぶった切るけど、
昨日、みどりの窓口に行って特急の切符を買った後、
「よい旅を」だったか「お気をつけて」だったか、
声を掛けてくれた。
たった一言だけど、いいやりとりだなぁ…と。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/10/13(水) 09:41:21
国鉄時代は行き先を言えずまごまごしてる高齢客を
大行列の最後部に並び直せと怒鳴りつけたりしてたけどな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/10/13(水) 09:58:05
王様のアイデア:蒲田店(東京都大田区)- 蒲田東急プラザ内。1968年-?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/10/13(水) 10:43:11
>>95
手品ばっかだった覚えがある。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/10/13(水) 11:15:05
>>95
なつかしいね、中2階のショーウィンドウに飾られたちょっとしたアイデア品を眺めるのが好きだったな。
お小遣い少なかったから手品品も水吸鳥も変えなかった。
ちょっとエッチなグッズもあったね。違うものを見ている振りしてチラ見していたのは良い思い出。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/10/13(水) 11:15:46
>>96
それは同じフロアにあった手品グッズ売り場じゃないの

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/10/13(水) 11:26:20
>>96
そうだったっけ?
小銭もあった気がするが

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/10/13(水) 11:39:27
>>95
懐かしいなぁ
小学生の頃よく行ったな

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード