祖師谷大蔵スレパート67 [machi](★0)
-
- 536
- 2022/01/22(土) 00:04:02
-
>>534
悔しくても簡潔に
-
- 537
- 2022/01/22(土) 00:52:08
-
>>536
誤魔化さなくていいから森まだ
-
- 538
- 2022/01/22(土) 01:01:34
-
結局何も知らない、はい終わり
-
- 539
- 2022/01/22(土) 05:21:14
-
行政が金を出すと判断した
それが森でしょ
何発狂してんだか
-
- 540
- 2022/01/22(土) 09:46:33
-
>>538
甘えないで自分で考えなさい
-
- 541
- 2022/01/22(土) 11:05:44
-
>>540
もう出て来なくていいよ、答えが見つかったらまたおいで
-
- 542
- 2022/01/22(土) 11:10:05
-
y225188.dynamic.ppp.asahi-net.or.jpと単発と仲間たち
-
- 543
- 2022/01/22(土) 17:35:43
-
たちばな綺麗になって賑わってるね!
-
- 544
- 2022/01/22(土) 17:59:14
-
和ははか悩むな
-
- 545
- 2022/01/22(土) 21:28:55
-
和はは、昔の方が美味しかった。
-
- 546
- 2022/01/22(土) 23:41:30
-
和ははの前の宿場が最高だったなー
-
- 547
- 2022/01/22(土) 23:45:46
-
たちばなって、、常連がなぁ・・・
-
- 548
- 2022/01/23(日) 00:16:32
-
たちばな、店構えがオープンな感じになったから、
いちげんさんでも、
入りやすくなった感じする。
行ってみよっと。
-
- 549
- 2022/01/23(日) 17:22:39
-
たちばな1人で気軽に入れる?
-
- 550
- 2022/01/25(火) 15:44:27
-
オオゼキピコの前の自販機が面白い
マンゴージュースとかさんぴん茶を売っている
沖縄の自販機らしい
サロンパスの香りがするルートビアも売っていた
-
- 551
- 2022/01/30(日) 16:04:48
-
たちばな、かわいいカフェのような外観になったね。
中身は居酒屋のまんまで、ギャップ狙い?
-
- 552
- 2022/01/30(日) 16:27:17
-
https://www.decn.co.jp/?p=122219
ちょい前のニュースだから、既出だったらごめん。
都内20ヶ所の防災再開発促進地域に、祖師ヶ谷大蔵と千歳船橋が足立区や葛飾と肩を並べて堂々のランクインw
こういうのに指定されると、再開発進むのかな?
-
- 553
- 2022/01/30(日) 16:59:38
-
目貫通りがあの狭さじゃなあ…
-
- 554
- 2022/01/30(日) 17:02:21
-
たちばなは中が見やすくなった
女子大生も入りやすそう
学生バイトを募集してた
-
- 555
- 2022/01/30(日) 20:54:01
-
12日(水)のオオゼキ砧店の行列は
ワイン500円セール?だったからでしょ。
ところでオオゼキ祖師谷向かいのセブンイレブンの工事、
なんか途中で止まってないか?
-
- 556
- 2022/01/31(月) 11:17:15
-
大勝軒、都合によりお休みしますってなってたけどまだ休み?
-
- 557
- 2022/01/31(月) 21:47:28
-
オオゼキ前にまたセブンイレブンできないかなぁ
意外とセブン無いと不便
-
- 558
- 2022/02/01(火) 22:56:35
-
地味だけど
駅改札口前の道路、車停められるように歩道削って車幅広げた。
-
- 559
- 2022/02/02(水) 08:41:05
-
駅前の案内板の位置が変わってた
-
- 560
- 2022/02/03(木) 19:01:23
-
プライベートサウナ、すぐ潰れそう!
-
- 561
- 2022/02/03(木) 21:56:13
-
プライベートサウナ???
何それ?
-
- 562
- 2022/02/03(木) 22:18:06
-
隣町にはカキクケコという冷凍カキのお店ができたみたいだけど、祖師谷にもコロナを意識したお店できるかな?
-
- 563
- 2022/02/04(金) 00:46:37
-
サウナ、牡蠣?なになに?
-
- 564
- 2022/02/04(金) 13:37:50
-
カキクケコってちとふなに出来た無人店牡蠣自販機でしょ
プライベートサウナは何?
-
- 565
- 2022/02/04(金) 13:42:31
-
串カツと松屋の間にある
プライベートサウナは駅前の良い立地だ
-
- 566
- 2022/02/04(金) 22:14:20
-
>>561
元ゲオスピード跡
-
- 567
- 2022/02/05(土) 13:28:26
-
サウナは3月7日オープン
そしがや温泉から徒歩2分くらいと離れてるし
需要は高い
-
- 568
- 2022/02/05(土) 16:01:54
-
価格はいくらなんだろ?
そしがや温泉と同等価格なら行ってみよう
-
- 569
- 2022/02/05(土) 16:31:08
-
月額9900円
一回だけなら1000円!
-
- 570
- 2022/02/05(土) 20:25:41
-
微妙…
そしがや温泉でいいや
-
- 571
- 2022/02/05(土) 23:42:27
-
サウナに月1万円か…
そしがや温泉や成城の湯でよくね?
-
- 572
- 2022/02/06(日) 14:38:49
-
有名かも知れないけど、ビッグエーの焼き芋が1個77円で、めちゃくちゃ美味い。
焼き芋専門店のものより断然美味い。
-
- 573
- 2022/02/06(日) 14:51:14
-
オオゼキピコの前の焼き芋もよく売れてる
-
- 574
- 2022/02/06(日) 16:56:53
-
なお、8月からは月会費13200円とのこと
https://www.jimonjitou.jp/
-
- 575
- 2022/02/06(日) 17:00:28
-
男性専用サウナか
これがうまくいけば男らしい店も増えてきそうだ
-
- 576
- 2022/02/07(月) 06:30:54
-
そしがや温泉のサウナは銭湯入浴とは別料金なんだよな。
(スチームサウナは入浴料だけで入れる)
北欧パンが2月末?で閉店、という貼り紙がされていたけど
概報通り新しいパンチェーン店にリニューアル、というんじゃなく
ひょっとしてあそこからパン屋自体が無くなるのか?
-
- 578
- 2022/02/07(月) 21:43:12
-
男らしい店??
-
- 579
- 2022/02/07(月) 22:24:09
-
小田急電鉄が32年続けたパン屋『HOKUO』を事業譲渡する事情
https://www.news-postseven.com/archives/20220207_1724558.html?DETAIL
-
- 580
- 2022/02/08(火) 04:00:44
-
成育の近くの世田道沿いにラーメン屋が出来てた
-
- 581
- 2022/02/08(火) 06:26:06
-
>>580
ラーメン荘 歴史を刻め 世田谷
https://www.instagram.com/rekishi_setagaya/
-
- 582
- 2022/02/08(火) 08:56:20
-
いつの間に
砧民的にはますますランチが充実するわ
-
- 583
- 2022/02/08(火) 09:05:17
-
二郎系じゃないか
経堂の二郎系の無頼庵が無くなって久しいけどようやく二郎系が来た
大学生で行列ができそう
-
- 584
- 2022/02/08(火) 11:55:30
-
明らかに日大正目当てですね
-
- 585
- 2022/02/08(火) 14:36:09
-
行列になってたから諦めた
西川と同じく近所なのに入店難易度高くならなきゃいいが
このページを共有する
おすすめワード