▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART145▼▲ [machi](★0)
-
- 849
- 2021/12/26(日) 12:57:39
-
コロナで日高屋の冷凍餃子(30個入り600円)を買って家で焼いて食べるようになった
まあまあ食える
ところで10号入り口近くの餃子屋はどう?
まだ入った事が無いんだが
-
- 850
- 2021/12/26(日) 19:50:57
-
日高屋の餃子は2年くらい前にリニューアルしてから美味しくなったね
それまでは餃子の満州一択だったけど。
-
- 851
- 2021/12/26(日) 23:25:55
-
>>848
ウンチは美味しいですね、に見えた
食ったことはないけどw
-
- 852
- 2021/12/27(月) 14:51:15
-
歩けないような歩道橋の下まで山のようにコーン置いて自転車置けないようにしてるのね。
設置する人は景観とかの考えないのかな?
-
- 853
- 2021/12/27(月) 15:45:18
-
1月2日からやってる居酒屋さんあるかなー幡ヶ谷〜笹塚で
-
- 854
- 2021/12/27(月) 18:07:17
-
笹塚観音通りの居酒屋はほとんど2日からですよ
-
- 855
- 2021/12/27(月) 19:24:50
-
三が日ぐらい休肝しとけ
-
- 856
- 2021/12/28(火) 03:54:48
-
幡ヶ谷のオーペシェグルマンも2日から営業するみたいですよ
-
- 857
- 2021/12/28(火) 09:45:01
-
幡ヶ谷サイゼリヤは大晦日と元旦は11:00-20:00
-
- 858
- 2021/12/28(火) 11:38:16
-
営業しなくても良いのにね4日からでいいだろ・・・
-
- 859
- 2021/12/28(火) 13:39:39
-
同意。まだオミクロンが来るのにみんな油断しすぎ
-
- 860
- 2021/12/29(水) 01:40:53
-
三が日に休肝したらいったいいつ飲むのさ!
-
- 861
- 2021/12/29(水) 02:00:21
-
去年も投稿したけど、ライフの門松、一対で880円。
しかも輪飾が2個付き。
輪飾だけでも2個400円位するからかなりお得。
-
- 862
- 2021/12/29(水) 04:06:59
-
もう、みんな帰省してる。
-
- 863
- 2021/12/30(木) 04:25:57
-
>>850
テイクアウトしてみたけど紙皿別途100円にラップもせず
そのまま直にビニール袋に入れててびっくりした。
家に買って食そうとしたらタレも入ってなかった笑
中国系資本の店だろうけど大雑把と言うか
半年後には無くなるでしょう
-
- 864
- 2021/12/30(木) 04:28:35
-
あっ間違えた
>>849ね
-
- 865
- 2021/12/30(木) 17:05:32
-
笹塚駅前のペットショップが閉店
悲しい
-
- 866
- 2021/12/31(金) 01:04:02
-
えーたまに水草買っていたのに
ドンキの横か島忠までいくの面倒だわ
-
- 867
- 2021/12/31(金) 21:39:24
-
明日氷川神社混むかなぁ…
-
- 868
- 2022/01/01(土) 00:52:52
-
初詣は氏神さまへ
-
- 869
- 2022/01/01(土) 07:36:37
-
>>866
前通っただけだけど、珠算教室の近くの玉川上水脇にそういうお店あったよ
京王百貨店
-
- 870
- 2022/01/01(土) 07:38:17
-
>>866
前通っただけだけど、珠算教室の近くの玉川上水脇にそういうお店あったよ
京王百貨店屋上階でも色々売ってるよ
-
- 871
- 2022/01/01(土) 11:53:15
-
お、おう
-
- 872
- 866
- 2022/01/01(土) 11:56:04
-
京王の屋上はときどき買います。
玉川上水は知りませんでした 今度みてみま
す
-
- 873
- 2022/01/02(日) 22:48:41
-
>>864 中華系資本ではないけどベンチャーに近い体育会系企業だからその辺の意識が低いようにも見える
幡ヶ谷のモチチは美味いし中国人のおかみさんがやってるけど美味いしちゃんとしてる
ちょっと餡がしょっぱいけどね
-
- 874
- 2022/01/02(日) 22:55:20
-
この辺って公園多くて良いですね。
お子さんいらっしゃる方は、公園以外で連れて行ってる場所やお店ありますか?
-
- 875
- 2022/01/03(月) 12:04:31
-
>>873 あそこの餃子は醤油使わず黒酢で食べると丁度いいですよ
-
- 876
- 2022/01/04(火) 12:09:21
-
十号商店街のお魚屋さんだったところなんのお店になるんだろ
-
- 877
- 2022/01/04(火) 15:32:57
-
昨日の停電にはまいったなー
-
- 878
- 2022/01/04(火) 18:33:44
-
>>877
やっぱり停電だったのか
ブレーカーも落ちてなくて???だった
-
- 879
- 2022/01/04(火) 20:43:02
-
>>875
クロス病院のことか
-
- 880
- 2022/01/05(水) 02:31:34
-
スミマセン、停電について教えて下さい!
全然知らなかった。。。
-
- 881
- 2022/01/05(水) 06:52:26
-
同じく気が付かなかった
何時ぐらい?
-
- 882
- 2022/01/05(水) 16:52:32
-
停電は幡ヶ谷と笹塚の一部で一時間くらい原因ふめい
-
- 883
- 2022/01/05(水) 16:53:51
-
俺のせいか…
-
- 884
- 2022/01/05(水) 20:54:53
-
初台は数十秒くらいだったが
-
- 885
- 2022/01/05(水) 22:00:07
-
初台そんなのあったの?
そんなの冷蔵庫こわれちゃうだろ
-
- 886
- 2022/01/06(木) 14:34:24
-
「兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう
-
- 887
- 2022/01/06(木) 14:55:45
-
ツモ
-
- 888
- 2022/01/06(木) 19:52:52
-
リーチタンヤオピンフドラ1ツモ
-
- 889
- 2022/01/06(木) 22:07:19
-
東電の電圧低くないですか?
停電しそうで怖いんですけど
-
- 890
- 2022/01/06(木) 22:45:40
-
何ボルトだよ
-
- 891
- 2022/01/06(木) 22:49:56
-
95から97
-
- 892
- 2022/01/07(金) 08:37:25
-
>>891
電気消費量が多いんだな
-
- 893
- 2022/01/07(金) 09:13:37
-
どういうことよ?
聖華にも分かるように教えて
-
- 894
- 2022/01/08(土) 06:16:50
-
フルーツサンド屋とドイツのハム屋、春まで持つかな
オナカスイタも微妙
-
- 895
- 2022/01/08(土) 09:36:43
-
峠の釜めしのお店や、鰻屋さんも微妙だよね・・
微妙なお店が多いよね、正直
-
- 896
- 2022/01/08(土) 09:38:46
-
ハム屋はお気に入りなので是非頑張ってほしいな
釜飯は最初に脱落しそう、、
-
- 897
- 2022/01/08(土) 11:06:16
-
釜めしのお惣菜美味しいよ
このページを共有する
おすすめワード