facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 757
  •  
  • 2021/12/18(土) 15:58:22
なんだかわかんないけど「東京」に選民意識もってるのかな
今どき、東京に出てきて大阪弁喋るな的な事言う人のほうが驚くよ
学生時代は九州から北海道まで色んな場所から来た友人出来たけど、皆に標準語喋れなんて思ったことなかった
それならこちらも地方に行ったときはこっそり喋らなきゃいけないってこと、おかしいよね

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/12/18(土) 16:48:27
> それならこちらも地方に行ったときはこっそり喋らなきゃいけないってこと、おかしいよね

標準語ならどこで喋ってもいいだろw

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/12/18(土) 17:25:57
大阪のことはどうでもいいから笹塚のことしゃべろうよ…

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/12/18(土) 19:02:12
幡ヶ谷・笹塚は関西人かなりおるよ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/12/18(土) 19:09:15
なんかいつもイラっとすることばかり書き込みする女の人いるよなw出てこなきゃいいのに

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/12/18(土) 19:11:19
ササハタサイコー!

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/12/18(土) 22:11:54
『北渋』な

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/12/19(日) 00:28:16
もう、帰省渋滞?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/12/19(日) 01:51:27
笹塚は北渋谷という名前が似合う
第2の恵比寿を目指すらしいからその内に笹ギャルなんていう社会現象もあるだろう

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/12/19(日) 08:07:19
>>753
同じ関東でも山手線の内側でマックと言ったら化粧品かパソコンだから気をつけろよ。
あの辺の連中はマクドナルドとか行かないから

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/12/19(日) 09:23:27
>>761
誰のこと?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/12/19(日) 09:42:36
アタシではないはず

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/12/19(日) 11:48:14
>>729
愛川屋のさつま揚げたべたい
ミノンのエクレア食べたい
M'sのカレーとサラダ食べたい
相州屋の今川焼き食べたい
大納言のあんみつ食べたい
ゼンベイの味噌ラーメン食べたい
ミスターチンの蟹玉食べたい
深大のトンカツ食べたい
常盤食堂のオムライス食べたい

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/12/19(日) 16:55:28
マックでもマクドでもどっちでもいいけど笹塚でマックといったら洋食屋のことにしておいてあげてください

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/12/19(日) 21:27:23
ミスターチン
あたしの青春
金ない貧乏アパートぐらし
ミスターチンの恐ろしすぎる特盛
味は明らかに日本人に寄せてないどこかの中華料理
お父さんはあれは台湾系だと言っていた
ミスターチン本当に食べたいよ
もう一度

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/12/20(月) 12:01:32
>>769
ミノンと大納言って知らないなあ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/12/20(月) 13:28:31
そう考えたら江戸家とか柳屋とかはもっと頻度上げて通うべきだなと思う

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/12/20(月) 19:01:21
>>773
ステマおつ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/12/20(月) 20:30:11
みのんは歯医者になった

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/12/20(月) 20:42:02
同じみのんなので気になってはいたのですが…繋がりがあるのですね。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/12/20(月) 23:04:42
>>774
病院行っといで

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/12/21(火) 10:08:57
牡丹園のしょうゆ味焼きそば食べたい。
コタンの味噌バターラーメン食べたい。
満留賀の天丼食べたい。
朝日屋のもりそば食べたい。
西原商店街のコロッケ食べたい。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/12/21(火) 10:11:18
>>777
お薬マシマシにしときました

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/12/21(火) 10:32:10
>>772
ミノンは10号にかつてあった洋菓子店
廃業していまは歯医者

大納言は10号のクランクになったところを笹塚小に向かう道沿いにあった甘味処
80年代まであった

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/12/21(火) 14:12:20
>>778
西原商店街のコロッケ食べたい。
じゃなく
いすみや精肉店のコロッケ食べたい。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/12/21(火) 14:33:46
朝日屋さんは森山直太朗がキムタク連れて行ってカレーうどん絶賛しとったw

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/12/21(火) 14:34:02
オトハ食堂の生姜焼き定食食べたい
笹塚ホープ軒の中華そば食べたい

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/12/21(火) 14:56:07
レストランコニシのエビフライ定食食べたい。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/12/21(火) 15:31:16
>>782
どこにでもある普通の蕎麦屋なんだが

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/12/21(火) 19:16:37
>>785
どこにでも?
月や火星にもあるのか

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/12/21(火) 19:22:33
ナンセンス書き込みはスルーかNGで

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/12/21(火) 20:12:37
らーたん来年の春に閉店の張り紙してあった

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/12/21(火) 20:51:27
みんなが言ってるのは、代々木上原近くの朝日屋で、
ラインナップからして、たぶん幡ヶ谷駅近くの甲州街道沿いにあった朝日屋では?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/12/21(火) 20:52:37
懐かしいわぁ〜
コタンとかミノンとか、、、
あと砂場のお蕎麦も美味しかった

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/12/21(火) 23:58:29
「当店らーたんは2022年1月30日をもちまして閉店させて頂きます。
14年間ありがとうございました。」

だそうで、個人的には良く14年持ったなあと思ってる(ごめん)
あのビル、エアーズバーガーとか餃子専門店ぽいのとか
面白い飲食多かったので結構通ってたなあ。おつかれさまでした。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/12/22(水) 01:34:10
10号通りのタピオカ屋は一応潰れてないんだよね?研修期間が長過ぎる

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/12/22(水) 09:36:23
>>792
あそこすぐ潰れると思ってたけど意外ともってるね
でも確かに研修中の休みが長過ぎるw
フェードアウトかな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/12/22(水) 09:43:06
ケバブ屋もすぐ潰れるかと思ったら、そうでもない

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2021/12/22(水) 10:35:19
>>790
コタン懐かしいな
西荻窪にコタンという店があって3年ぐらい前に
食べに行った
同じ味だったよ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2021/12/22(水) 12:57:07
俺もかなり前に西荻窪のコタンで食べたことあります
丼がすり鉢なのも一緒
かつて6号あったコタンとの関連性は不明

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/12/22(水) 13:14:55
牡丹園も木更津に移って営業しているらしいです。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/12/22(水) 13:39:17
牡丹園はバブル時に超高値で土地を売って、閉店してしまったんだよな〜
炒飯が好きだったなあ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2021/12/22(水) 13:42:19

コタンは幡ヶ谷 西荻 関連性はないらしい
牡丹園には友達が働いていたなあ 大昔

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2021/12/22(水) 18:16:29
クリスマスケーキはどこが美味しいですか?
コンセント、ダイアモンド、mimi,アトリエ ド マー
どこも美味しいので迷う。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/12/22(水) 18:29:59
引っ越してまだそんなに経ってないから美味しいケーキ屋がわからない
今は無きコージーコーナーしかないなと思ってたから代田橋まで買いに行ってる
ステマでもいいからおすすめ知りたい
ちなみに上記で話題のクリスピークリームドーナツは甘すぎて食べられないタイプです

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/12/22(水) 18:56:01
ステマcome’on セイ!

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/12/22(水) 19:38:25
バランス良いのはダイアモンドだね
異次元の美味さを求めるならデパ地下まで出よう

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/12/22(水) 19:47:42
>>801
甘さ気にするなら上原のアステリスクかな

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/12/22(水) 21:35:54
sunday bake shopも捨てがたい

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2021/12/22(水) 21:48:14
アステリスク聞いたことあります。クリームが美味しいってききました。

ここまで見た
パティスリー
ル・ポミエ

ここまで見た
フランス人のパティシエさんが作る伝統のお菓子で友達にも好評でした。
子供が喜ぶような甘いケーキも大人向けの上品なケーキもありました
一時期デパートにも入ってた気がしますが間違ってたらすみません。催事かも?
雰囲気はアステリスクほど敷居が高くなく、どちらかと言えば庶民的な感じです
よかったらググってみてください

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード