facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 131
  •  
  • 2021/10/16(土) 19:33:58
休業中のたけ虎のツイッターは毎日仕事してる人に喧嘩売ってるような感じだったね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/10/16(土) 19:59:39
>>131
お前も執念深いな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/10/16(土) 20:33:30
釜飯ならシモタカ鳥ぎんやな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/10/16(土) 20:57:06
>>121
行列するほど美味しいw

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/10/16(土) 22:41:13
ロビンみたいな店にコロナ対策も何もないだろう
酒飲んで騒ぐような奴もいないだろうし
それそれが自衛すればいいわけで

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/10/17(日) 11:25:15
>>35
北渋フェスティバル
強風のため中止

だと

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/10/17(日) 12:32:21
>>133
わざわざ行く

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/10/17(日) 12:45:48
おっきい方のドトールってフレンテじゃない方か
電源あるカフェできて欲しい

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/10/17(日) 12:54:15
どっちも京王経営なんだけどなぜ2個あるのかというのは謎ではあった

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/10/17(日) 13:13:49
エクセルシオールになったりして

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/10/17(日) 13:51:48
>>140
あーw
客単価的にもあるな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/10/17(日) 16:03:51
壁とエアコンに煙草臭が染み付いてるんだろうな
禁煙になっても結構臭くて随分行ってないけど、最後に行っておくかな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/10/17(日) 16:35:58
でも愛煙家はもうタバコ吸えるところがなさすぎてかわいそうだな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:22:06
たばこなど吸わせなくていいわ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/10/17(日) 18:48:56
笹塚フォト灰皿に集まる

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/10/17(日) 19:46:35
もう笹塚と幡ヶ谷は北渋谷一丁目および二丁目に変更したらいいのに。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/10/17(日) 23:28:29
>>129
あの土鍋が邪魔だって言う声が増えてきたそうで
たしかに使いどころはないんだけど寂しい

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/10/17(日) 23:46:33
外で犬を飼ってた時代は犬の飲み水入れだったわ…
あとは植木鉢の代わり

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/10/18(月) 02:08:22
瀬戸物土鍋回収が月1の粗ゴミしかないのがネック

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/10/18(月) 02:36:06
あの容器じゃなかったら、ただの「炊き込みご飯弁当」だね
土鍋で炊くから美味しいのに、味変わるかも

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/10/18(月) 02:54:26
リユースしろ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/10/18(月) 07:39:56
エヴァンゲリオン仕様の容器があるぜ
50年後鑑定団だ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/10/18(月) 07:59:06
ゴミはせめて月2にしてほしいよな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/10/18(月) 09:28:34
ぽえむとか喫茶店も煙草吸えなくなったのでしょうか?

風味とかは吸っている人を見かけましたが…。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/10/18(月) 11:13:57
釜めし容器の土釜でご飯が一合炊けるよ。
お焦げも出来たりしてなかなか美味しく炊ける。
荻野屋のWEBサイトにも出ている。

https://www.oginoya.co.jp/tougenokamameshi/reuse/how_to_cook_rice/

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/10/18(月) 12:04:41
1人鍋に丁度いい大きさで独身時代に重宝したわ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/10/18(月) 13:59:31
>>145
あそこ「密」ですよねぇ
特にランチタイム後

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/10/18(月) 19:14:02
結構何年も前の話だけど、若いころ甲州街道沿いに雀荘があってからふらっと
入ったら明らかにヤクザみたいな店員しかいない雀荘があった
と思うんだけど知ってる人いる?
笹塚と幡ヶ谷の中間ぐらいにあったような記憶があるんだけど、
もう潰れたのかな?
久々に近所の雀荘でフリーで打ってみたいだよね

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:43:14
21の大戸屋の前って何屋さんだったっけ。
思い出せない…

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/10/18(月) 23:18:29
もうタバコはやめてもらいたい
バス停前の灰皿も撤去しろ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/10/19(火) 04:01:50
>>158
プレスリー??その人がプロ雀士のオーナー。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/10/19(火) 20:54:38
名前は憶えてないけどなんか金っぽい偉そうな点棒があった気がする
あと店員は根性焼きの後がいっぱいあった気がする

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/10/19(火) 20:56:52
笹塚でフリーおすすめってどこかある?
なんとなくabcは人いそうだけど

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/10/19(火) 21:10:46
タバコとギャンブルは日本から無くなれば良い

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/10/19(火) 21:27:19
大戸屋野の前は美容院
今ある美容院、大戸屋のところまで店舗だった

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/10/19(火) 22:21:16
笹塚のバス停前の灰皿どうにかして!

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/10/20(水) 00:55:59
加熱式たばこの主流煙中に含有される代表的な有害物質

・アクロレイン(刺激性で息のつまるような不快な悪臭を有する)
・ホルムアルデヒド(発がん性分類Group1)
・アセトアルデヒド(発がん性分類Group2B)
・アンモニア(上気道に溶解し粘膜刺激を引き起こす悪臭要因)
・ポロニウム(猛毒)
・メンソール(血中のニコチン濃度を上げるため中毒作用をより強める)
・アセナフテン(舌や粘膜へのピリピリするような刺激性があり大量に摂取すると嘔吐を起こすことがある
タール感、キック感、刺激性を上げるための代替薬品であり、重い吸い応えはこの薬品の効果が大きい
アセナフテンは環境中に放出してはいけない、人の健康への影響に関するデータが不十分なので最大の注意を払う必要がある)

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/10/20(水) 06:03:46
DHMOは

酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となり得る。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/10/20(水) 06:45:17
タバコの販売禁止にしたタバコ税の税収2兆円を国民で負担しようよ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/10/20(水) 07:43:21
>>168
30年前のSFファンかよ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/10/20(水) 10:21:35
放射能とコロナまみれの東京で今更ニコチン如きどうってことないぜ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/10/20(水) 10:49:26
笹塚だけ「煙草特区」にして飲食店やパチンコ店での喫煙OKにすればいいのでは?
自由に羽根を伸ばせる地域も必要だからね

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/10/20(水) 10:57:41
>>159
20年くらい前はちょっとしたゲーセンだった記憶

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/10/20(水) 11:48:21
昔十号通りにあったミノン洋菓子店のモカロールが食べたい
ミノンは、いつ頃まであったんだっけ?
美味しいケーキ屋さんで好きだったんだけど知らないうちに無くなってた

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/10/20(水) 13:32:38
一福って閉店した?いつ行っても閉まってる

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/10/20(水) 14:08:42
まだ休みではないかと
このまま終了の可能性はあるが…

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/10/20(水) 18:24:29
マルシンスパってドラマ出てたの?
めっちゃ人増えてんやん

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/10/20(水) 18:54:20
水道通りのれんげ食堂復活しとる?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/10/21(木) 02:37:22
渋谷区が禁煙に傾いたからね
公園に喫煙所があるのは色々とどうなのかと感じることはあったけど結局のところ撤去せずにそのまま置いといた方が歩きタバコや密煙所にならず済んだのかもしれない
中野区は分煙化を目指してるっぽいしな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/10/21(木) 07:19:33
>>177
今サウナブームだから都内の名の知られたサウナはどこも混雑してる。
マルシンスパはサ道にも出てたし前から原田タイゾーとかサウナ好き有名人が穴場として紹介したりしてたからね。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/10/21(木) 08:39:50
マスクしなきゃダメ、チャリンコ歩道走行ダメ、タバコダメ、子供の自転車やボール遊びもダメ、 
嫌な世の中になったな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード