facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 107
  •  
  • 2021/10/15(金) 05:57:31
太樹苑って牛がね上がっているから値が上がりさたのかな?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/10/15(金) 06:41:55
>>102
それわざわざ親が許可取りに行くの?大山公園の競争率知らんの?
例えば緑道で子供がボール投げしてるからって誰が困るんだよ。大人は我慢して隅っこ歩け。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/10/15(金) 09:57:45
代々木上原あたりにドンキホーテ開いてもらって幡ヶ谷のおばちゃん送りこみたい

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:03:03
送り込むと何がおこるのかな?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:56:10
>>108 ”子供”だからね、注意力なんて全くあてにならないし
どこを歩こうとボールが飛んでくるリスクはあるし、ぶつかった結果の責任は親が背負う事になる
そこで親が素直に謝罪し、全ての補償をするなら良いけど
君のように子供は悪くない→したがって親(自分)も悪くないと居直られると拗れて
結果的にその近隣でのボール遊び全てが規制されることになる
つうか、もう何度も拗れた結果、今の窮屈な状況・規制になってるんだよ

子供は自由に遊んでほしいけど、事故の原因になったら家族総出で罪は償わないとね
今はそういう時代でしょ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:15:43
もうこの話題いんじゃねw

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/10/15(金) 15:54:54
>>111
たかがボールぶつかったくらいで文句つけるな。怪我したら親呼び出しゃ済む話だろ?
規制されるのはお前みたいな「俺様に指一本たりとも触れるな」なんて傲慢な奴が都会生活してるからだよ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:27:15
今時のお子様は、損害保険数百円ではいっているぞ
学資保険の特約と学校の団体保険な。まさか保険に加入もしていないような乳幼児にボールが当たって怪我したらどうするとかオラついている人?
いたなあ、そういう人。
ひだまり公園や大山公園で通報されていた。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:44:09
ひだまり公園の禁止事項に自転車乗り入れはダメだけどボール遊びは特に書いてなかった
ただし危険な遊びはダメでバットを振る絵が描いてあった
野球はダメなんだろうけど、大きなカラーボールみたいな柔らかい素材のボールで遊んでいるのは見た事がある
ボール遊びの線引きが難しいな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/10/15(金) 16:47:43
子供じゃないけど俺も入ってる
毎月110円で無制限

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/10/15(金) 18:03:47
>>112
ねえ、本当めんどくさい

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/10/15(金) 18:22:11
私道の路地でサッカーしていた無邪気なパパと当時小学生の息子見たことある。
スポセンのコート借りたサッカークラブの練習あとで、頑張っちゃったらしい。
アウディオペルメルセデスBMWの並んでる通りで、無邪気パパだけ日産ワゴン車。
メルセデスやBMWの修理代知らないんだろうな。
公園で柔らかカラーボールぐらい可愛いもんでしょう。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/10/16(土) 05:46:17
なんだよ朝っぱらから。サイレン鳴りまくり。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/10/16(土) 11:09:52
笹塚駅前の大きい方のドトール、10月31日で閉店だって

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/10/16(土) 13:28:27
幡ヶ谷のたけ虎 数か月ぶりに再営業した
長蛇の列でした 駅のほうまでの

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/10/16(土) 13:38:40
ボールぶつけられて怪我する位ボールに勢いある子はその球技に才能が有るとして地域で見守るのが人情だろ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/10/16(土) 14:28:39
笹塚ドトールとうとう…あそこもエクセル同様ちょっと宿題するのに使ったなぁ

さみしいけど、新しいお店?が今から楽しみ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/10/16(土) 14:50:50
たけ虎は人気店ポジションに落ち着いたな
以前は割とガラガラな日もあったけど
まあ昔より美味い

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/10/16(土) 14:58:39
笹塚ドトール、喫煙可だった頃の匂いが残っててあんま行かなかったけど、
いつも混んでるイメージだった。最近は空いてたの?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/10/16(土) 16:02:29
ロビンはコロナ対策をまったくしてないって
書き込みあったけど、今も変わらず?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/10/16(土) 16:03:19
富士そばの方にもあったよねドトール

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/10/16(土) 16:53:17
眞子さま結婚反対のデモ隊、甲州街道に

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/10/16(土) 18:19:37
笹塚に出来る荻野屋の釜めし期待しているけど容器が焼き物の釜じゃ無くてプラスチック製の容器らしい

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/10/16(土) 18:28:21
ドトールあとは何になるんだろう

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/10/16(土) 19:33:58
休業中のたけ虎のツイッターは毎日仕事してる人に喧嘩売ってるような感じだったね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/10/16(土) 19:59:39
>>131
お前も執念深いな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/10/16(土) 20:33:30
釜飯ならシモタカ鳥ぎんやな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/10/16(土) 20:57:06
>>121
行列するほど美味しいw

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/10/16(土) 22:41:13
ロビンみたいな店にコロナ対策も何もないだろう
酒飲んで騒ぐような奴もいないだろうし
それそれが自衛すればいいわけで

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/10/17(日) 11:25:15
>>35
北渋フェスティバル
強風のため中止

だと

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/10/17(日) 12:32:21
>>133
わざわざ行く

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/10/17(日) 12:45:48
おっきい方のドトールってフレンテじゃない方か
電源あるカフェできて欲しい

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/10/17(日) 12:54:15
どっちも京王経営なんだけどなぜ2個あるのかというのは謎ではあった

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/10/17(日) 13:13:49
エクセルシオールになったりして

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/10/17(日) 13:51:48
>>140
あーw
客単価的にもあるな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/10/17(日) 16:03:51
壁とエアコンに煙草臭が染み付いてるんだろうな
禁煙になっても結構臭くて随分行ってないけど、最後に行っておくかな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/10/17(日) 16:35:58
でも愛煙家はもうタバコ吸えるところがなさすぎてかわいそうだな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/10/17(日) 17:22:06
たばこなど吸わせなくていいわ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/10/17(日) 18:48:56
笹塚フォト灰皿に集まる

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/10/17(日) 19:46:35
もう笹塚と幡ヶ谷は北渋谷一丁目および二丁目に変更したらいいのに。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/10/17(日) 23:28:29
>>129
あの土鍋が邪魔だって言う声が増えてきたそうで
たしかに使いどころはないんだけど寂しい

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/10/17(日) 23:46:33
外で犬を飼ってた時代は犬の飲み水入れだったわ…
あとは植木鉢の代わり

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/10/18(月) 02:08:22
瀬戸物土鍋回収が月1の粗ゴミしかないのがネック

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/10/18(月) 02:36:06
あの容器じゃなかったら、ただの「炊き込みご飯弁当」だね
土鍋で炊くから美味しいのに、味変わるかも

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/10/18(月) 02:54:26
リユースしろ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/10/18(月) 07:39:56
エヴァンゲリオン仕様の容器があるぜ
50年後鑑定団だ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/10/18(月) 07:59:06
ゴミはせめて月2にしてほしいよな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/10/18(月) 09:28:34
ぽえむとか喫茶店も煙草吸えなくなったのでしょうか?

風味とかは吸っている人を見かけましたが…。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/10/18(月) 11:13:57
釜めし容器の土釜でご飯が一合炊けるよ。
お焦げも出来たりしてなかなか美味しく炊ける。
荻野屋のWEBサイトにも出ている。

https://www.oginoya.co.jp/tougenokamameshi/reuse/how_to_cook_rice/

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/10/18(月) 12:04:41
1人鍋に丁度いい大きさで独身時代に重宝したわ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/10/18(月) 13:59:31
>>145
あそこ「密」ですよねぇ
特にランチタイム後

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード