facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2021/07/20(火) 21:10:02
【注意事項】
「この近辺に○○はないですか?」といった質問をする際は、
あなたがどこに住んでいるのか、またはどの周辺で探しているのかを明記してください。
当スレッドは3駅の話題を取り扱っており、カバーする地域も広いため
その方が回答者も回答しやすくなります。

前スレ
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の81
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1589638874/

過去ログ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/naka.htm#nakanosinbasi

中野区リンク集 その4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633901/

>>980 踏んだ人はここ↓から次スレ申請をしてください。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 8
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1604140777/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2024/02/21(水) 01:30:25
だから難を逃れたよ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2024/02/21(水) 02:55:49
昔方南町で遺跡発掘してた

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2024/02/21(水) 08:18:11
>>950
事件発生前、新中野7時〜銀座7時半に乗車していたから免れた。
大騒ぎになっていたのは会社に着いてからだった。
その後、仕事で会社から荻窪ま移動したが、中野坂上はそのまま通過、
ホームに誰もいなかった。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2024/02/22(木) 15:07:54
中野新橋の美容院シーアってどう?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2024/02/22(木) 15:55:11
>>950
この日
いつもなら7時過ぎの方南町発に乗り
7:35分くらいに国会議事堂に着いてたけど
この日に限って社長の社用車で社長をお迎えして会社に行くことになり
9時頃だったか?よく覚えてないけど社用車から国会議事堂駅の出入り口付近に
救急車だったか消防車だったか?なんか止まってたような
それで「なんかあったのかな?」って思ってた自分

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2024/02/22(木) 19:46:50
方南町東口、サイゼリヤが入ってるビルの地下にAnytimeFitnessが入った。
以前は魚民か何かだったところ。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2024/02/22(木) 20:27:34
方南通り挟んでジムがあることになったのか

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2024/02/22(木) 23:20:12
方南町ってそんなジム人口いるのか?
あの周辺で4つ目だろコンビニジム

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2024/02/23(金) 03:52:43
>949
お元気ですよ!

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2024/02/23(金) 05:29:26
>>954
店長でさえ専門卒レベル
下手くそにもほどがある。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2024/02/23(金) 15:01:04
専門札レベルって学校でたての技術ってこと??

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2024/02/23(金) 16:08:59
>>961
なんだよ?専円札レベルって?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2024/02/23(金) 16:14:40
千円札レベルは1000円カットの床屋レベルってことだろ(笑)

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2024/02/23(金) 19:46:29
>>959
ありがとうございます、’90年代頃ここで買ってました
何年か前にNHK神田川紀行で壇蜜さんが取材してたのも思い出しました

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2024/02/23(金) 21:58:25
中野新橋の人はどこの美容院に行ってるの?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2024/02/24(土) 00:26:47
オレはセルフカット
ここ3年以上、美容院に行ってない

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2024/02/27(火) 11:29:59
>>960
ありがとう
口コミが各所で違ってるから判断に困ってた

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2024/03/01(金) 02:30:19
中新のれんげや一会の一帯も来年取り壊しになって
タワマン建つから
今のうちに食べた方がいい

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2024/03/04(月) 15:35:59
佼成病院は杏林大学に経営譲渡するそうですね

富士見町にあった頃から診てもらうことがありましたが、大学病院になると、気軽に通える地元の総合病院ではなくなってしまうのでしょうか

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2024/03/04(月) 16:01:57
そうですね、ただの大学病院になるでしょうね。
名前は杏林大学医学部付属杉並病院かな?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2024/03/04(月) 22:28:09
中新のからあげの天才閉店

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2024/03/04(月) 23:29:11
病院はどこも赤字経営だが
立正佼成会も信者が減って貧乏になったんだろうな。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2024/03/05(火) 01:03:14
移転を機に紹介状が必須になったから
地域の人が気軽に診察してもらえるところじゃなくなってた

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2024/03/05(火) 08:04:04
緩和ケア病棟が無くなるのが厳しい

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2024/03/05(火) 12:13:18
から揚げの天才1/15にきっちゃんキッチンに屋号変更だぞ?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2024/03/05(火) 12:34:40
>>970

病院名称の変更について

宗教法人立正佼成会は、佼成病院の経営について学校法人杏林学園と事業譲渡契約を締 結し、令和6年4月1日より杏林大学医学部付属病院としての開院に向けて行政機関の許 可を得られるように手続きを進めてまいりました。

このまま順調に進めば、当院の名称は“杏林大学医学部付属杉並病院”となります。 引き続き、各行政機関の手続きに加え、医療提供体制の構築等準備を進めてまいります。

なお、診療情報等は新しい病院へ引き継がれ、今後も従来通りの診療を行ってまいります ので、患者様および関係者の皆様には安心してご利用くださいますようお願い申し上げま す。

令和5年12月吉日

立正佼成会附属佼成病院 院長 市村正一

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2024/03/05(火) 13:22:03
自分は佼成病院に「外来削減のため」として診察切られたわ
この件で騒ぎになってないからそんなに多くないケースなのかな?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2024/03/05(火) 16:03:33
タクシーの運ちゃんとかに名前が浸透するのどれぐらいかかるんだろうな

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2024/03/05(火) 16:09:47
>>975
屋号変更なの?資本関係変わってないのか

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2024/03/05(火) 19:10:40
>968
俺が住みだした頃はあそこはパチスロ屋だったなあ
まだDAIWAや駅裏のパチンコ屋も無かったころ
あの辺マンションになったら1階は店舗になるのだろうか
いい飲食店できないかな

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2024/03/06(水) 16:16:50
東秀のビルは焼肉屋じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2024/03/08(金) 19:43:59
>>977
自分も担当医から
「外来担当医が減るから待ち時間が長くなる。今度近場で開業するからこっちに来ないか?」
と、営業かけられたw
症状が安定してる患者は、退職開業する医師が連れて行くのかね。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2024/03/11(月) 22:35:35
救世軍の病院行ってる人いる?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2024/03/11(月) 23:20:16
老人病院だろあそこ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2024/03/16(土) 13:44:02
方南町環七交差点の北西側に日曜日しか営業しないお蕎麦屋さんがあります。
不思議な店ですが、どうしてでしょうか?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2024/03/16(土) 18:25:05
店に聞かずにここで答が得られると思う心理
どうしてでしょうか?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2024/03/19(火) 00:26:57
>>983
奉仕の精神?なのかスタッフ一同とても感じがいいしリーズナブル、
設備もそれなりなので町医者として重宝してるよ。
ただし紹介先の大病院が河北なのが悲しいけれど。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2024/03/20(水) 17:35:58
方南1丁目の西京信金の跡地、スーパーになるという噂が

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2024/03/20(水) 18:23:19
まいばすけ以上のもモノが出来たら喜べ

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2024/03/21(木) 00:07:46
生鮮品に強いスーパー作れば
あの周囲圧倒出来そうだけどな
価格でなく質で

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2024/03/21(木) 01:22:23
方南1丁目は魚屋,八百屋などみな揃っている立派な商店街だった。
ドンキができてみな潰れた。
小規模のスーパー1軒くらいでは変わり映えしないんじゃないのか。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2024/03/21(木) 06:29:47
ドンキは競合しなかったが店舗の古さや営業形態などで
自滅したようにしか見えなかったな結局

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2024/03/21(木) 11:11:17
当時商店街の店舗に勤めていてドンキが出来る前の説明集会に行ったよ懐かしい。
ドンキが24時間営業は撤回します!!営業時間は0時〜11:59です
って堂々と言ったのには驚いたよ

商店街は八百屋も肉屋も魚屋にそば屋中華屋、銭湯もあって充実してたよね

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2024/03/21(木) 23:27:16
食品の売り場スペース広いよね
しかもスーパーより安い
庶民層からしたら嬉しいが、
食品は原価率高いから、案外利益でてないと思うよ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2024/03/22(金) 10:16:05
方南銀座商店街の入り口にある元お肉屋さん?の跡地は何になるんだろう?
立ち飲みのようなカウンターは見えたのですが…

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2024/03/22(金) 22:56:10
次スレよろー

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2024/03/23(土) 06:08:36
選抜高校野球みていたら大阪桐蔭の平嶋君は南中野中の出身なんだな。
この辺りの子か多分プロへ行くんだろうけどがんばれ。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2024/03/23(土) 17:59:43
>>996

新規・後継スレッド作成依頼スレッド 9
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1668303815/599

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2024/03/23(土) 23:31:10
川島の清春湯の側にまとまった更地が出来たな
何が建つんだろ

ここまで見た
  • 1001
  • まちBBS東京23区板φ
  • 2024/03/27(水) 19:44:27
新スレです。

★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の83
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1711536214/

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード