facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2021/06/22(火) 13:01:29
前スレ
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その176
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1615413707/
−−−−
● 初心者の方へ
質問の前にGoogle検索を利用しましょう。
● 常連の方へ
煽るような言い方は慎みましょう。
荒らし煽りは完全スルーで。反応したあなたも同罪です。
■■>>980過ぎたら気づいた人が次スレ申請してください。■■
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 8
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1604140777/
※前スレを使い切ってから書き込みしてください。
※新スレ報告の前にスレを使い切らないよう、>>990過ぎたら書き込み自粛お願いします。
関連スレ:*杉並区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634586/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
https://machi.to/info.htm
https://machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/12/22(水) 11:29:55
それほど姉妹を知らんわ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/12/22(水) 13:25:11
阿佐ヶ谷歩いてたら姉妹見掛けるし

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/12/23(木) 04:55:51
駅から河北に向かう途中にあるブティック、
ショウウィンドウのロールカーテンが下りてた。
やめてしまったのか、ご存知の方がいらしたら
情報ください

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/12/23(木) 07:56:07
>>948
荻窪陸橋の荻窪側ぐらいかなぁ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/12/23(木) 13:28:11
ですよね

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/12/23(木) 14:06:26
阿佐谷姉妹っていうんだ 姉妹でも今はなんでも兄弟っていうのに

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/12/23(木) 23:11:19
もともと本物をよく知らないから
いま阿佐ヶ谷姉妹で思い浮かぶのは演じた女優さんのほうだ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/12/23(木) 23:42:06
アルークにラーメン自販機あった

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/12/25(土) 05:22:36
>>952
バレンヌは閉店しました
センス良い店でした

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/12/25(土) 09:44:13
>>955
昔でも今でも「姉妹店」みたいな言い方はするし
姉妹って言葉自体が絶滅したわけじゃない
兄と妹やら姉と弟ならほぼ「きょうだい」って言うだろうし、話の流れで姉や妹のことをうちのきょうだいは……と言ったりもするけど、姉と妹をまとめた呼称なら「姉妹」でもとくに不自然じゃないのでは?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/12/25(土) 10:23:54
女性だけなら今も昔も「しまい」と言う方が自然
女性二人のことを指して「きょうだい」と呼んだことはないしそう言う人も見たことない
>>955の感覚が世間一般とは違うのでは?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/12/25(土) 16:37:25
>>955
姉妹は普通に使うよ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/12/25(土) 16:57:28
日本語の漢字の読みは奥が深い
きょうだいという言葉、もちろん兄と弟という意味もあるが、男女の関係なくおなじ親を持つ子供たちにも使われる
その場合兄妹(けいまい)、姉弟(してい)、姉妹(しまい)と書いてきょうだいと読ませることもある

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/12/25(土) 18:21:44
>>960
無知だね〜 テレビなんかで有名人が使うよ〜態々

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/12/25(土) 21:46:38
至極どうでもいい

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/12/25(土) 22:30:18
宗方姉妹

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/12/25(土) 23:04:05
>>963
しらんわ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/12/25(土) 23:43:51
>>960
語彙がヤバい家庭

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/12/25(土) 23:44:30
>>963
その有名人が無知なんだよ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/12/25(土) 23:48:28
叶姉妹が叶きょうだいなんて呼ばれてたらイメージ狂うだろ
ただでさえ女成分が少ない阿佐ヶ谷姉妹を阿佐ヶ谷きょうだいなんて呼んで女成分減らしてどうすんだよ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/12/26(日) 00:04:10
この話題はもうお姉妹

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/12/26(日) 06:18:16
罰する

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/12/26(日) 07:30:24
952さん有難うございます。
ショウウィンド見るのが楽しみな店でした。
敷居が高くて、一度しか入店しませんでしたが。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/12/26(日) 13:07:01
私は評価する

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/12/27(月) 08:50:13
>>970
うまいっ!
三平より面白い!

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/12/27(月) 14:13:03
私は減量する

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/12/27(月) 22:58:16
ライザップって・・・

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/12/28(火) 21:31:42
すみません
今ごろこんなこと聞いて
今年は駅南側のクリスマスイルミネーションはなかったんでしたっけ?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/12/28(火) 22:54:37
>>960
俺もアンタの意見に一票
姉と妹しかいないのに兄弟やきょうだいなんて使わんわ
こうして英語も中国語も話せないくせに日本語も不自由なガチモン馬鹿が増えてくんだなぁ
日本人は本当に馬鹿が増えている
だから菅や河野や内田篤人なんかに騙されてワクチン打つんだよなぁ
救いがたいわ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/12/29(水) 00:20:09
>>977
やっているよ。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/12/29(水) 00:26:34
阿佐ヶ谷かその周辺にそろばん買える店ってある?
100均とかじゃなくて、木製の数千円〜のが揃っているような

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/12/29(水) 05:52:19
>>980
北口の文房具屋さんにないかな?
アーケードのおしまいのとこにあるやつ。

ここまで見た
  • 982
  • 請負団176号φ
  • 2021/12/29(水) 10:10:18
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その178
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1640740178/

次スレです
このスレを使い切ってから移動してください

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/12/29(水) 15:23:47
お疲れ様です

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/12/29(水) 16:09:00
スズラン商店街のイルミが素敵

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2021/12/29(水) 17:18:29
阿佐ヶ谷ずみのドエロい白ギャルちゃんがステキ
明るい金髪のゴスロリ系なのにキックボードだかスケボーだかに乗ったりしてる子
知ってる人いない?
常にナマ足でこれがまた引き締まった白い足なんだわ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/12/29(水) 17:21:19
>>981
次回駅前行ったときに見てみます

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/12/29(水) 18:09:37
年末年始で阿佐ヶ谷辺りで切山椒買えるお店ってありますか

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/12/29(水) 18:44:16
粉山椒で小瓶・子袋入りだったらどこのスーパーでも売ってると思います

もやもやしたまま年を越したくないので誰か教えて〜げんこつラーメンの前は
何でしたっけ?隣の餃子屋あたりはケーキ屋だったのは覚えてるんですが

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/12/29(水) 18:53:48
香辛料の山椒でなくて三色に染めて拍子木切りにしてある柔らかい和菓子のほう

なので季節の縁起物並べてくださる和菓子屋さんだったらどこか扱いあるかなと尋ねてみました

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/12/29(水) 18:56:14
連投すみません

実家の辺りでは神社近くの和菓子扱うとこがそれぞれ店頭に出してたような
千歳飴みたいな小袋に入れて

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/12/29(水) 18:58:20
>>979
早速のレスポンスありがとうございます
やってますね

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/12/29(水) 19:35:36
>>988
1500円カット(腕良かった。移転?)

薬局

げんこつ(現在)
かな?

ここまで見た
  • 993
  • 988
  • 2021/12/29(水) 19:44:14
ありがとうございます。薬局でしたか。言われても全然記憶にないw
>>987 切山椒て初めて聞きました。間違えてすみません

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/12/29(水) 20:58:03
帽子屋じゃなかったっけ?
げんこつの前は

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/12/30(木) 09:30:43
帽子屋と1500円カットは記憶にあるけど順番は忘れた
薬局は記憶にない
地下があった気がするしちょっと不思議な物件の印象
記憶なんて曖昧なもんだな

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/12/30(木) 11:38:24
地下も使ってたのは三ちゃんだっけ?
その次から長続きした店が無いよね

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/12/30(木) 11:51:30
阿佐ヶ谷兄弟

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/12/30(木) 11:58:01
大昔げんこつはピアゴのとこにも店舗があった
ピアゴのとこはずっと前はジョナサンがあって、ジョナサンの後に阿佐ヶ谷3店舗目のげんこつだった

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/12/30(木) 12:17:21
切山椒って、酉の市で売ってるあれですね。
阿佐ヶ谷なら鉢の木かとらや椿山が季節もので置いてる「かも」
全然確証なくてスミマセン

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/12/30(木) 13:31:21
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その178
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1640740178/

次スレです

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード