【池袋はどうよ?129】 [machi](★0)
-
- 298
- 2021/07/12(月) 07:53:07
-
>>297
あそこはいつも混んでるから行く気なし
まあ美味いんだろうけどな
-
- 299
- 2021/07/12(月) 08:31:04
-
美登利寿司はボードに書かれてる今日のオススメだけ食べてれば間違いなし
-
- 300
- 2021/07/12(月) 10:24:21
-
>>298
うまいというか、腹は満ちるよね。シャリが大きいから。
-
- 301
- 2021/07/12(月) 12:48:47
-
エチカの美登利寿司しか行ったことがないけれど、回らない寿司としてはネタも大きく
コスパ良いと思った。
ボードのメニューは鮮度が良く美味しい物が多いね。
高い物はそれなりに高いのけれど、1貫単位で頼めるので色々食べられてうれしい。
-
- 302
- 2021/07/13(火) 22:39:04
-
美登利とか久しく行ってないや
土日祝は混むからなあ、平日にまったり寿司食べる気にもならないし
-
- 303
- 2021/07/14(水) 04:48:19
-
あそこは全国で一番行列ができる店かもしれないよ
-
- 304
- 2021/07/14(水) 08:27:02
-
>>81
地下の店は営業禁止にしたほうがいいと思う
空気調和設備があるような大規模なところは例外だが
雑居ビルの地下の店は危ない
-
- 305
- 2021/07/14(水) 12:40:40
-
屯ちんの裏は完全に喫煙所だなw
もう喫煙許可しちゃえよw
-
- 306
- 2021/07/14(水) 16:38:52
-
東京また1000人オーバーらしいな、まあ池袋歩いていればそうなるのもよく解るが
-
- 307
- 2021/07/14(水) 17:37:18
-
>>306
蜜が多いって事?
朝晩通るだけだからわからないんだよな
-
- 308
- 2021/07/14(水) 21:49:00
-
オリンピック近づいてくるとさすがに楽しみだな
池袋出身、池袋の学校在席の選手はいないのかな
-
- 309
- 2021/07/15(木) 00:03:13
-
>>308
野中生萌は巣鴨ら辺出生の立教卒だったと思う
-
- 310
- 2021/07/15(木) 01:39:54
-
>>309
野中選手は、豊島区出身だけど、立教卒ではない。
スポーツクライミングの練習場所が近くに無かった野中選手のために、
豊島区と立教が連携して学内に練習場を設置した。
それで"練習生"として、野中選手が通ってた。
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2018/12/mknpps000000qf01.html
立教大学の西池袋通り沿い(ビックリガードから山手通りに通じている道)の
校舎の南側の壁に、いつのまにか、クライミング用の壁が出来てたのだけど、
こういう理由があったのか。
-
- 311
- 2021/07/15(木) 03:42:51
-
池袋がクライミングの聖地になるかも
夢があるな
-
- 312
- 2021/07/15(木) 07:39:04
-
>>310
勘違いしてたわ、ありがとう
-
- 313
- 2021/07/15(木) 17:52:42
-
へえそんな理由であそこに壁があるんだ
閉店前にもう一度食べたいと思ってたからファミーユ行ってきたわ
移転先はまだ決まってないけど、決まったらHPでお知らせするって言ってた
-
- 314
- 2021/07/15(木) 20:24:20
-
47年ぶりの懲罰委員会だって。
47年前って誰が何したの?
-
- 315
- 2021/07/15(木) 22:22:42
-
ワクチン接種しに初めて区役所いってみたが綺麗でかっこいいな
-
- 316
- 2021/07/15(木) 23:39:46
-
>>315
同じく今日ワクチン打ちに行った嫁と全く同じこと言ってるな
-
- 317
- 2021/07/15(木) 23:48:05
-
荒川線沿い含めて区役所周りの整備も終わって欲しいな
どんな感じになるのかワクワクする
-
- 318
- 2021/07/16(金) 00:18:51
-
6年間1度も行ってないのか
まぁ引越し、転職、マイナンバーカード作るとかしない限りは行く機会もないのかな
-
- 319
- 2021/07/16(金) 00:39:11
-
インターネット観れる奴は誰もワクチン打ってないな
やっぱ評判が悪いからかな
-
- 320
- 2021/07/16(金) 00:43:43
-
いかにも老人のような書き込み
-
- 321
- 2021/07/16(金) 03:38:09
-
旧区役所の「三丁目の夕日かよ」っていう雰囲気が懐かしい
-
- 322
- 2021/07/16(金) 06:18:06
-
>>320
老人はワクチン打ってるから感染者は若者から中年が主流になったな。
-
- 323
- 2021/07/16(金) 07:21:28
-
ワクチンって感染しなくなるものだっけ?
-
- 324
- 2021/07/16(金) 07:28:21
-
>>323
小学校で先生に習わなかったの?
-
- 325
- 2021/07/16(金) 08:02:13
-
>>324
なんて習ったの?
-
- 326
- 2021/07/16(金) 08:25:00
-
>>324
俺が小学生の頃は新型コロナウィルスもそれに対するワクチンも無かったからなぁ
ジョン・タイターが先生だったら教えてくれたかもな
新型コロナワクチンは感染抑制というより症状の緩和とか重篤な症状回避的な側面が強いみたいで感染抑制効果はあまり期待できないからイギリスがああなんじゃない?
-
- 327
- 2021/07/16(金) 10:12:57
-
ID:om126194093224.10.openmobile.ne.jpはいつものコロナかまってちゃんだからレスしない様に
どうせ削除人に消されるからw
-
- 328
- 2021/07/16(金) 10:24:53
-
赤札堂近くの劇通りの交差点で
真ん中を堂々と歩いてる女性がいて
後ろからお巡りさんに注意されてたけど
無視して渡ってたよ。
言葉が通じない人なのかも。
-
- 329
- 2021/07/16(金) 15:21:11
-
東口のUFJだったところがビックカメラになるんだって。
-
- 330
- 2021/07/16(金) 15:53:49
-
また増えるのかw
-
- 331
- 2021/07/16(金) 15:59:35
-
扱うのはアップル製品だけで500m2だけどな
-
- 332
- 2021/07/16(金) 16:14:54
-
コレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6dd4b70f64a415030afffeccc24afa2fe1fe6e0
-
- 333
- 2021/07/16(金) 16:57:48
-
>>330
1個減ってただろw
-
- 334
- 2021/07/16(金) 17:03:12
-
うーん、需要あるんだろうか
-
- 335
- 2021/07/16(金) 18:11:13
-
こないだビックの本店にカメラ用品を買いに行ったら以前地下一階にあったカメラ売り場が本店になくて
パソコン館に移動していた
-
- 336
- 2021/07/16(金) 18:50:14
-
三菱ATMが消えたら支店まで行かなきゃならないのか面倒臭いな
駅前北側地上のどこかに数台残してほしいわ
そういや今まで気づかなかったけどヴィトン並びにみずほATM出来てたんだね
-
- 337
- 2021/07/16(金) 19:08:50
-
たしかに窓にシート貼られてたけどまさかビックカメラになるとはなぁ
-
- 338
- 2021/07/16(金) 20:25:57
-
YAMADAの隣かよ、益々売上減るじゃないか
-
- 339
- 2021/07/16(金) 22:23:48
-
ビックカメラ3店舗の距離が近すぎる
-
- 340
- 2021/07/16(金) 23:54:56
-
爆買い中国人ももういないのにそんなに売れるのかね?
むしろ在宅時間が増えて家電の需要が増えてる?
-
- 341
- 2021/07/17(土) 06:33:01
-
>>340
中国人が爆買した家電は炊飯器だな
冷蔵庫やテレビは中華製を日本人が普通に買ってる
まあ日本メーカー製より安いからな
-
- 342
- 2021/07/17(土) 07:44:19
-
地図で見ると
ヤマダとビックの陣地取り合戦みたいになってるな
-
- 343
- 2021/07/17(土) 10:11:34
-
>>342
まあどうせ数年後には一体再開発する土地だけどね
-
- 344
- 2021/07/17(土) 10:15:10
-
サンシャイン中央通りにあるアップルの中古品売ってる小さな店舗はどうするんだろうね。
新店舗に統合で手放すのかな?
東口カメラ館の閉店も新店舗オープンを見越しての決定だったのかもね。
-
- 345
- 2021/07/17(土) 11:11:18
-
飯塚は遺族の泣きながらの意見陳述中に居眠りとかもうね
-
- 346
- 2021/07/17(土) 12:30:55
-
跡地といえば、ハンズ対面ビルの上のサンゴーカメラのネオンっていつまで残っているのだろう
-
- 347
- 2021/07/17(土) 12:55:52
-
ルミネの8階にドコモショップが今週オープン
-
- 348
- 2021/07/17(土) 19:01:47
-
>>316
嫁なんじゃね
このページを共有する
おすすめワード