facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2021/06/13(日) 21:10:04
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
https://www.machi.to/info.htm
https://www.machi.to/saku.htm
-------------------------------------
【注意事項】
* >980を過ぎたら至急、誰でもいいので後継スレの依頼をお願いします。
* 次スレ誘導前の1000書き込みは厳禁。次スレに誘導できなくなるので。>990- 以降は特にご注意を。
* 荒らし・煽り・粘着は放置して、まったりね。
* たまに間違える人がいますが「亀有」ではありません。

【前スレ】
★亀戸のなんでも書いて〜76丁目★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1612578221/
▼過去スレ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#kameido
▼*江東区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634499/
▼後継依頼スレ8(2021年2月現在):
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1604140777/


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/12/09(木) 12:53:02
>>950
21時過ぎ、もしくは開店直後なら可能性はある

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/12/09(木) 13:47:11
>>942

文蔵
っていうんですね
ありがとうございます
ググって確認します

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/12/09(木) 14:37:12
串銀蔵じゃね?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/12/09(木) 15:06:39
焼鳥なんて高級店ならコースにすればいいし、庶民店なら好きなもの食えでいいと思うけどな
自分が何を好きかもわからない、そもそもメニュー見てもどんな部位なのかわからないなら盛り合わせで好みの部位を探せばいい

盛り合わせって言っても居酒屋と違って出来立てが1本ないし2本づつぐらいで出てくるよ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/12/09(木) 18:38:54
>>948
それでいうとこんな感じかな?
大将に苦手なものを話した上で、お薦めを聞いて注文、気に入ったらリピートか、更なるお薦めに手を出してみる、って感じ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/12/09(木) 18:47:41
焼き鳥屋も鮨屋みたいになってきたなw

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/12/09(木) 18:51:06
>>956
実際良いところって高いし、予約難しいだよ
鳥さわの情報ありがとうです
今度予約なしのやり方、試してみます

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/12/09(木) 20:31:22
スーパーの寿司と高級店の鮨は歴然とした違いがあるが焼き鳥は高級店とスーパーでそんなに違いは無い

個人ね感想ですが

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/12/09(木) 20:34:08
スーパーの焼き鳥でも大ぶりのやつとか結構うまいよね

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/12/09(木) 20:41:38
ごめん、違いは無いは言い過ぎ
値段ほど差は無いかな

まずいスーパーの焼き鳥は除く

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/12/09(木) 20:52:49
それは焼き鳥屋知らなすぎだよ
大昔から、今じゃ提供できないような
部位や鳥を出してる高級店も普及店もあったからね
雉とか鶉とかの野禽や生食とか

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/12/09(木) 20:57:11
というか、あまりの歩留まりの悪さに
町場の鮨屋が激減だな
最後の鮨屋も廃業して倅はチェーン店に勤めるそうだ
もう冷凍食材で賄える中華料理屋ばかりだなw

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/12/09(木) 21:56:40
焼き鶏は高級店なら苦手を言ってお薦めで!
大衆店なら王道から言って後は気に入ったものって感じかな。
ただ文鳥は焼き鳥屋って言うか
鳥料理屋だから
焼き鶏以外のメニューも充実している感じ!
マスターは焼き鳥屋の親父というか
和食屋で始業していた経歴だから。
と個人的に文鳥の書き込みしているひいき目な感想です (;゚ロ゚)

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/12/09(木) 23:42:26
一本勝負のTKGがうまい

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/12/10(金) 11:38:08
>>953
でした
ありがとうございます
この店舗ってチェーンなんですかね?
それとも独自の店舗個人店なんですかね?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/12/11(土) 15:40:23
>>965
確か個人店

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/12/11(土) 15:44:42
>>963
文鳥のトマトハイはちょっとビックリした
一回頼んでみるのはアリだと思う

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/12/11(土) 20:53:28
>>966
ありがとー
動画で見ると電子タバコおk
なのが艶々者にはイタイな
ってか、わんこ看板犬として同じフロアにいるのに電子タバコおkって
電子タバコも葉巻たばこと有害部室は同じだって論文あった気がするけど・・・

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/12/11(土) 21:07:48
ごめん
嫌煙者です
まちは連投できないから

って連投してるか
重ねてごめん

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/12/11(土) 23:06:40
電子タバコと加熱式タバコは別モノ
電子タバコはタバコとは名ばかりでむしろアロマ寄り

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/12/12(日) 10:54:39
紙巻きと違って副流煙の有無は大きい
有害物質は主流煙の2.8〜46倍含まれるttps://anzeninfo.mhlw.go.jp/yougo/yougo85_1.html

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/12/12(日) 14:15:15
電子は臭いもごく僅かだから非喫煙の自分でも食事中に隣で吸われて気にならない
まあ歩き喫煙が当たり前の今の亀戸じゃ電子への移行は進みそうもない気がする

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/12/12(日) 14:50:15
亀戸で1万円ちょっとぐらいでクリスマスのオードブルをテイクアウトできるイタリアンとかってあるかな?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/12/12(日) 15:04:20
駐輪機から前輪抜いてすぐに乗車しちゃうからバックで出るの大変な女がオーケーに居た
子供ならまだしも30くらいだったし相当バカなんだろうな

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/12/12(日) 16:10:23
>>973
Italian Kitchen VANSANは?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/12/12(日) 20:24:52
いやアイコスすげー臭いよ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/12/13(月) 13:14:42
カメイドクロックに入る薬局って結局トモズ?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/12/13(月) 14:27:14
亀戸って店員の質が総じて低くない?
他の街ならクビになるレベルの接客程度の店員を結構見かけるんだけど。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/12/13(月) 14:55:50
>>978
むしろ亀戸で接客の良い店にあったことが少ない。
以前はコンビニでも接客良い店員がもう少しいたけどなあ。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/12/13(月) 16:04:23
侍のスタッフはしっかり教育されていると思う

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/12/13(月) 16:44:15
>>978
主語が大きすぎる
仮にコンビニとかのバイト店員になにか求めてるんだったら求め過ぎではないか
個人的にはコンビニ店員とかやる事やってりゃ若干ぶっきらぼうなくらいが丁度いい

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/12/13(月) 17:15:34
串銀蔵の店主はまさかキャバ買ってるからヤニカスとかじゃないよね
行きたいけど迷う
キャバちゃん出産無事終わったら

となると年明けか
昼から焼き鳥腹いっぱい食べたい
下戸だから席料1,000円払お
キャバちゃんのおやつに当てたほしい

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/12/13(月) 18:39:10
>>978
そう?俺の行ってる店、そんなことないよ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/12/13(月) 19:23:00
同じ民度だと来にならないもんね

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2021/12/13(月) 19:37:16
>>978
客のレベルに比例するんじゃないですかねw

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/12/13(月) 19:38:42
>>978
警備のバイトでライフ近く通行止めしたときデリバリーのマック店員にすごいキレかたされたから民度は低いと思うよ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/12/13(月) 19:51:32
亀戸駅前のまねきねこの朝の店員は対応良かったよ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/12/13(月) 19:54:03
>>978
俺が接客が糞だと思ったのは
某ラーメン屋と某居酒屋と某銭湯と某100円カットと某クリーニング代理店と某花屋と
その他色々くらいだぞ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/12/13(月) 20:02:54
めっちゃあるやないかい!

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/12/13(月) 20:03:38
自分が行ったことある店だと519くらいしか思いつかん

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/12/13(月) 20:18:17
au

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/12/13(月) 20:33:53
100円でカットしてくれるとこあるんかい
その値段で接客に文句言うなや

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/12/13(月) 20:38:50
多分前髪右側だけ切って終わりなんだよ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/12/13(月) 20:40:51
駅前の3F日本海庄や”接客も居心地も料理も良かったけどコロナで閉業
「ざうお」はちゃんとしてるかな
少し遠いけど「すしざんまい」とか

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/12/13(月) 20:50:59
ここかなwttps://www.excite.co.jp/news/article/00091123097133/

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/12/13(月) 20:53:41
>>995
時給6000円か
なかなか高いな

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/12/13(月) 21:02:57
亀戸・錦糸町は、昔からずっと、中国系を主流に外国人アルバイトとかの店員が多かったから、接客態度とかを求める土地柄ではなかったかな。

2005年頃の深夜の日高屋とか、とっくになくなった、さくら水産とかなんかは、そもそも日本語が通じない状態でシフトを回しててて外国状態だった。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/12/13(月) 21:12:11
最低賃金で働いてる人になにを求めてるんだよ
そんな店にしか行けないお前が悪いんだろ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/12/13(月) 21:38:32
>>992
だから行ってないけど何か?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/12/13(月) 21:44:31
100円分しか切るとこないんやろ…

ここまで見た
  • 1001
  • 請負団176号φ
  • 2021/12/14(火) 06:41:18
次スレです

★亀戸のなんでも書いて〜78丁目★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1639431627/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード