中野駅周辺 Part181 [machi](★0)
-
- 855
- 2021/08/08(日) 20:23:04
-
>>854
住民だけかと思ってたら役所まで左だからねえ。
自分らがワクチン接種データ入力を怠って国からの供給量を減らされたくせに
公式ツイッターやらウェブサイトで「国から供給されるべきワクチン量が大幅に減少」と、
「自分らは悪くありません国のせいです」な主張。
公式ツイッターに複数のツッコミ入れられてもスルーし続けて"国が悪い"にしたがるクソ区よ。
-
- 856
- 2021/08/08(日) 20:25:55
-
あと車の「杉並」ナンバーね、あれも恥ずかしい。
「杉並」に何の価値があると思ってんのか。
今の車がオシャカになるまで練馬ナンバー保持し続けるわ。
-
- 857
- 2021/08/08(日) 23:48:09
-
久しぶりに天やに行ったが、美味しかった。牛丼とそんなに値段変わらんしな…
麦茶が出てきて、天ぷら揚がるまで漫画読みながら待つのも悪くないぜ。
-
- 858
- 2021/08/09(月) 03:10:25
-
>>855
中野も長妻推薦のリベラル区長だけど都内摂取券最速だったじゃん
左右の問題じゃなく区民の名簿データベースを日頃から整備したかじゃないかね
摂取券やたら遅い自治体は住民データベースの年齢データとか何かが問題あるんじゃないかな
あり得るとしたらデータベースの一部に年齢がないとか、データベースが2つあって重複してるとかじゃないかねわからんけど
そうじゃなきゃ不合理すぎる
-
- 859
- 2021/08/09(月) 07:03:02
-
ハンガリーなど複数国の五輪関係者が六本木のバーで飲酒騒ぎに通報
-
- 860
- 2021/08/09(月) 07:44:51
-
>>856
いま価値ある車のナンバー、っていったら「葛飾」だよな
-
- 861
- 2021/08/09(月) 08:05:55
-
足立よりも葛飾の方が絶対に良いよね
杉並は微妙かな
世田谷・江東は同じノリで嫌だ
板橋ナンバーの外車とか笑っちゃいそう
-
- 862
- 2021/08/09(月) 08:31:41
-
板橋住んでた俺でも笑っちゃう組合せだね
「葛飾」の外車は、字面になんとなく華があっていいかもな
-
- 864
- 2021/08/09(月) 09:37:31
-
>840
確かに。しかしながら、これ早く対応しなければ2期目落選の危機だったからな。本人は必死だったと思うよ。ただなぁ、他がグダグダだからねぇ。
-
- 865
- 2021/08/09(月) 11:05:41
-
いや、それでもワクチンはマジで人の命がかかってるからありがたい
うちの父母祖母もとっくに摂取完了して俺も1回目うち終わってるけど他の自治体じゃこんなん考えられない
区長もそうだがなにより中野区役所がよくやったとマジで思う
逆に言えば他の遅い自治体が糞すぎるのかもしれない
-
- 866
- 長元坊★
- 2021/08/09(月) 11:24:36
-
805 sp49-97-102-73.msc.spmode.ne.jp
850 sp49-97-102-73.msc.spmode.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
-
- 867
- 2021/08/09(月) 15:14:45
-
昼間からキャバの客引きたむろしてるな。許されるのかね?
-
- 870
- 2021/08/09(月) 18:37:17
-
神奈川県で新たに2166人の感染確認 過去最多
-
- 871
- 2021/08/09(月) 20:52:10
-
今さら感染者数で騒いでるのはマスコミくらいだしねえ
-
- 872
- 2021/08/09(月) 22:51:19
-
問題は自宅療養から悪化でも救急搬送半数断られるって状況だもんな
俺はワクチンようやく1回目打てたからまだいいけどそれでも2本目うって2週間までは家で飯食って歯医者も行くのやめてるわ
-
- 873
- 2021/08/09(月) 23:06:45
-
結局武漢ウイルスをインフル並みの感染症に指定し直すってのやら無かったんだな
医師会ってホント強いなぁ
-
- 874
- 2021/08/10(火) 01:47:33
-
インフル並みにしたら感染者が普通に町歩き回っても病院抜け出しても咳しながらマスクしないでもOKなるからできないだんろうな
本当なら今までのチフスとかのために作った1-5類じゃなくて、特別なコロナ用の分類作るために法律改正しないと行けないんだけど国会すぐ閉じちゃったから改正できないし
-
- 875
- 2021/08/10(火) 13:37:23
-
はい
-
- 879
- 2021/08/11(水) 16:51:33
-
あいロードに出来た、イタリアン素材の店Big Smile、最近都内で多店舗展開しているメルカティーノみたいな形態にすれば良いのに。
-
- 880
- 2021/08/11(水) 16:53:11
-
日本語でおk
-
- 881
- 2021/08/11(水) 17:36:09
-
>>880
えっ、この日本語が通じない?
日本語学校に入学して間もない方かな?
-
- 882
- 2021/08/11(水) 17:39:31
-
BW地下の麺屋で、麺彩房で使ってるという麺を5玉400円で買い、市販のスープと家で茹でて食べた。
これだと一玉(200g)80円。スープ入れても200円だ。
店の割高感がすごい。行く気無くなるな…
-
- 886
- 2021/08/11(水) 23:21:27
-
>>882
安上がりな舌で羨ましいな
そして麺彩房が割高とも思わない
-
- 887
- 2021/08/11(水) 23:40:39
-
>>886
この場合の店って ラーメン屋のことでは?
-
- 888
- 2021/08/11(水) 23:41:08
-
いやいや、安上がりも何も、麺は一緒だよ。
スープは、スーパーで売ってる一番高いやつ。大勝軒監修とかいう250円くらいのやつだな。
あれは結構うまい。人件費や賃料のかかる店やらなきゃ、そのくらいの値段になるわな。
そもそも、麺彩房は3回くらい行ったが、いずれも大したことないと思ったわ。こんなもんかと。
-
- 889
- 2021/08/11(水) 23:44:09
-
値段と味のコスパを考えたら、答えは一つだな。
ああ、この辺だと、大勝軒・大門・武蔵高田馬場は認めてもいいw
-
- 890
- 2021/08/11(水) 23:49:25
-
ちなみにこの麺のアンテナショップ、つけ麺用の麺は二種類あり、麺彩房のやつと全粉りゅうのやつがある。
ゆで時間なんかも好みにできるしな… 悪くないぜ。いろいろ楽しめそうだ。
あと、新井薬師の大勝軒流の店も評価高いっぽいな。ま、道楽で行ってみるのもいい。
コスパを考えれば、麺買って自炊だがw
-
- 891
- 2021/08/12(木) 00:19:15
-
外食派は外食するし
自炊派は自炊する
それだけの話
-
- 893
- 2021/08/12(木) 00:25:16
-
>>882
店に出向いて商品を買って作って後片付けまでした君の時給分を加算したらいくら?
-
- 895
- 2021/08/12(木) 00:29:45
-
>>893
いつものだなw
相変わらず場所代人件費が理解出来ないアホ
-
- 896
- 2021/08/12(木) 01:05:31
-
そりゃ家賃・人件費考えれば、高くなるさ。
でもアンテナ店で買えば安くなる、それだけのことさね。
つけ麺なんて、タイマーセットして茹でるだけだよwww
-
- 897
- 2021/08/12(木) 01:08:30
-
あと四玉残ってる。豚骨魚介スープと、豚骨と、試してみるかな。
自炊スキルある人は、youtueの「自宅麺TV」とか見れば、より楽しめるかも知れんよ。
ともかく、近所に麺のアンテナ店があるんだから、利用しない手はないぜww
-
- 898
- 2021/08/12(木) 05:46:00
-
おれは冷凍スパゲティソース買ってる 缶詰レトルトと違って本物の味
-
- 902
- 2021/08/12(木) 23:46:26
-
>>898
そんなの売ってるんか。スパは、麺はディチェコのがあるから、問題はソースよね。ラーメンと同じか?w
こんど見てみるよ。情報ありがとぅー
-
- 903
- 2021/08/13(金) 00:38:49
-
南口の大勝軒の裏の元クリーニング屋もつけ麺屋ができるし、ここもラーメンばっかりだし。
中野はもうラーメンばっかりだな〜。
-
- 904
- 2021/08/13(金) 09:04:02
-
>>903
つけ蕎麦屋じゃなくて?
このページを共有する
おすすめワード