facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 652
  •  
  • 2022/01/29(土) 21:45:15
既製品はOKで買うと安いね
スーパーによって向き不向きが有るし、サミットは3割引きの時とか有るから、毎日セール品を調べてあっちこっち行くしかないんだよね
面倒くさいけどしょうがない

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2022/01/29(土) 23:58:08
住むとこによってはJMもハナマサも変わらないかハナマサの方が近いんじゃないかね

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2022/01/30(日) 00:18:10
逆もそうか…

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2022/01/30(日) 10:43:26
まいばす置いといてるけど柳田公園横の店は比較的大きいから普段遣いもいけるんじゃないかな
でもやっぱあの辺はほりぶんがなくなったのが痛いよね

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2022/01/30(日) 10:45:10
まいばすが林立しだしてから、東武もヨークも行かなくなりましたね。
買い出しは野菜は東十条か十条のみらべる、お米やビールは堀船OKにしてます。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2022/01/30(日) 11:28:11
赤羽の駅直結のスーパーはどうだろう

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2022/01/30(日) 13:14:01
まいばすも店舗によって、冷凍食品の品揃えがかなり変わるんですよね。
柳田公園のところは、そういう意味ではオススメできますね。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2022/01/30(日) 14:20:30
>>657
富士ガーデン?
あそこは生鮮品の質が良い(特に角上魚類の海鮮)けど値段は全体的に高めだぞ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2022/01/30(日) 17:42:18
>>648
自転車でだけど
王子本町に住んでるけどOKは十条、堀船どちらも利用してる
業務スーパーも神谷、上池袋両方利用してる
その他、ジャパンミート。
お肉は西巣鴨、十条、東十条にあるみらべるとか東十条のジャンプが安い
野菜は十条商店街の八百屋や激安本舗が安い
惣菜も十条商店街で買う。
自転車なら巣鴨や赤羽の西友だって大した距離じゃないよ
サミットと東武ストアは高いからあまり利用しない

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2022/01/30(日) 19:32:22
そういえば堀船のOKは高級和牛がやたら並んでるけど
OKってどこもそんな感じなの?
一度しか買ったことない(美味しゅうございました)

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2022/02/01(火) 11:26:11
JR主要3社、過去2番目の最終赤字…4〜12月

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2022/02/01(火) 22:31:32
ぶしこつメンのあと、2/7オープン
また、霞むラーメン屋が増えますね

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2022/02/02(水) 01:42:56
金麦ラーメンとか看板だけ掲げてたトコどーなったん?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2022/02/04(金) 20:31:43
>>645ですが東十条のサミットは回収可能でした

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2022/02/05(土) 00:28:03
はなまるうどんか、丸亀製麺ができて欲しい

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2022/02/05(土) 02:55:35
>>664
最近見てきましたが
何の進展もありませんでした

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2022/02/05(土) 18:56:20
丸亀製麺は2回行ったことあるけど客層が酷くて良いイメージがない

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2022/02/05(土) 23:13:16
讃岐風なうどんチェーン店が幅を利かせるけど、江戸玉川屋さんが悲しむかも。
とは言え、自分もどこのお店で食べられるのかがわからない。
王子ブランドの食品は、もっと応援できるといいよね。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2022/02/06(日) 01:00:34
王子本町2丁目で刃物を持った男が徘徊してたって北区メールが来た
皆さん戸締りをしっかりしてご注意を

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2022/02/06(日) 01:12:28
めちゃくちゃ怖いんですけど

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2022/02/06(日) 01:29:56
それってメールでの呼び掛けだけでいいのかな

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2022/02/06(日) 09:33:03
確かにメール来たね
警察が容姿を防犯カメラで把握してればいいんだけどね
二丁目って結構広いのね

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2022/02/06(日) 15:30:50
>>668
その店の場所の問題じゃね?

ここまで見た
  • 675
  • 668
  • 2022/02/08(火) 07:10:18
たしかに
てかそもそも丸亀に品を求めた僕が間違いでした

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2022/02/08(火) 07:19:34
チェーン店なら地域で客層ほぼ決まっちゃいそう
スタバも王子だと「ああ北区だな」って客層だよね
デートやお出かけの客がいる地域とは違いを感じる

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2022/02/08(火) 08:16:16
王子スタバにMacでドヤアしてる人いるの?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2022/02/08(火) 08:29:51
>>669
江戸玉川屋は時々店先で焼きうどん売ってるけど、自社製麺使った飲食店とか出せば良いのにって思う

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2022/02/08(火) 09:19:17
この前通りがかった駅前のうどん屋?カレーうどん屋?に玉川製麺使ってるって書いてたよ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2022/02/08(火) 10:01:06
玉川屋さん近くの王子ラーメンもそこのを使ってたような。玉川屋さんのうどんは試したこと無いけど
中華麺の極太はしょうえいのつけ麺のそれに近く、プリプリとした食感で美味しいよ。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2022/02/08(火) 19:49:42
https://toyokeizai.net/articles/-/509404

( ゚д゚)

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2022/02/09(水) 01:22:00
>>679
ウカレウドンだね。ラーメンといい勝負の値段だけど、今度試してみる。
>>681
北区に住んでうん十年そのままの浦島太郎状態。よくわかる(苦笑)

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2022/02/09(水) 11:03:21
今月23日瀧ノ川八幡神社で鬼滅の刃、胡蝶しのぶの生誕祭だそうです。興味ない人ごめん。
https://akabane-shinbun.com/archives/52498

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2022/02/09(水) 13:03:49
そういえば明日って初午だよね

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2022/02/10(木) 15:14:10
王子本町保育園、職員にコロナ感染者

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2022/02/10(木) 16:03:11
飛鳥山公園は城跡だそうです
太田道灌が築城。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2022/02/10(木) 17:37:32
初午 屋台が10店位。そのうちベビーカステラとやきそばやで6軒、
綿菓子、シャーピン、チョコバナナ。
調整が出来ていないということは、
出店するテキヤさん達の系列が3組位あるのでしょうか。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2022/02/10(木) 23:03:41
>>683
うちの近くだから神社見てきた
ファンの間では既に有名なのかな、しのぶさんのイラストを描いた絵馬とか何枚かあったよ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2022/02/15(火) 23:13:10
>>688
その神社からハナマサの方に行くとある大きな公園のオープン日はいつだかわかる?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2022/02/15(火) 23:14:53
>>689
あー今日、前を通ったのにオープン日はチェックしなかったよ
でも遊具も設置されて工事のカバー無くなってるからもう間もなくだと思う
ごめん不確かな情報で…

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2022/02/16(水) 22:54:42
音無橋のエレベーター
早く復旧して欲しいです

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2022/02/17(木) 07:40:42
駅裏 とんかつ屋の後居酒屋
オープンしたね、
鮨詰め状態

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2022/02/18(金) 07:55:25
はるはる屋。 チェーン店?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2022/02/18(金) 18:02:19
千石自慢が明日で閉店するらしい。せっかくだからもう一度食べに行きたいところだけど、急な話で予定が合わなくて難しそうだ。

https://akabane-shinbun.com/archives/53289

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2022/02/18(金) 19:08:57
>>694

うわぁぁぁ、残念。
やっぱりコロナのせいなのか、、、

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2022/02/19(土) 00:29:11
>>694
昔、千石屋じゃなかったっけ?
背油たっぷりのドロドロのラーメンを若い頃はご褒美的に食べてたけど、社会人になったら食べることも無くなったな
思い出が有るだけに残念
日付変わって2/19だけど、今日行けば食べれるのかな?
行列出来そうだな…

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2022/02/21(月) 03:01:02
千石の閉店、今知ったよ
毎日通勤で目の前通っていても気付かないもんだな

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2022/02/22(火) 15:11:24
役所の第二庁舎はいつもすごい混み合ってるね。
整理券をスタッフが発券するんだけど、書類の説明に終われてなかなか戻って来ないよ。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2022/02/22(火) 15:13:10
音無橋のエレベーターはまだ故障したままだった

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2022/02/23(水) 03:04:27
エレベーターの反対側の工事が始まった土地も清音閣のだったのですね。
そっち側にも、エレベーターを付けたり、接続するのか楽しみです。

ここまで見た
  • 701
  • 892
  • 2022/02/23(水) 07:45:13
年寄の信号無視がほんと酷い
とくに自転車

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2022/02/23(水) 21:55:45
音無橋のエレベーター故障はやっぱり自転車の無理載せのせいだろう。
一般の人は皆迷惑していた。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2022/02/25(金) 03:42:51
子供と年寄にはなるべく優しくしたいけど子供に唾はいたじじいに遭遇したのでもう無理

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード