facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 617
  •  
  • 2022/01/14(金) 08:32:49
>>613
あの駅の2階の構造謎だわ
保守のための設備なのかね?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2022/01/14(金) 10:15:39
まさに作りかけで終わった駅だからなw

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2022/01/14(金) 10:55:28
>>618
そうなの?作りかけの駅だったんだ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2022/01/14(金) 13:06:02
王子をやたらと再開発したがる人がいるけど、商業施設は赤羽に集中すればいいんじゃない?
王子近辺は静かな住宅地のままでお願いしたい
今より電車が満員になっても迷惑なだけ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2022/01/15(土) 03:02:51
交通量的に無理だけど、スクランブル交差点だったら歩きやすかったなぁ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2022/01/15(土) 08:51:09
役所移転予定の場所とサンスクエアを潰して、大きな建物にして、低層階にはスーパーやフードコートのあるショッピングモール。
その上にシネコン、その上に役所って感じになったら嬉しい。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2022/01/15(土) 12:29:08
BURGER KING、赤羽に来るってよ(チッ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2022/01/15(土) 19:17:44
>>617
新幹線停まる予定だったからな

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2022/01/15(土) 21:30:22
全員とは言わないが街の発展を望んでないのは大抵老害
税金支払う若い人たちは再開発地域に集まる
ただでさえ北区は高齢化が進んでるのに

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2022/01/15(土) 21:36:00
>>624
悲しみ…
>>623
川口にもあるのにずるい

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2022/01/15(土) 23:34:19
>>624
新幹線要らないから、宇都宮・高崎線を王子に停めてくれ。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:55:31
大規模再開発は住まいが先で、駅周辺はどうしてもその後になりがち。
王子駅周辺も、飛鳥山レジデンスや堀船のガーデンクロスの入居がこれから。
個人的にはあまり多くは望まないけど、南口界隈の施設拡充や、新区庁舎と
時期を合わせたサンスクエア建替えとかあるのかもしれないよね。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:10:39
それと新住民の票読みは、各党とも今後苦労しそう。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:53:09
とりあえず草加と強酸の二択は解消してほしい

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2022/01/16(日) 14:17:45
個人的には怪しげなパヨが台頭するより草加や強酸の方がマシだなー
外国の人が多過ぎるのきつい
大規模マンションで高所得者が増えるのは良い事だね

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2022/01/16(日) 17:12:32
>>626
王子にはGREEDY FOX BURGERがあるではないか。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2022/01/16(日) 21:43:57
>>631
怪しげなパヨの最たるものが強酸では?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2022/01/17(月) 00:25:13
>>633
パヨはパヨだが外患誘致するようなパヨではないし
王子は貧しい人も多いから強酸が頑張るのはそんなに悪くないと思う
それよりミンスやメロリンがなあ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2022/01/17(月) 01:26:07
>>624
想像できない。
>>614
納得できた。
鉄道が地上を走っていたら、川口駅とか日暮里駅のように
2階のペデストリアンデッキになったんでしょうね。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2022/01/17(月) 10:15:12
>>614
北とぴあの下の方も駅から伸びてきたデッキと合体出来そうな感じだし

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2022/01/17(月) 17:15:48
パ翼の使い方が下手だなオマエ等。
反日共産はパーじゃ済まない。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:17:09
↓太鼓叩いてるババアの画像w

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2022/01/18(火) 11:43:59
北区は、総額3,467,896千円となる令和3年度一般会計補正予算(第4号)案をまとめた。区は、新型コロナ
ウイルスの変異株による感染急拡大への対策に全庁を挙げて取り組んでおり、高齢者施設等の従事者への
定期的なPCR検査の継続など、これまでの取組みに加えて、入院待機中の自宅療養者への支援やワクチン
接種の更なる推進のための予算を計上する

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2022/01/18(火) 17:51:13
北マルシェ中止、残念だなぁ。。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2022/01/18(火) 22:03:44
仕方ないとは思うけど、今回は山が高いから下るのも意外と早いかもね。
3回目の接種もほとんどの人は3月以降になっちゃうけど、実はその前に
下火になる気もちょっとだけしてます。
飛鳥山でのお花見を、ノーマスクで楽しめる環境になるといいですよね。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2022/01/18(火) 22:06:44
>>637
スパイだよな

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2022/01/22(土) 18:43:23
炎帝って焼肉屋がなかなかのコスパだったな
この界隈3年住んでるけど存在を知らなかった
駅周辺の焼肉屋はおそらく全部行ったと思うけど今度から肉はこの店にしよう

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2022/01/22(土) 19:41:47
>>643
並びの居酒屋とっくりも良い店だよ。酒の品揃えはガチ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2022/01/28(金) 12:01:41
サミットで裏が銀色の牛乳パックの回収やめたみたいですが、回収してくれる店ってどこかありますか?
たいていの店が回収しなくなっていて豆乳飲んでる身としては困ります

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2022/01/28(金) 12:40:02
北区の清掃局に持っていけば良いんじゃね?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2022/01/28(金) 18:54:11
燃えるゴミで良いんじゃね?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2022/01/29(土) 19:25:51
引っ越し先候補選定で下見の為、王子に行ったんだけどスーパーてヨークフードと東武ストアしかないの?
まいばすけっとはおいといて

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2022/01/29(土) 19:51:00
自転車圏内に業務スーパー、OKあるよ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2022/01/29(土) 20:13:38
>>648-649
あとはサミット2店舗と
ジャパンミート、飛鳥山テラス(自然食品専門)辺りか。
いずれも自転車圏内ね。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2022/01/29(土) 20:57:30
自転車なら堀船のオーケーも行ける

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2022/01/29(土) 21:45:15
既製品はOKで買うと安いね
スーパーによって向き不向きが有るし、サミットは3割引きの時とか有るから、毎日セール品を調べてあっちこっち行くしかないんだよね
面倒くさいけどしょうがない

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2022/01/29(土) 23:58:08
住むとこによってはJMもハナマサも変わらないかハナマサの方が近いんじゃないかね

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2022/01/30(日) 00:18:10
逆もそうか…

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2022/01/30(日) 10:43:26
まいばす置いといてるけど柳田公園横の店は比較的大きいから普段遣いもいけるんじゃないかな
でもやっぱあの辺はほりぶんがなくなったのが痛いよね

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2022/01/30(日) 10:45:10
まいばすが林立しだしてから、東武もヨークも行かなくなりましたね。
買い出しは野菜は東十条か十条のみらべる、お米やビールは堀船OKにしてます。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2022/01/30(日) 11:28:11
赤羽の駅直結のスーパーはどうだろう

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2022/01/30(日) 13:14:01
まいばすも店舗によって、冷凍食品の品揃えがかなり変わるんですよね。
柳田公園のところは、そういう意味ではオススメできますね。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2022/01/30(日) 14:20:30
>>657
富士ガーデン?
あそこは生鮮品の質が良い(特に角上魚類の海鮮)けど値段は全体的に高めだぞ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2022/01/30(日) 17:42:18
>>648
自転車でだけど
王子本町に住んでるけどOKは十条、堀船どちらも利用してる
業務スーパーも神谷、上池袋両方利用してる
その他、ジャパンミート。
お肉は西巣鴨、十条、東十条にあるみらべるとか東十条のジャンプが安い
野菜は十条商店街の八百屋や激安本舗が安い
惣菜も十条商店街で買う。
自転車なら巣鴨や赤羽の西友だって大した距離じゃないよ
サミットと東武ストアは高いからあまり利用しない

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2022/01/30(日) 19:32:22
そういえば堀船のOKは高級和牛がやたら並んでるけど
OKってどこもそんな感じなの?
一度しか買ったことない(美味しゅうございました)

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2022/02/01(火) 11:26:11
JR主要3社、過去2番目の最終赤字…4〜12月

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2022/02/01(火) 22:31:32
ぶしこつメンのあと、2/7オープン
また、霞むラーメン屋が増えますね

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2022/02/02(水) 01:42:56
金麦ラーメンとか看板だけ掲げてたトコどーなったん?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2022/02/04(金) 20:31:43
>>645ですが東十条のサミットは回収可能でした

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2022/02/05(土) 00:28:03
はなまるうどんか、丸亀製麺ができて欲しい

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2022/02/05(土) 02:55:35
>>664
最近見てきましたが
何の進展もありませんでした

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード