大泉 Part122 [machi](★0)
-
- 817
- 2021/09/13(月) 19:33:32
-
から達の辺りで行列作られるとすごい困るんだが
なか卯付近の交差点は歩道が狭すぎるし学園通りの横断歩道待ちの奴もいるから自転車で通るとき気を使う
開店する場所も考えてほしい
-
- 818
- 2021/09/13(月) 19:59:43
-
>>814
福のからの「にんにくからあげ」と比べてどうでしょう
パンチが効いていてお酒に合うのなら今度テイクアウトしてみたいです
-
- 819
- 2021/09/13(月) 20:55:27
-
唐揚げ専門店からり商店、チェーン店なんですね
オープン記念セールが今日までなので買って食べました
うま塩も濃いけど醤油はもっと濃くて美味しかった
一個がデカくて食べ応え満点
-
- 820
- 2021/09/13(月) 21:51:30
-
>>818
福のからの唐揚げの方が同じニンニクでも上品な感じがします。
-
- 821
- 2021/09/13(月) 22:37:25
-
>>820
ありがとうございます
並ばずに買えるようになったら寄ってみます
-
- 822
- 2021/09/14(火) 18:38:32
-
南口方面にもからあげ専門店作ってほしいでござるよ
-
- 823
- 2021/09/14(火) 21:46:56
-
猿がドラクエウォークにドはまりしてるという話
-
- 824
- 長元坊★
- 2021/09/15(水) 14:54:36
-
381 p840118-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
604 KD106180013143.au-net.ne.jp
668 KD106180011111.au-net.ne.jp
808 p2309161-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
-
- 825
- 2021/09/16(木) 10:08:13
-
>>817
VANSANの前の行列も微妙に邪魔
というかあいつら(=店)商売の事だけで街の事なんて考えてない風だからな
-
- 826
- 2021/09/16(木) 10:49:43
-
唐揚げなんて誰が作ってもソコソコの味になるから
余程美味しくないと生き残れないんだろうな。
-
- 827
- 2021/09/16(木) 11:11:39
-
ダイソーの中にいても唐揚げ、ってかにんにく臭かったから相当な感じ。
-
- 828
- 2021/09/16(木) 18:04:05
-
>>817
いやまず歩道を自転車で走らないで欲しいんだがな。
あそこの歩道狭いのに上り坂でよたよた走ったり下り坂でビュンビュン飛ばしてくるからヤダ。
-
- 829
- 2021/09/16(木) 19:20:56
-
道路整備をサボったツケ
-
- 830
- 2021/09/16(木) 19:36:36
-
住宅前の歩道もだけど歩道を走ると気を使うし車道を走ると車(特にバス)に煽られるからな
車道に自転車レーン作ってほしい
次の総選挙は道路整備を重視する議員に投票したい
-
- 831
- 2021/09/16(木) 22:50:09
-
東映の前の中華料理屋店閉めちゃったんだね
-
- 832
- STAY
- 2021/09/17(金) 10:30:43
-
からり商店
弁当の値段を50〜100円下げたほうがいい気が
競合店対策として
大泉学園店独自の売価設定にして勝負するっていう
-
- 833
- STAY
- 2021/09/17(金) 11:11:22
-
デフレ競争はもう勘弁して欲しい
-
- 834
- STAY
- 2021/09/17(金) 15:03:37
-
>>831
これから増えていくと思う。
頑張って1年やったんだろうけどきついよね。
-
- 835
- STAY
- 2021/09/17(金) 20:05:23
-
大泉でやっていくにはってことでしょ
-
- 836
- STAY
- 2021/09/17(金) 21:38:03
-
>>831
東映の前の中華料理店、店名教えてください
東映の前はセブンイレブンですよね笑
-
- 837
- STAY
- 2021/09/17(金) 21:42:58
-
>>836
春来
-
- 838
- STAY
- 2021/09/17(金) 21:48:59
-
>>835
テレワークもそれなりに増えたろうし都心の飲食店も厳しいと思うよ。
-
- 840
- STAY
- 2021/09/18(土) 07:17:09
-
>>831
相棒の水谷豊お気に入り。あの右京のスーツ姿で食べてる時に遭遇したことがあった。残念。
-
- 841
- STAY
- 2021/09/18(土) 10:43:31
-
食品館あおば、9/30オープンだそうです
-
- 843
- 長元坊★
- 2021/09/19(日) 09:05:19
-
842 196.129.178.217.shared.user.transix.jp
GL7(スレ趣旨違い) GL5(差別発言) GL2(誹謗中傷)
-
- 844
- 2021/09/19(日) 13:02:19
-
>>820
買ってきました
しょうゆ味は酒がすすみました
次回は塩を買ってご飯のおかずにしてみます
-
- 845
- 2021/09/20(月) 22:47:33
-
ベーの跡地って何屋さん?
-
- 846
- 2021/09/21(火) 19:09:29
-
OZのフロアレイアウトが変わりすぎてて混乱する
3階のT-Joy側レジが全部無くなっててびっくりした
-
- 847
- 2021/09/22(水) 12:35:57
-
レストランフロアはもうあのままなんでしょうか
何とも言えない気分になりますがあの立地だと夜の集客がネックでしょうね
-
- 848
- 2021/09/22(水) 12:46:24
-
むかし駅とオズの間に無料シャトルバスがなかったっけ?
-
- 849
- 2021/09/22(水) 13:26:57
-
>>848
コミュニティカレッジバスは5階にカルチャーセンターがあった頃、会員の送迎用として運用していたバス
なのでカルチャーセンターが無くなった時に撤廃されました
もちろん会員以外も利用してたけど
-
- 850
- 2021/09/22(水) 13:29:03
-
>>847
1店1店消えていって、残った店に頑張れ!と思ってしまう
でも利用するのは中華かインドカレーかほぼ二択
-
- 851
- 2021/09/22(水) 13:44:09
-
オズに行ったらレイアウトだけではなくレジも変わっていて
地下の食品はセルフレジになっていた。
機械がうまくバーコードをスキャンできないみたいで
何回もやり直していて時間かかりすぎで
長蛇の列になってしまっていたし
レジの人は大変そうだった。
-
- 852
- 2021/09/22(水) 13:54:26
-
マルエツみたいにスマホ決済があれば楽なのにな
最初戸惑ったけど
-
- 853
- 2021/09/22(水) 18:30:01
-
西友のセルフレジ機は導入期?によって中身がちょっと違うのか
見た目や操作画面は同じっぽいのに
セゾンカード認証が光が丘店だと通ってオズはNGって時があったな
毎回サービスカウンターレジで再度決済になって申し訳なかった
昨日はまだ前のままだったけど新機種ヤダなあ・・・
-
- 854
- 2021/09/22(水) 18:39:58
-
OZ地下のセルフレジ、レジ1台に対して精算機が1台なので、精算が終わらないと次のカゴが置けなくて渋滞していました
せめて駅前ライフみたいに1台に精算機2機ならよかったのに
店員さんが「今日が初日なので」と言ってたけど、客側の問題だから早くはならないでしょうね
-
- 855
- 2021/09/22(水) 19:57:14
-
誰もリヴィンオズと呼ばないのが笑える
-
- 856
- 2021/09/23(木) 01:54:22
-
オズ
OZ
西友
-
- 857
- 2021/09/23(木) 03:10:23
-
何がそんなに笑えるのか分からない
-
- 858
- 2021/09/23(木) 08:24:55
-
ベーの跡地は高級ビストロのよう
隠れ家風でいい感じ
-
- 859
- 2021/09/23(木) 08:45:14
-
リビンは元々夕方とかすげー混んでたのにさらに混むようになったのか・・・
-
- 860
- 2021/09/23(木) 10:41:30
-
>>858
静かな店ならいいね
近所迷惑になるから
-
- 861
- 2021/09/23(木) 16:40:58
-
>>858
高級ビストロってなんだそりゃ
高級なのか?ビストロなのか?
とりあえずフランス料理ってことかな
-
- 862
- ソフトバンク
- 2021/09/23(木) 18:03:54
-
人の発言の揚げ足取りが好きなジジイって居るよね
-
- 863
- 2021/09/23(木) 20:08:38
-
オダフジも入ったら駐車場も混むようになるのかな
今は常に停められて快適でいいんだけど
-
- 864
- 2021/09/23(木) 20:42:17
-
セルフレジってお爺ちゃんお婆ちゃんの後にハマっちゃったらアウトだよねw
-
- 865
- 2021/09/24(金) 07:17:57
-
>>861
「自称」高級ほど滑稽なものは無いと思うけどね。
クラス付け自体は否定しないが、それって周りの評価じゃん?
似合わないハイブランドを身にまとった小僧が「俺ってハイクラスじゃん」
って言ってんのと同じ
-
- 866
- 2021/09/24(金) 07:20:25
-
黄色い唐揚げ屋さん、餃子売ってたぞw
このページを共有する
おすすめワード