大泉 Part122 [machi](★0)
-
- 778
- 2021/09/09(木) 13:19:23
-
>>776
怪しげなPCRセンターとかになったりしてw
-
- 779
- 2021/09/09(木) 21:13:56
-
今日は猿は新座に行ったみたいですね。
-
- 780
- 2021/09/09(木) 21:17:22
-
のっぽ
埼玉の韓国系の会社が運営してるとか聞いた気が
-
- 781
- 2021/09/10(金) 00:48:39
-
テスト
-
- 782
- 2021/09/10(金) 00:51:20
-
今ならフルーツサンドの店を出せば流行ると思うけどなぁ
-
- 783
- 2021/09/10(金) 04:18:01
-
個人的にはあんこの美味しい大判焼きとかたこ焼きとかあったら利用するんだけどな
-
- 784
- 2021/09/10(金) 09:54:38
-
から達おいしかったのに残念
-
- 785
- 2021/09/10(金) 11:01:33
-
から達
新型コロナウイルスまん延拡大防止から臨時休業します、とのこと。
臨時休業の理由がよくわからん。テイクアウト専門店なのに。
-
- 786
- 2021/09/10(金) 13:45:14
-
臨時休業のお知らせ
平素は
から達大泉学園をご愛顧いただき、
誠に誠にありがとうございます。
新型コロナウィルス感染拡大及び
政府からの緊急事態宣言を受け
2021年9月6日(月)より当面の間
臨時休業とさせて頂きます。
お客様にはご不便をおかけすることとなりますが
何卒ご理解いただき、引き続き当店をご愛顧くださいます様お願い申し上げます。
休業期間等は今後変更となる可能性がございます。
変更が発生した場合については、改めてSNS/ホームページにてご案内させて頂きます。
-
- 787
- 2021/09/10(金) 13:46:39
-
それ思った。やり方汚いよね
-
- 788
- 2021/09/10(金) 16:03:44
-
>>769
詳細拾ってきました
猿ルート
狭山→所沢→川越→ふじみ野→富士見→志木→朝霞→板橋→滝野川→西尾久→西日暮里→上野→田端→駒込→王子→赤羽→高島平→大泉→9/9新座→9/10東久留米
-
- 789
- 2021/09/10(金) 16:11:44
-
>>788
乙!
見たいけど近くにいたら怖いなぁ
-
- 790
- 689
- 2021/09/10(金) 17:21:09
-
>>788
すごい移動距離だな
電車とかトラックの荷台とか乗ってそう
-
- 791
- 2021/09/10(金) 17:53:36
-
スーパーバリュー、右折入場禁止って書いてるくせに警備員が右折で入る車にも頭下げて誘導してるけど、
右折で入るのを注意しないならあの看板やめたほうがいいと思う
左折で入れるように大通り回って入店すんのアホらしくなる
-
- 792
- 2021/09/10(金) 19:48:27
-
韓国系は長持ちしないな
-
- 793
- 2021/09/10(金) 20:47:37
-
学園橋のファミマ、駐車場ないのか…
道路沿いにあるのに駐車場ないとか不便極まりない
-
- 794
- 2021/09/10(金) 21:49:16
-
>>788
和光市でも往復とも目撃情報あるよ
http://www.city.wako.lg.jp/home/kurashi/kankyou/sarusaru.html
-
- 795
- 2021/09/10(金) 23:18:06
-
>>793
前のファミマで良かったじゃんてなるな
-
- 796
- 2021/09/10(金) 23:59:36
-
>793>795
たぶん白子川の工事が終わり次第前のファミマの敷地全部
駐車場になると思う(予想) 。今のファミマの敷地をあげるから
旧ファミマの土地を工事中貸してねみたいな契約だったんじゃないの?
-
- 797
- 2021/09/11(土) 00:11:56
-
>>794
和光市がないなと思ったけどごめんね、拾って貼っただけだったから
今調べて地名見てたら各地公平に全部書かなきゃと思って…↓
8/10狭山市(入曽)→8/12所沢市(所沢新町)→8/16ふじみ野市(桜が丘、大井中央)→8/17ふじみ野市(亀久保、苗間、大井)→8/20富士見市(水谷東、岡の下交差点、水谷小学校、羽沢、山室、羽沢、上沢)→8/20志木市(栄橋)→8/20朝霞市(宮戸)→8/21和光市(新倉、下新倉)→8/22-23板橋区(双葉町、大和町、氷川町)→8/24北区(滝野川、王子)→8/25北区(昭和町)、荒川区(西尾久)→8/26北区(田端新町)→8/25-27荒川区(西日暮里)→8/27台東区→8/28台東区(上野)→8/31台東区(上野桜木)→9/1北区(田端、駒込駅南口)→9/2北区(王子)→9/3北区(中十条)→9/4北区(赤羽西)→9/6板橋区(高島平)→9/7和光市(白子)→9/8練馬区(土支田、大泉)→9/9新座市(市営墓園内)→9/10東久留米市(学園町)
-
- 798
- 2021/09/11(土) 00:20:09
-
>>797
すげえ細かいありがてえ!おつかれさまです!
自分が住んだことあるところが多くて猿に親近感
-
- 799
- 2021/09/11(土) 05:18:29
-
>>797
お疲れ様
上野にまで行ってたんだね〜
-
- 800
- 2021/09/11(土) 09:02:06
-
>>788
昨日小金井公園付近で見たっていうツイートがありましたな。
-
- 801
- 2021/09/11(土) 09:13:10
-
俺の行動範囲より広い…
-
- 802
- 2021/09/11(土) 12:28:30
-
まぁから達あぶらでべちょべちょしてたからなぁ
場所も悪いし。牛角はよーやってる
からあげは結局、福のからが一番安定してうまい気がする
-
- 803
- 2021/09/11(土) 12:33:13
-
>>798-800
797です。ねぎらいどうもです。
小金井方面に行きましたか…
調べてメモっておきます
更新して都度貼ってると掲示板の皆さんに迷惑をかけるので、ある程度まとまったらまた是非
無事に狭山に辿り着けますように
-
- 804
- 2021/09/11(土) 13:51:32
-
>>803
なんてマメな人なんだありがたい
群れとか元の山に帰れるといいよねぇ本当に
心細いだろうな
-
- 805
- 2021/09/11(土) 14:44:40
-
797さん、お疲れさまです。
この猿は、狭山に住んでたんですね?
すごい冒険できて楽しいだろうな(笑)
-
- 807
- 2021/09/11(土) 15:30:10
-
野猿街道の二郎がゴール
-
- 809
- 2021/09/11(土) 18:54:43
-
>>736
ヤオコー が出来るの知れて良かったです。ありがとう。
新座市情報になってしまいますが、「ありんこハウス」が取り壊されてしまいました
-
- 810
- 2021/09/12(日) 08:30:31
-
>>809
新座市池田の学童保育だよね
昔からあった場所が更地になってるのは寂しいけどやはり時代の流れなのか
-
- 811
- 2021/09/12(日) 09:13:24
-
補助金狙いなんだと思ってた...違うのかな
-
- 812
- 2021/09/12(日) 19:39:33
-
金曜日にオークプラザのダイソーに行ったら、向かいに新しいからあげ屋がオープンしてた。2割引きだったけど並ぶ気がしなかったので、そのまま帰ったけど、どうなんだろう?
-
- 813
- 2021/09/13(月) 08:15:37
-
結構並んでたね
-
- 814
- 2021/09/13(月) 11:38:31
-
唐揚げ屋さん美味しかったけどニンニクがキツかったです。個人的感想です
-
- 815
- 2021/09/13(月) 17:53:05
-
平城苑がリニューアルオープンとのお知らせが届きました
今まで炭火焼肉だったのがガスロースターに変更になったとのことで少し残念...
その分価格が下がればいいけど、そもそも原材料の値上がりが激しいから難しいでしょうね
コロナが落ち着いたら食べに行きたいです
-
- 816
- 2021/09/13(月) 19:13:43
-
からり商店は
下総醤油で味付けしているのがウリなのは解るけど
尖った醤油っ辛さが立ち過ぎている感じ
多店舗展開している会社の店で商品開発に注げる余力は大きいんだろうから
食べ易い味だけど個性的
みたいな方向で頑張って欲しい
-
- 817
- 2021/09/13(月) 19:33:32
-
から達の辺りで行列作られるとすごい困るんだが
なか卯付近の交差点は歩道が狭すぎるし学園通りの横断歩道待ちの奴もいるから自転車で通るとき気を使う
開店する場所も考えてほしい
-
- 818
- 2021/09/13(月) 19:59:43
-
>>814
福のからの「にんにくからあげ」と比べてどうでしょう
パンチが効いていてお酒に合うのなら今度テイクアウトしてみたいです
-
- 819
- 2021/09/13(月) 20:55:27
-
唐揚げ専門店からり商店、チェーン店なんですね
オープン記念セールが今日までなので買って食べました
うま塩も濃いけど醤油はもっと濃くて美味しかった
一個がデカくて食べ応え満点
-
- 820
- 2021/09/13(月) 21:51:30
-
>>818
福のからの唐揚げの方が同じニンニクでも上品な感じがします。
-
- 821
- 2021/09/13(月) 22:37:25
-
>>820
ありがとうございます
並ばずに買えるようになったら寄ってみます
-
- 822
- 2021/09/14(火) 18:38:32
-
南口方面にもからあげ専門店作ってほしいでござるよ
-
- 823
- 2021/09/14(火) 21:46:56
-
猿がドラクエウォークにドはまりしてるという話
-
- 824
- 長元坊★
- 2021/09/15(水) 14:54:36
-
381 p840118-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
604 KD106180013143.au-net.ne.jp
668 KD106180011111.au-net.ne.jp
808 p2309161-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
-
- 825
- 2021/09/16(木) 10:08:13
-
>>817
VANSANの前の行列も微妙に邪魔
というかあいつら(=店)商売の事だけで街の事なんて考えてない風だからな
-
- 826
- 2021/09/16(木) 10:49:43
-
唐揚げなんて誰が作ってもソコソコの味になるから
余程美味しくないと生き残れないんだろうな。
-
- 827
- 2021/09/16(木) 11:11:39
-
ダイソーの中にいても唐揚げ、ってかにんにく臭かったから相当な感じ。
-
- 828
- 2021/09/16(木) 18:04:05
-
>>817
いやまず歩道を自転車で走らないで欲しいんだがな。
あそこの歩道狭いのに上り坂でよたよた走ったり下り坂でビュンビュン飛ばしてくるからヤダ。
このページを共有する
おすすめワード