大泉 Part122 [machi](★0)
-
- 689
- 2021/09/02(木) 09:19:03
-
マルエツ大泉学園店もコロナか
店は通信営業するらしいけど
-
- 690
- 689
- 2021/09/02(木) 09:24:11
-
誤字った
通常営業
-
- 691
- 2021/09/02(木) 12:27:53
-
通信営業もしてるから間違いではない
-
- 692
- 2021/09/02(木) 22:11:07
-
仕事の休憩時間中にワクチンナビで検索して出てきた診療所に電話してみたが、地元の診療所は全滅
よく見たら更新が6月7月で止まってて、何の役にもたたなかった
ドヤ顔で役に立たない情報を伝えてワクチン打ってない奴は反ワクチンだと煽るとか、相変わらずspmodeには問題児が混ざってるようだな
>>654はワクチンナビで予約取れたの?
-
- 693
- 2021/09/02(木) 22:42:25
-
>>692
別だけど自分はワクチンナビで中村橋、家族は大泉付近2件で予約
別の家族は学園町で予約無しのクリニックに朝行って打ったよ
最近ではないから今は知らんけど、こんなに余裕で打てるのに打ってないとかどんくさいのか、打たない理由を探してるのか
-
- 694
- 2021/09/02(木) 23:08:09
-
ワクチン打つつもりは無いけど、最低限、打ちたい人はすぐに打てるよう
環境整備は早急にしてもらいたいものだね
-
- 695
- 2021/09/03(金) 00:43:57
-
かかりつけ医が電話問い合わせが多過ぎて困ってたが
そういうサイトのせいか
-
- 696
- 2021/09/03(金) 02:16:45
-
練馬東大泉三郵便局、一時閉鎖してるんだね
8月31日発表になってた
コロナウィルスに感染した社員が確認されたとのこと
閉鎖するの二度目?
-
- 697
- 2021/09/03(金) 07:09:28
-
練馬区って都心より感染者少ないよね?
72万人いて、多くても一日304人しか感染してないし。
油断は厳禁だけども
-
- 698
- 2021/09/03(金) 07:40:25
-
>>695
そのサイトはクリニックの自己申告だが?
-
- 699
- 2021/09/03(金) 10:35:18
-
ワクチン接種自慢
-
- 700
- 2021/09/03(金) 11:22:41
-
>>696
駅に近いところかぁ、たくさんの利用者がいそうだしその分感染する機会も多そうだね
-
- 701
- 2021/09/03(金) 13:21:28
-
土曜日の午後あたりから歯痛(歯茎痛)があって次第に痛みが増してきたので日曜日の朝イチで歯医者予約
そしたらその後発熱(舌下タイプの体温計で計って38.0℃くらい)し、予約キャンセル
夜には39.5℃まで体温上がっちゃった(その他症状はなし)ので月曜朝イチでかかりつけ医に相談してPCR検査を受ける
なのでその結果が出るまで身動き取れず(歯医者にも行けず)ひどくなる歯痛を抱えたまま
火曜日朝に陰性の結果が出て、歯医者に行こうとしたが、まだ体温37.5℃辺りだったので来ないで欲しいと言われる
発熱の原因が歯痛(口腔内の炎症?)で、これを処置しないと熱も下がらないかもしれないと説明してようやく診療してもらえた
長文になってスマンが、新型コロナウイルスの影響で一般の医療も受けられなくなってきているという一例としてご報告
-
- 702
- 2021/09/03(金) 15:52:06
-
コロナじゃなくても絶対体調崩せないよな
まじお大事に
自分も最大限に気をつけよう
-
- 703
- 2021/09/03(金) 16:54:05
-
ワイも歯の調子が微妙だから他人事じゃないな。
お大事に。
-
- 704
- 2021/09/03(金) 18:00:25
-
ガイアの夜明けドムドムハンバーガー復活
-
- 705
- 2021/09/03(金) 18:07:00
-
>>704
以前マルエツのドムドムでなんか撮影やってたけどそれかな?
-
- 706
- 2021/09/03(金) 21:39:48
-
東京は花やしき除くと2店舗しかないからそうかも知れませんね
-
- 707
- 2021/09/03(金) 23:55:29
-
9/2発表の「関東の本当に住みやすい街ランキング」で2位を獲得しましたね
以下コピペ
◆第2位:大泉学園(西武池袋線)
2位は東京都練馬区の「大泉学園」です。総合評価は4.2点、項目別では住環境で5点満点でした。駅周辺には「グランエミオ大泉学園」などの商業施設が立ち並び、少し離れると閑静な住宅街が広がっています。公園などの自然が豊富なほか、学習塾や進学率の高い幼稚園もあり教育水準の高さも評価ポイントです。戸建て住居エリアは同程度の駅周辺と比較しても2割ほど安く、コストパフォーマンスの良さも魅力の街。
-
- 708
- 2021/09/04(土) 00:26:38
-
売りたい街ランキング
-
- 709
- 2021/09/04(土) 06:42:28
-
普通に暮らすには何の問題も不便もなく住みやすいので異論はないけど
もうちょっと楽しくなる店や施設があるといいなぁ
まぁ駅前に本屋が2軒と、少し離れるけどシネコンあるだけマシか
-
- 710
- 2021/09/04(土) 08:47:47
-
>>709
ROUND1がほしいよね
-
- 711
- 2021/09/04(土) 10:37:46
-
>>709
楽しい施設があると治安悪くなるし混雑するから
物足りないくらいがいいんだよ
-
- 712
- 2021/09/04(土) 11:05:06
-
大泉学園と石神井公園なら
石神井公園の方が主婦の買い物するには楽しい。マナマートもヨーカ堂もライフもあるしね
-
- 713
- 2021/09/04(土) 11:27:54
-
Q伊勢丹とサミットも入れてあげて〜
まちおかもある、カルディも大きい、無印もあるから店は多いね
大泉学園は駅近スーパーが少ない
三浦屋出来た時は喜んだがあっちゅうまにいなげやに落ちて結局撤退
「食品あおば」が出来たらと少しましかな
-
- 714
- 2021/09/04(土) 12:09:56
-
地主さん息してる?
-
- 715
- 2021/09/04(土) 13:15:15
-
大泉第四小学校の斜め前の元セブンイレブンがあった場所に
「いなげや」が出来るそうですね隣のドラッグストアも無くなるみたい
来年の春くらいらしい、パートの求人も始まってるらしいぞ
-
- 716
- 2021/09/04(土) 13:53:59
-
あの狭くて混んでる道に大丈夫かいな
-
- 717
- 2021/09/04(土) 16:13:04
-
新しく出来る道路にでしょ
いつ開通するか分からんけど
-
- 718
- 2021/09/04(土) 18:19:04
-
ほんとあの道早く開通して欲しい
毎日目白通りの渋滞酷いよね
-
- 719
- 2021/09/04(土) 22:02:10
-
いなげや出来るんですか?
道路も開通するんですかね
パートの求人はどこに載っていますか?
教えていただけると嬉しいです。
-
- 720
- 2021/09/05(日) 04:09:04
-
>719
知り合いの話では新聞の折り込み広告にいなげや西大泉店のパート募集が入ってた
そうです、ネットにはまだ出て来ませんね
いなげやが出来る話が本当ならあそこの道路開通する目処が立ったんですかね
-
- 721
- 2021/09/05(日) 11:10:42
-
お寿司のまる辰の左どなりに唐揚げチェーン店 からり商店 9/10プレオープン 9/11オープン
大泉唐揚げ戦争に参戦
-
- 722
- 2021/09/05(日) 12:01:05
-
>>721
唐揚げ屋最近ほんとに多いですね
まる辰の隣って福まん家のすぐ近く・・・確かに戦争だな
-
- 723
- 2021/09/05(日) 13:40:54
-
>>713
西友もあるでよ。
-
- 724
- 2021/09/05(日) 14:06:08
-
>>692
毎週末毎にかかりつけ患者以外でも大丈夫な診療所を確認してますが、
いまだに予約は取れないですね
-
- 725
- 2021/09/05(日) 14:10:13
-
ゆめりあ2階の地鷄屋のタイムセールって無くなったんですか?
-
- 726
- 2021/09/05(日) 16:05:26
-
>>720
ありがとうございます。
そのタイミングで道路開通期待します。
-
- 727
- 2021/09/05(日) 16:23:56
-
>>724
接種場所が区外でも大丈夫なのであれば色々なところに空きがあるみたいですよ
いまだと銀座にあるBONBONCLINICが2000人分の職域接種ワクチンの一般公開しているようです
自治体からの接種券を持っている方で2回接種出来る方ならどなたでも大丈夫だそうでクリニック名で検索すると予約フォームが出ると思います
-
- 728
- 2021/09/05(日) 16:41:16
-
>>724
大手町行きなよ
もう18歳から打てるよ
-
- 729
- 2021/09/05(日) 17:30:41
-
ファミリーマート大泉町4丁目店の前は何が出来るのかご存知の方いらっしゃいますか?
-
- 730
- 2021/09/05(日) 18:29:39
-
>>728
ドラッグストアと聞いたけど、建物が二つありそうですね。
何か別の店も来るのかもしれません。
-
- 731
- 2021/09/05(日) 18:47:47
-
暇な人がうらやましいですw
-
- 732
- 2021/09/05(日) 18:56:17
-
>>715
開発事業計画の看板を見ると第四小北側のいなげや西大泉店新築工事は令和4年5月上旬に着工
令和5年1月末頃に完了予定みたいです
-
- 733
- 2021/09/05(日) 20:00:00
-
屋号はありませんでしたが、木目調の看板と白にラインが入った看板が設置されてました
2件の店舗が並ぶような感じですね
-
- 734
- 2021/09/05(日) 22:00:15
-
からり商店が来るなら伊蔵八も出店しないかな
同じ会社なんだし
-
- 735
- 2021/09/06(月) 10:38:54
-
>>729
ドラッグストアとあと前のコンビニが移ると聞きましたが。
-
- 736
- 2021/09/06(月) 14:02:46
-
>>726
訂正します!知り合いに再び聞いた所、今新聞の折り込み広告に出てる求人は
ヤオコー和光南店の広告らしいです
>732さんの言う通りいなげやは再来年の話の様ですね
失礼しましたw
-
- 737
- 2021/09/06(月) 14:11:01
-
あの一帯は、いつの間にやらコンビニ過剰状態。
-
- 738
- 2021/09/06(月) 14:52:33
-
>>724 区の集団は意外と空いてるよ。
小学生の間で陽性がだいぶで始めてるよね。塾からは連絡くるのに学校からは何もない。同じクラスとかなら連絡くるのかな?
-
- 739
- 2021/09/06(月) 19:33:02
-
福のから 鶏笑 福まん家 から達 からり商店 千葉ブロイラー
ガストのから好 腹八分目の伝説の若鶏唐揚 ファミマの吉吾からあげ
ローソンの鶏から&からあげくん セブンのななから ミニストップの台湾唐揚げ
どれもいいところあって選べないよ
このページを共有する
おすすめワード