facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


そんな事はない
火曜日の練馬区ホームページのワクチン接種予約サイトでさえ、
受付開始25秒でログインしたら待ち時間900分以上と表記されて、
深夜4時に『8月24日(火)に予約を再開した9月26日(日)までの1回目接種の予約枠が埋まりました』って画面になったレベルでとれない

>>653の身の回りの狭い常識が練馬区全体に通じるとは思うな
反ワクチンじゃなくとも未だに予約さえ取れない人はいるんだよ

ここまで見た
もしかして厚生労働省のワクチンナビをご存知無い…?
一度チェックしてみると良いと思います

ここまで見た
>>654
レス付けそびれました
厚生労働省 ワクチンナビ で検索してお住まいの区(ここだと練馬になりますね)で調べてみてください
個人診療所でお近くの予約が残っているかも
情報はどんどん変わるのでサイトと実際の予約埋まり具合は直接診療所に連絡するしかないかもですが
654さんがスムーズに予約出来ますように

ここまで見た
ワクチンナビで、ほかの市区町村から練馬に来る人多いくらい
練馬は年齢制限無しで打てるクリニック多いのに
こんなにいい環境なのに打ってないとか打てない理由探してるなんて
反ワクチンと思われても仕方ないよ

ここまで見た
とはいえ、まだワクチン接種可能な人口の4割位しか終わってない。一方、打ちたいという人は8割。

何かのギャップはあると思いますけどな。

ここまで見た
>>656
情報ありがとうございます

ここまで見た
  • 660
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/08/28(土) 06:11:11
大泉に出来た座座行ったけど、話にならないな
化調に頼りすぎてスープがベタついとる

ここまで見た
  • 661
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/08/28(土) 08:57:45
学校再会
給食は静かーーに食べましょう

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/08/28(土) 15:21:56
新しく出来た焼肉屋埋まってた

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/08/28(土) 21:46:28
東映スタジオ近くの町中華、春来閉店だったさ
地味にショックだわ
さとしといい、春来といいコロナで色々と失ってる

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/08/29(日) 08:45:38
クリニックだと土日休みの所が多いし、若い人は行き難いんじゃない?かかりつけも無いし。
集団接種は逆に土日中心だからね。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/08/29(日) 09:16:41
東京都の集団接種会場も職種が合えば考えてみては
中小企業勤務者向けのもある

板橋区のサイトだけど
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1033279/index.html

飲食業、運送業、学童クラブ等の関係、教育関係、建設業、高齢者施設等関係、障がいサービス関係、児童養護施設関係、清掃業、専門生・高専生、大学生・大学の教職員、妊娠中の方・そのパートナー・同居家族、保育関係、理美容業の方は、東京都が運営する集団接種会場で優先接種が受けられます。対象職種の方は、正社員・アルバイト・パート・派遣社員など雇用形態は問いません。予約を取ることを、お勤め先に確認する必要はありません。

とのことです。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/08/29(日) 19:18:18
都庁の接種会場は明日から若者世代に予約解放じゃなかったかな。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/08/30(月) 00:26:41
うちはニュースにもなった文化庁の職域摂取です

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/08/30(月) 10:07:32
>>663
あら、さとし閉店しちゃったの?
昔、よく行ったなぁ。残念

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/08/30(月) 17:08:36
ティップネスで9月末閉館するジョイフィットからの乗り換えキャンペーンやってますね
商売上手だなぁ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/08/30(月) 18:13:32
座座今一なのかー
成長に期待したい

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/08/30(月) 21:14:14
おだふじ前のジョナサンは定借だったと聞いたけど、どうなんだろう?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/08/31(火) 00:49:09
さっき瞬間的に停電しなかった?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/08/31(火) 07:42:53
大泉の学校とか幼稚園はお休みになるの?通常通り2学期始まるの?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/08/31(火) 08:47:17
学校は、自粛する子は放課後にフォローあるらしい。うちはワクチン予約できたけどまだ先だし練馬区のサイトでも毎日学校で感染者でてるししばらく自粛させる。友達に会えないのは可哀想だけど、罹るほうがこわい。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/08/31(火) 12:37:45
区の教育委員会の決定は
9/1から緊急事態宣言解除の日まで区率小中学校では午前授業、給食を食べたあと下校、になっています。
うちの子の小学校では登校を自粛する生徒は欠席扱いにせず、午後から児童用タブレットでの学習支援、健康観察があります。
それも8/30に学校からメールが来て8/31までに決めて連絡して下さいとのこと。
他の小学校では授業のみ、給食を食べずに下校もOKだったり、学校によって細かいところの対応はまちまちです。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/08/31(火) 16:43:49
給食時に会話しない食べ終わったらすぐマスク付けるってのを学校側がどれだけ徹底できるかだよね
聞いたところでは中学校はそのへん徹底してるけど小学校は生徒任せでザルなところが多いみたいだし

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/08/31(火) 19:18:57
マスクも小学生はほとんど布マスクの鼻出しだから
デルタには意味無い

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/08/31(火) 21:23:49
登校する子は4時間授業、オンライン授業にする子は午後に1時間程度。
学習に差が出るし、家でのフォローが必要ですね。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/09/01(水) 00:26:10
大泉なんかにいつまでも住んでちゃ駄目!
若い頃に1〜2年大泉暮らしを経験するくらいでいい。
ずっと住むべき街ではないよ大泉なんて。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/09/01(水) 06:38:37
地方出身の人?
大泉くらいの便利な田舎ってむしろ歳食ってずっと住みやすい町じゃね?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/09/01(水) 07:08:34
都心に2〜3年、あとは大泉にずっといたいわ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/09/01(水) 08:09:09
便利な田舎って表現、言い得て妙。
よく東京は住むところじゃないとか言うけど、みんな新宿や渋谷のことイメージしてるんじゃないかな。
練馬区はバカにされがちだけど、交通の便と田舎さがちょうどいい。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/09/01(水) 09:32:03
練馬を馬鹿に出来るのって都心区だけだろ
馬鹿にするって価値観も人それぞれで意味無いが

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/09/01(水) 09:34:03
住んでいるところをバカにするほど心の貧しいことってないよな

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/09/01(水) 18:40:28
>>338
プレミアム付商品券 通知葉書来たよ
2名義申し込みで1名義当選、落選名義は前回当選
調整してるか完全なる抽選かわからないけど
応募は前回も今回もWeb

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/09/01(水) 22:50:58
東京夜一の店長コロナだったのね

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/09/01(水) 23:23:44
20代も重症化が激増しているよ。本当に気をつけましょう。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/09/02(木) 09:19:03
マルエツ大泉学園店もコロナか
店は通信営業するらしいけど

ここまで見た
  • 690
  • 689
  • 2021/09/02(木) 09:24:11
誤字った
通常営業

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/09/02(木) 12:27:53
通信営業もしてるから間違いではない

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/09/02(木) 22:11:07
仕事の休憩時間中にワクチンナビで検索して出てきた診療所に電話してみたが、地元の診療所は全滅
よく見たら更新が6月7月で止まってて、何の役にもたたなかった
ドヤ顔で役に立たない情報を伝えてワクチン打ってない奴は反ワクチンだと煽るとか、相変わらずspmodeには問題児が混ざってるようだな

>>654はワクチンナビで予約取れたの?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/09/02(木) 22:42:25
>>692
別だけど自分はワクチンナビで中村橋、家族は大泉付近2件で予約
別の家族は学園町で予約無しのクリニックに朝行って打ったよ
最近ではないから今は知らんけど、こんなに余裕で打てるのに打ってないとかどんくさいのか、打たない理由を探してるのか

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/09/02(木) 23:08:09
ワクチン打つつもりは無いけど、最低限、打ちたい人はすぐに打てるよう
環境整備は早急にしてもらいたいものだね

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/09/03(金) 00:43:57
かかりつけ医が電話問い合わせが多過ぎて困ってたが
そういうサイトのせいか

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/09/03(金) 02:16:45
練馬東大泉三郵便局、一時閉鎖してるんだね
8月31日発表になってた
コロナウィルスに感染した社員が確認されたとのこと
閉鎖するの二度目?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/09/03(金) 07:09:28
練馬区って都心より感染者少ないよね?

72万人いて、多くても一日304人しか感染してないし。

油断は厳禁だけども

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/09/03(金) 07:40:25
>>695
そのサイトはクリニックの自己申告だが?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/09/03(金) 10:35:18
ワクチン接種自慢

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/09/03(金) 11:22:41
>>696
駅に近いところかぁ、たくさんの利用者がいそうだしその分感染する機会も多そうだね

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/09/03(金) 13:21:28
土曜日の午後あたりから歯痛(歯茎痛)があって次第に痛みが増してきたので日曜日の朝イチで歯医者予約
そしたらその後発熱(舌下タイプの体温計で計って38.0℃くらい)し、予約キャンセル
夜には39.5℃まで体温上がっちゃった(その他症状はなし)ので月曜朝イチでかかりつけ医に相談してPCR検査を受ける
なのでその結果が出るまで身動き取れず(歯医者にも行けず)ひどくなる歯痛を抱えたまま
火曜日朝に陰性の結果が出て、歯医者に行こうとしたが、まだ体温37.5℃辺りだったので来ないで欲しいと言われる
発熱の原因が歯痛(口腔内の炎症?)で、これを処置しないと熱も下がらないかもしれないと説明してようやく診療してもらえた

長文になってスマンが、新型コロナウイルスの影響で一般の医療も受けられなくなってきているという一例としてご報告

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/09/03(金) 15:52:06
コロナじゃなくても絶対体調崩せないよな
まじお大事に
自分も最大限に気をつけよう

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/09/03(金) 16:54:05
ワイも歯の調子が微妙だから他人事じゃないな。
お大事に。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/09/03(金) 18:00:25
ガイアの夜明けドムドムハンバーガー復活

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード