facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 931
  •  
  • 2021/08/05(木) 20:03:55
西友潰れるんだよね?
代わりになる大型スーパー欲しいな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/08/05(木) 20:40:57
ほぼ毎日深夜に早稲田通りのまいばす前辺りに車停めて大量のアマゾンの箱をマンションに運び込んでる怪しいのがいるね
中国人転売ヤーかね

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/08/06(金) 19:56:32
>>892
元気館で2回目接種してきた
涼しくなってました情報ありがとう!
すごく空いてて安静時間入れても20分くらいで終わった

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2021/08/07(土) 00:17:19
>>931
マジか?安くて人気かとオモタ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/08/07(土) 00:19:05
>>931
そおなんや
ま、1割高くても雰囲気明るいオオゼキに行っちゃうからなぁ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/08/07(土) 01:38:22
>>931
いつ?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2021/08/07(土) 02:32:12
コロナ感染者見つかったから消毒休業してんのを勘違いしたってのは無しね

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2021/08/07(土) 02:59:52
西友は具体的なアナウンスはまだ出てないんじゃなかったっけ?
地下のライブハウスが「オーナービルの老朽化、取り壊しに伴い21年12/31で閉店します」
て発表したのを受けて「取り壊しじゃあ西友も無くなるよね」ていう見通しの噂だったと思う
ビルの正面右側にあった上の階への入り口も封鎖されてるのを見ると取り壊しへの準備は進ん
でそうには見えるけど・・・具体的にいつとかは分かんないな

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2021/08/07(土) 09:52:18
>>936,934
建物壊すから閉店するってこのスレで見かけた気がするが

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2021/08/07(土) 12:21:40
西友の建物はURで上の住人は全員退去したよ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2021/08/07(土) 18:44:19
梅本が閉店してもう2年か
https://www.babashinbun.com/0286-yogashi-umemoto.html

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2021/08/07(土) 18:47:30
>>938
これね
西友地下のライブハウス

2020年12月、高田馬場AREAが閉店を発表した。【SUPER LIVE THEATER AREA 閉店のお知らせ】というタイトルで公式サイトにアップされたメッセージに綴られていた閉店理由は、“オーナービルの老朽化、取り壊し“だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d368b8c96b0c5e64aae1c86dfa32e5778349bbe

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2021/08/08(日) 21:05:37
箪笥町だから多分対象者いないと思うけど

新宿区の集団接種会場 濃度の薄いワクチンを2人に接種 3日 17時54分
s://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4329038.htm

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2021/08/08(日) 23:19:59
牛込と淀橋は別の国だからな

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2021/08/09(月) 17:20:50
ドーム3区合同で1日800人しかも期間限定7日間だけか
早起きしてF5連打して結局取れなくてストレス溜めて精神衛生状態悪化させる方がコロナ感染より怖い気がするので
パスするか
欲しい人に譲ります
どうぞお先に

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2021/08/09(月) 17:23:39
7日間は間違いでした
明日の募集が7日分てことかな?全体では
>8月16日〜11月18日のうち34日間実施します(2回目含む)
でした

ここまで見た
  • 947
  • sage
  • 2021/08/10(火) 08:49:59
ドームのワクチン予約あっさりとれました!

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2021/08/10(火) 11:36:26
馬場の地域センターで2回目接種してきた。
日にち間違えたかと思うぐらい人が少なくて焦った。
まず5階で一旦書類や本人確認して待つんだけど自分だけでした。
それから7階の接種会場に上がると数人が最後の待機してるだけ。
着いてすぐに接種ブースに案内されて接種。
待機含めて15分ぐらいで終わった。

ここまで見た
  • 949
  • !slip:checked
  • 2021/08/10(火) 11:56:35
町医者が溜め込んでるファイザー吐き出させないよ区の新規予約ができないわ
新宿区だけじゃないけどな、全国5万超の町医者全部に言い値で配ればそりゃ死蔵されるわ
医師会利権のために60歳未満の接種が全く進まない

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/08/10(火) 21:12:12
久しぶりにここに覗きに来たらステイホームとスーパーくらいしか行き来してないから
SEIYUのしたのライブハウスが終わってたのもしらなかったしらっきょブララーズとかできたのもしらなんだ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/08/11(水) 05:27:38
東京らっきょブラザーズって10年くらい前からあるよね。
なんか違うところと勘違いしてるかな。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/08/11(水) 13:06:31
>>951

ありがとう!完全に勘違いしてた!写真見て栄のほうかとおもちゃってた
美味しそうだね

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/08/11(水) 21:19:42
高田馬場駅前のゆう文ビル、テナント募集してるけど、メディカルビルになるみたい
https://www.irios.co.jp/osusume/takadanobaba.html

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/08/13(金) 00:05:17
病院って儲かるんだな〜
歯医者は暇らしいが

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/08/13(金) 00:58:15
都会の歯医者も儲かってるんじゃないの?
コンビニの倍は歯医者あるでしょ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/08/13(金) 09:39:56
病院ビルが駅前シンボルって。。
しかも細長すぎて他のビルとの調和も無さそうだし
利権者で話し合ってデカい一つのビルにすれば良いのに。。難しいんだろうな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/08/13(金) 10:49:20
>>955
そんなにはない

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/08/13(金) 11:41:15
高田馬場病院に足の名医がいるというので行こうと思ったら、もう退職してたのね

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/08/13(金) 12:35:12
>>958
ろくに診断もせず高い靴を斡旋すると噂だった医師がいたような

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/08/13(金) 12:42:25
駅前にメディカルビル、最近じゃ珍しくないね
何といってもいま団塊世代医療は最大の市場の一つだから

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/08/13(金) 13:13:52
>>959
そうだったのですね
ありがとう

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/08/14(土) 22:14:54
雨すごいなー神田川めっきりサイレンならなくなって不謹慎だがなんかものたりない
環七の調節池めっちゃ仕事してんな

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/08/15(日) 12:07:12
朝サイレン鳴ってましたね
びっくりした

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/08/15(日) 13:31:28
鳴ってたんですね気付かなかった

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/08/15(日) 18:55:54
お尋ねします。
皆さんのご自宅はテレビ埼玉映りますか?
千葉テレビは入るのですが。
以前シチズンボウルの近くに住んでたときは
見れたのですが1丁目に引っ越してからは
映りません。マンションによるのか
場所によるのかわかりませんが
たまに見たい番組があるので聞いてみました。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/08/16(月) 07:34:12
マンションならケーブルテレビ経由だろうから、そのケーブルテレビ次第では

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/08/16(月) 08:02:39
>>965
チバテレとテレ玉は同じ3チャンネルだから、集合住宅の共聴アンテナをスカイツリーに向けた状態で、どちら(浦和送信所と船橋送信所)をより強く受信しやすい方向になるかで決まってしまうのでは

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/08/16(月) 12:19:43
>>967
同じ3ちゃん???

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/08/16(月) 12:29:00
>>968
TVKも同じだよ
リモコンのチャンネル上下ボタンで切り替え
で、その場所のアンテナの向きで
チバテレかテレ玉のどちらが映るかが決まる
どっちもってのは無理

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/08/16(月) 12:37:11
ボタンのチャンネルと周波数のチャンネルは別物
千葉テレビとテレビ埼玉の周波数チャンネルは別ですよ
したがって1つのアンテナで両方映すことは可能です

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/08/16(月) 12:38:11
物理チャンネルとリモコンキーIDをごっちゃにしてない?

物理チャンネル27(NHK)を1と割り当ててるのはテレビなので
テレビ側で勝手に変えればいい

物理チャネル
tvkは18
テレ玉は32
チバテレは30

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/08/16(月) 12:40:49
書いてる間にかぶった

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/08/16(月) 12:42:03
地デジは電波届いても地域縛りで見れる局を制御してると思ってたよ
はずっ…

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/08/16(月) 12:44:07
まぁ、ケーブルに来てないのでどのみち見れんけど

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/08/16(月) 12:45:51
>>973
そうそう
全部は見れないよね

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/08/16(月) 12:54:47
電波が来てる来てないと
チャンネル設定とかは
レイヤーが違う話なのに
ごっちゃにしてどうするの???

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/08/16(月) 13:49:32
>>976
ごっちゃになんかしてないし、はじめから理解してるけど

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/08/16(月) 14:00:14
>>973
地域縛りで制限掛けるようなことをすると
NHKのスクランブル化も簡単にできるじゃんって話になるのであえてやってない気がします

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/08/16(月) 18:07:41
974は唐突に自分の家の環境を話したってこと?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/08/16(月) 20:18:25
チャネル(周波数)は違うから、電波さえ届けば全部見ることは可能。
ただし電波の来る方向が違うので、1本のアンテナで受信できるかどうかは別問題。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/08/17(火) 21:24:49
>>969-971
tvkも映るんですか?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/08/17(火) 21:56:06
>>981
TVKとテレ玉が映る

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード