facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 301
  •  
  • 2021/05/21(金) 12:06:55
>>299
まともなソフバンを見たことないけどな

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/05/21(金) 12:17:52
>>301
どのプロバイダでもマトモなのもいるだろ
そういうやべー奴の割り合いが多いだけ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/05/22(土) 02:12:01
馬場スレが荒れてるなぁてんかんと思ってスクロールしたら馬場スレが出てきて何かと思ったら荒れてるのは中野スレだったわ
何故か高田馬場の話題

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/05/22(土) 03:22:01
中野荒れてんのは酒飲み考察くんのせいじゃ?
数年でコロナが収まるとは思えないし酒飲み屋は業態変えるか店畳むしかないと思うけどな

早稲田を始めとする大学に学生が戻れば飯屋だけでもやってけるだろう

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/05/22(土) 03:57:13
居酒屋は今後も厳しいだろうね

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/05/22(土) 09:58:13
アルコールは少量でも脳を縮ませるっていうから、近い将来、煙草のような扱いになると思う

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/05/22(土) 10:23:29
以前林先生が番組で人間ドックを受けることになって脳のCT撮ったら
頭蓋骨と脳の間に結構隙間が目立ってて医師から「アルコール性の脳の萎縮ですね」と言われてた。
病的なものではないので心配ないですよと言われてたけど
林先生くらい常に頭をフルに使ってそうな人でも50歳くらいでそうなるんだなと驚いた。
酒量的には毎晩缶ビール2本飲むくらいらしいけどそれくらいの量でも確実に影響は出るんだなと。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/05/22(土) 10:50:34
>>307
毎晩飲むとなると常習性高くて身体が休まる暇ない
週一で深酒、あとは飲まないよりダメージデカい

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/05/22(土) 12:46:54
>304
看板だけ出してやってんだかやってないんだか分からないような個人店ばかりになりそうだなw

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/05/22(土) 13:50:18
昨日仕事が遅くなって104でトイレ借りようと思ったら時短営業とか書いてあった
ギリギリ用を足せたので助かったけど…

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/05/23(日) 00:17:35
石器ラーメン跡地には「ふく流らーめん轍」てのができるようだ

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/05/24(月) 16:55:22
今度はどのくらい続くのか

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/05/24(月) 19:48:50
6月20日までになるって話だけどね
緊急事態宣言下でもオリンピックやるって言っちゃったからいくらでも延ばすんじゃない?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/05/24(月) 20:33:47
そのラーメン屋がどのくらい続くのかって話ではなく…?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/05/24(月) 21:24:41
町BBSで
緊急事態宣言の延長話をするより
ラーメン屋のもち話だわな
石器は一回も行かなかったなー

>>273
こういう人って潰れないように毎日通うとかしてるのかな?
週に1回ぐらいでこういうこと言ってたら滑稽w

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/05/25(火) 03:43:18
>>315
これ以外の店には顔出してますよ。
叩きたいのは分かりますがね

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/05/25(火) 10:39:13
>>316
行ってないのにその店を引き合いに出したんですか?
どの立場で語ってるのやらw

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/05/25(火) 10:46:31
ダルシムカリーの跡地にラーメン屋ができるみたい
換気扇は直ったのかな?w

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/05/25(火) 11:24:43
>>317


ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/05/25(火) 11:48:10
>>318
ダルシムが油学会の系列だったから、
業態換えなのかもね

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/05/25(火) 13:50:22
カレー臭が苦情の元になってたと、どこかで見たのだが、
ラーメン臭は大丈夫なんかいな…

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/05/25(火) 13:53:52
>>321
ダルシムの捨て台詞を信じるなら、
換気扇がおかしいから工事の申請(共用部だから勝手に工事できない)をしたらマンション側に断られた、みたいな話だった
臭いから早く出ていって欲しくてマンション側が断ったのかもしれないけどw

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/05/25(火) 15:57:38
客が来ないから休むと、また煮干しラーメン屋が拗らせてるな
遊んでても協力金貰えるんだから文句言うなよ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/05/25(火) 16:05:22
以前、Twitterで店に行ってみたら休みだったと文句書いた客に対して破〇的の店主が悪口ツイートしてたわ
わざわざ来てくれた客に謝れないどころか叩き始めるってヤバすぎる

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/05/25(火) 16:29:14
ラーメン30に戻ってきて欲しくなるなぁ…

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/05/25(火) 19:05:36
西早稲田の福太郎オープンで明後日まで全品20%引きセールだそうです
あと各種パンが実質40円で激安でした

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/05/25(火) 19:24:16
>>326
ありがとう
明日行ってみるわ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/05/26(水) 10:54:25
福太郎、昨日の夕方行ったら、どこからこれだけ人が集まってくるの?っていうぐらい人が多くて
(客・店員とも。)
落ち着いて買い物できずさっさと逃げるように帰ってきたが・・・。
買い物かご二つに物たくさん入れてる人とかいたわ。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/05/26(水) 12:04:22
緊急事態宣言中で不要不急の外出は控えるべきなのに

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/05/26(水) 13:44:11
>>328
結構遠くのエリアまでチラシ入ってたみたい

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/05/26(水) 18:05:59
馬場の福太郎と品揃えで何か違いがあったりするのかしら?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/05/26(水) 20:00:01
江戸川橋の福太郎だと野菜と精肉がある

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/05/26(水) 20:25:00
もうドラッグストアーいらないよ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/05/26(水) 21:22:39
>>332
クスリなしで物販やるの、つらい時代になってきてるんかな
素人目には生鮮に手を出したら、すごくリスク高くてつらそうに見えるんだけど

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/05/27(木) 02:40:27
西早稲田の福太郎って前はなんでしたっけ?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/05/27(木) 10:13:47
>>335
ビルが建つ前は大きな駐車場でした、駐車場の前はわかりません。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/05/27(木) 10:16:24
馬場口はドラッグストア多すぎ
元ドンキピカソにドラッグストア入って欲しかったな
中国人向け日本語学校に取られちゃったけど

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/05/27(木) 10:20:00
訂正、駐車場→マンションのモデルハウス→ビル新築の流れです。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/05/27(木) 12:12:51
ピカソは貴重なショッピング拠点だったのにね
西早稲田の交差点付近は、銀行の支店もATMすらも撤退し、活気に乏しく利便性も低下傾向

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/05/27(木) 17:31:21
>>337
ドラッグストア多すぎてスギ薬局の他ってどっかあったっけ?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/05/27(木) 17:52:43
駅東だと、マツモトキヨシ、スギ薬局、龍谷堂?、駅前の名前わからないやつ、池袋方面に行くとココカラファイン
駅西にはまだまだある

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/05/27(木) 18:01:05
逆に馬場口ー西早稲田交差点ー早稲田駅はドラッグストア0個なんだよね
小さい建物ばかりだからドラッグストア入れづらいんだろうけど

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/05/27(木) 18:46:16
>>341
トモズは初回300円引きクーポンがあるレアなチェーン店

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/05/27(木) 20:28:02
いまどき暴走族走ってたからびっくり。
あまりうるさくないのでさらにびっくり。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/05/27(木) 21:27:34
昭和遺産もアップデートしてるのかw

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/05/27(木) 23:15:37
名前忘れてしまったんです。もうつぶれちゃったお弁当屋さんで、
一日ずっと「てくてくてくてくあるいてきて あくしゅでこんにちは」ってお店。なんでしたっけ?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/05/28(金) 00:10:30
それ今イタリアンになってる所だね
らぁ麺やったるの隣
「花」とかじゃなかったか
おこわや惣菜売ってた店

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/05/28(金) 01:15:17
団子売ってましたね。あの弁当も安くてそこそこ美味しかったんですけどね
後はファミ弁とか懐かしいです

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/05/28(金) 10:43:18
あー、豆大福買ってました。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/05/28(金) 14:07:26
高田馬場のタワーマンションでトラブルあったみたいだね。
さっきテレビのニュースでやってた。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/05/28(金) 20:31:11
おすすめのパン屋は有りますか?
自転車を使うので高田馬場側でも早稲田側でも

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード