facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 289
  •  
  • 2021/06/29(火) 14:30:57
「かきとり」は営業してますね。失礼しました、

>>280
そうです。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/07/03(土) 20:16:05
南口出たところの地下に新しいカレー屋が出来たよ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/07/03(土) 21:48:15
間借りだよね。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/07/03(土) 22:01:27
あそこは昔から続かない場所だよねー

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/07/03(土) 22:29:00
オープンハウスの営業邪魔だなー

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/07/04(日) 00:43:35
昨日、タウンセブンのワクチン接種会場に行ったら、対象区分じゃない親子が「予約してみたら取れた」と言ってスタッフ困らせてた。
結局ゴネて接種してもらってたけど。

ここまで見た
  • 295
  • 長元坊★
  • 2021/07/05(月) 08:25:07
274 sp49-98-155-168.msd.spmode.ne.jp
275 p807001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
276 125-15-36-16.rev.home.ne.jp
285 sp1-72-3-115.msc.spmode.ne.jp
287 sp1-72-3-115.msc.spmode.ne.jp
288 sp1-66-104-168.msc.spmode.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/07/06(火) 07:26:33
>>294
その親子に重篤な副反応が出ることを祈ります (‐人‐)

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/07/06(火) 23:39:32
人を呪わば穴二つ
模倣犯が出ないことは祈るけどな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/07/07(水) 00:10:16
副反応出たらまた医療機関の負担が増えるから

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/07/07(水) 22:17:55
なごみの湯の隣コメダコーヒー
7月15日オープン

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/07/08(木) 08:07:53
ジョナゴールド跡はまだ空いてるのかな?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/07/08(木) 09:07:27
荻窪の南側、最近、アジア系が多いな
数分歩いただけで、小柄な彼ら・彼女らとすれ違う感じ
どこの人たちなんだろう
バス通りに食料品店あるし、定着するとさらに増えそうだな

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/07/08(木) 10:31:17
家具売ってるカフェは意外とレベル高かった
絶対色物だろうと思ってたのに

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/07/08(木) 12:04:49
>>302
サンマルクカフェというところがおすすめです

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/07/08(木) 22:43:41
https://suginami.digital-premium.jp/
申し込んだ?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/07/09(金) 14:55:46
>>306
5枚申し込んだ。当たる確率ってどのくらいなんだろうね?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/07/09(金) 15:58:00
>>307
対象がイマイチだからほぼ当たる気がする

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/07/10(土) 07:07:32
>>303
ネパール人
旧環八にネパール人学校ができた

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/07/10(土) 07:27:36
いま、荻窪で在日ネパール人が急増しているワケ(TRANSIT編集部) | 現代ビジネス | 講談社…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63363?page=1&imp=0

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/07/10(土) 10:34:39
阿佐ヶ谷にあったネパール人学校が荻窪に移転したんだっけ
河北病院行くと日本語の他にネパール語が併記されている

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/07/11(日) 15:50:34
雨やば

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/07/11(日) 15:53:24
一瞬停電した@南荻窪4

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/07/11(日) 15:54:18
なんだこの嵐と爆音は

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/07/11(日) 16:02:13
あられ?ひょう?凄いですね

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/07/11(日) 16:04:37
雹なんて久しぶりに見た

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/07/13(火) 07:24:01
>>310
いつの話だよ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/07/14(水) 19:18:11
ネットとテレビが死んでるな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/07/14(水) 20:58:41
落雷か

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/07/15(木) 16:29:39
荻窪で55年続く“常連に愛される中華料理屋” 二代目店主が作る「アツアツのもやしそば」が感慨深かった!
https://bunshun.jp/articles/-/47059

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/07/15(木) 17:33:53
いいねえ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/07/15(木) 22:01:19
>>321
教会通りのどこら辺にあった?
様変わりしちゃって過去の記憶が出てこないわ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/07/16(金) 05:01:58
いまは「あ麺ぼ」になってるところ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/07/16(金) 15:23:24
>>324
あ、やっぱりそうか
ありがとう

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/07/16(金) 22:01:22
荻窪離れて何年も経つが丸長の夫婦は元気でやっておられるのだろうか?
職場が荻窪の頃 油ギトギトのつけそばが病みつきになって
昼になると会社の連中と競争で食べに行ってたな

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/07/17(土) 03:25:13
>>326
丸長現役だよ 
ただ、後継ぎがいないからあと何年持つか

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/07/19(月) 11:20:06
丸長のつけそばはつけだれの仕上げの最後に
ご主人が器の底をレンゲできゅっきゅっと音を出すのだが
当時みんなそれを魔法の音と呼んでたね
それで抜群に美味しくなるって
丸長のつけそばは一週間食べないと禁断症状が起きると他の社員達も言ってた

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード