facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 357
  •  
  • 2021/06/22(火) 20:41:31
キッチン長崎じゃね?
前回、せきざわ食堂とどっち入るか迷ってせきざわ食堂選んだけど次はここに入るとか言ってたし

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/06/22(火) 23:28:04
聖地になったら常連さん可哀想

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/06/22(火) 23:37:04
せきざわ食堂の回は面白かった
あれこれ頼んだのにお会計が千円ちょいぐらいでゴローちゃんが「え?」って驚くあたりが

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/06/23(水) 01:13:08
長男もんたいちおが江古田に2号店出すらしい

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/06/23(水) 01:14:00
さがらって食堂で撮影してたよ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/06/23(水) 10:47:33
あー
入ったことないけど
いかにも選ばれそうな店だわ
放映前に行っておくか

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/06/23(水) 12:16:30
さがら、行ったことないので行ってみた
「うまああああいいい!!」ってほどではないけど美味かった
また腹減ったら行きたい

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/06/23(水) 13:25:53
バス停のとこか 行ったこと無い人多いだろな いつか入りたいみたいな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/06/23(水) 21:54:30
あの店の前にあるセブンで、おじさん達が
あそこはラーメンが旨いんだよ。と言ってたのを思い出した

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/06/24(木) 20:38:18
ひょうたんの隣のコインランドリー
中にコインロッカーもあるんだが何ヶ月も滞納してるみたいで
すごい不安だわ…

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/06/24(木) 20:39:19
>>366
これ
俺も思った

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/06/24(木) 21:00:03
>>366
ごめんわからん
滞納して開かずのロッカーがあるってこと?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/06/24(木) 21:18:43
>>368
説明下手でごめん
滞納金額がカンスト(9900円)してるロッカーが一つあるんだよ。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/06/24(木) 22:14:56
キムすげえな。日曜から店あけたて、
さっきも9時過ぎに店の前を通ったら、また半グレの店員と客が阿鼻叫喚。
どうなってる?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/06/24(木) 22:25:32
>>369
サンキュー
怖いな、コールセンターの番号書いてない?
余裕があれば電話入れてあげたら

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/06/24(木) 23:17:41
まるみベーグル閉店か
場所が悪かったのかな

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/06/25(金) 00:41:53
ベーグル初心者「何これ美味しくない!」
ベーグル愛好家「何で日本のベーグルはこんなフニャフニャでまずいんだ!」

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/06/25(金) 00:51:41
この辺でベーグルと言えばダイダイの一人勝ちかも
本物を食べたいなら中野のカイルズグッドファインのみかな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/06/25(金) 17:35:37
北口のパチンコ屋、今は無くなってスーパーみらべる
という店になってたね。5月下旬に始めてたそうで、全然知らんかった。
ビッグエーでは不足感じてたし、近いから助かる。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/06/26(土) 18:53:01
ドラムの練習するなら窓閉めなさいよ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/06/26(土) 22:20:59
アニキどこに移転するのかな…

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/06/26(土) 22:51:51
駅周辺に魚屋ってありませんか?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/06/27(日) 02:21:11
昔はあったけど今はない

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/06/27(日) 02:51:26
千川のビック築地行くしか無いね

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/06/27(日) 04:10:14
>>379
>>380
そうなんですね、千川まで行ってみます

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/06/27(日) 13:55:45
キムってどこのこと?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/06/27(日) 14:13:23
キムら

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/06/27(日) 15:32:14
>>383
あーあの焼きとんのところか
サンクス

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/06/27(日) 16:15:00
ん?あそこって日曜休みじゃ?
上の書き込みには日曜からって書いてあるけど

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/06/28(月) 18:19:16
歴史ある街があまりに安易な方に流れすぎていないか?
いきなりアソコがステーキ!みたいな新店が乱立しすぎじゃないかな。
流行りものをコピーしてもそれはコピーである。
昔気質の者としては、昔っぽい個人店が好きだね。
学生街なんだからスパゲティだけ出す店がスパゲティ出してればいいんだよ的な。
もうここでは教えられない秘密の喫茶店とかね。
やっぱり顔ナシ君の街になってほしくないね。
あとライス大盛りは無料が基本!

ドシドシよろしく!

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/06/29(火) 13:00:00
練馬区のホームページ見るとファイザーの事しか書いてないけど
基本的に打つのはファイザーってことでいいのかな?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/06/29(火) 15:32:22
>>387
地域によりけりみたい!
ファイザー予約出来なくなっきててモデルナになりつつある傾向。

比較したけど1番の違いは2回目摂取までの期間がファイザー3週間、モデルナ4週間。

効果はファイザーが若干優秀との事らしいけど・・・

どうだろうね!

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/06/29(火) 17:01:54
練馬区のワクチン接種券って何歳まで送ってんのかね

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/06/29(火) 17:45:30

60-64歳は6/22発送済

40-59歳は今日から発送

12-39歳は7/6から発送

自分でもちゃんと調べなはれ✋

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/06/29(火) 19:13:51
みらべる行ってみた
・キャベツ安いね、大玉で98円
・朝10時なのに肉や魚に割引シール貼ってあってよい

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2021/06/29(火) 22:59:18
練馬区民の36歳なんだけど何故か接種券届いた
何故…?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2021/06/29(火) 23:07:37
日芸登場?
https://gekitekinichinmoku.com/

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2021/06/29(火) 23:19:30
>392
普通に考えると基礎疾患か上級かでは?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/06/30(水) 10:19:34
卵が値上がりしてるから調べたら 鳥インフルの影響か

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2021/06/30(水) 12:09:05
>>391
キャベツあのデカさで安かったから三玉買ってきたw
今日はお好み焼き、明日はロールキャベツと回鍋肉作る。あとカブもデカイやつが四つ入って100円と凄い安い。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/06/30(水) 12:19:41
野菜が安いと言えば小竹向原に向かう道にあるプライス市場
あにきと違ってちゃんとしてて安い

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/06/30(水) 14:14:35
ゆうゆうロードにグルメシティがなくなってから
LINEやマルマンに行ってたけど安値のスーパーができてくれて助かる

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/06/30(水) 14:17:08
メンズはとむぎ化粧水ってやつ買ってみたら製造販売元が江古田の会社だった
500mlで600円と結構安い

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/06/30(水) 14:51:51
イブのハトムギ化粧水は結構大手ドラッグストアに出回ってるね

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/06/30(水) 22:45:55
>>385
警戒宣言を一日勘違いしたんじゃないの?
たった一日で支援金を一ヵ月分棒にふったことになる。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2021/07/01(木) 00:00:25
この間、日曜の昼にマルマン行ったら、今までにないくらい空いてたな。
まぁあそこは狭いから人がいない方が好都合ではあるが、結構みらべるに
客が流れてる感じ。
うちの嫁も当初あまりみらべるに興味持ってなかったけど、みらべるに
多く行ってる(住まいが北口っていうのもあると思うが)。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/07/01(木) 01:47:00
ビッグ・エーの人の減りのほうがヤバい気がする
みらべる強いな

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2021/07/01(木) 02:01:53
みらべるは魚が強い、野菜も安い。マルマンは肉と惣菜がいい

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2021/07/01(木) 02:37:28
ピーマン小売り一個15円とか助かる
一人暮らしだから焼うどんとかナポリタンのトッピングにちょうどいい量買える

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2021/07/01(木) 17:32:53
南北みらべる特売品だけで生きていく

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2021/07/01(木) 18:43:19
北口すぐのメロンパン屋さん7月末で閉店なんだね

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2021/07/01(木) 18:54:00
あちこちオードリーで星野源が江古田に住んでいた話ちょっとだけ出た

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード