●●高円寺ってどうよpart130●● [machi](★0)
-
- 298
- 2021/04/02(金) 16:09:23
-
>>295
大泉学園、ひばりヶ丘は民度低くないぞ
大泉なんてちゃんとした住宅街だし
-
- 299
- 2021/04/02(金) 16:09:53
-
ファミレスへの期待値が高すぎだろ、と思うし、
不特定多数の集まりを「民度」と言うのは誤用だろ、と思う
どうでもいいけどな
-
- 300
- 2021/04/02(金) 16:20:50
-
高円寺に墓持ってる人とかいるのかのう?
親戚の墓を管理するかもしれんのだが檀家費用べらぼうに高かったら困るな
-
- 301
- 2021/04/02(金) 16:25:10
-
深夜のファミレスが改造車だらけ、暴走族のたまり場だった時代と比べれば、ここで文句たれている奴が滑稽に思えるわ
ネットで愚痴るくらいなら、客を選ばないファミレスなんかに入るなっての(笑)
-
- 302
- 2021/04/02(金) 16:26:49
-
よその話聞いても仕方ないやん
親戚に確かめれば?
-
- 303
- 2021/04/02(金) 18:07:11
-
いまは低学歴、低所得層が
開き直ってるからね
中流になろうという向上心もない
ファミレスでもめちゃくちゃやる
-
- 304
- 2021/04/02(金) 18:13:30
-
ファミレスに居合わせた客の学歴と年収をどうやって把握するんだよ、お前は(笑)
-
- 305
- 2021/04/03(土) 00:32:55
-
ファミレス如きで民度がどうこう、さすが高円寺っすね(笑)
-
- 306
- 2021/04/03(土) 00:36:13
-
>>294
ありがとうございます。
検索して勉強しますね。
-
- 307
- 2021/04/03(土) 01:43:05
-
金持ち喧嘩せず
民度語ってる時点でw
-
- 308
- 2021/04/03(土) 02:30:36
-
民度がー、民度がーって繰り返してるやつこそ民度が低そうw
まあ、高円寺に限らず、日本全体民度が低いから安心しろ
-
- 309
- 2021/04/03(土) 03:09:28
-
ちょいと切り口変えるけどさ。
ファミレス野郎はどこまで主体性がないんだよ?
他の客が目に余るならその場で注意するなり、
それは気が引けるというなら店員を通すなり、
それすらできないなら本社にクレーム入れて、
その後で経緯を書き込めよ。
ここでピーピー文句並べて自慰行為か?
-
- 310
- 2021/04/03(土) 04:42:24
-
西のバリトラ
東の酒チャン
-
- 311
- 2021/04/03(土) 06:08:17
-
別に家の中ならいくらでも
好きにやっていいんだけどさ
それこそ民度にふさわしく過ごしてほしい(笑)
でも公共の場に来たらわきまえないと
ファミレスも公共の場
-
- 312
- 2021/04/03(土) 07:41:40
-
馬力の親父の接客どう?
-
- 313
- 2021/04/03(土) 11:22:52
-
店主の接客がダメなら店に入らなければいいだけだが
高野、大将、バリトラ、音鶏屋みたいに法律違反の路上に大きく看板をはみ出してる店はどうにかして欲しい。
-
- 314
- 2021/04/03(土) 11:36:10
-
>>313
純情の突き当たり、パン屋アンテンドゥの向かいのビルにあるハンバーガーのカフェ
ちょうどコーナーの路上にはみ出して看板置いてるからすごい邪魔
-
- 315
- 2021/04/03(土) 11:38:46
-
歩いてて看板が邪魔とか気になった事ないや
みんな気にしてるんだな
-
- 316
- 2021/04/03(土) 11:59:41
-
はみ出し席・はみ出し陳列・はみ出し看板の話はいい加減飽きた。
邪魔なのは同感だけど、話が「邪魔」から先に転がらないからさ。
他人のふり見て我がふり直せ、俺たちも自転車の停め方は気を使おうぜ。
ジャンプの角とか、えげつない停め方の客をちょいちょい見かけるしな。
-
- 317
- 2021/04/03(土) 12:00:35
-
お昼どきとか夕方あたりの商店街は混沌としてるからね
けっこう邪魔なんだわ
-
- 318
- 2021/04/03(土) 12:10:51
-
>>317
混んでるところに宅配のリヤカー型自転車がきたりすると違法看板の邪魔さが際立つよね
-
- 319
- 2021/04/03(土) 12:25:14
-
北口イオンリカー前に少し前にできたインド料理屋
美味かったぞ。特にチーズナンとバターチキン。
クシー常連の俺だがこっちに浮気するかも
辛いの好きな人はベリベリホットで頼むと
結構辛くしてくれる
良い店ができて良かった
-
- 320
- 2021/04/03(土) 14:42:21
-
>>319
そういう情報たすかる
-
- 321
- 2021/04/03(土) 14:42:47
-
>>319 情報ありがと、今度入ってみますわ
あれがウザいとか何が邪魔とか、ネガティブで発展しない書き込みはウンザリ
-
- 322
- 2021/04/03(土) 14:50:44
-
>>319
辛くて美味しいならいってみたいな
インディアも美味しいんだけど、一番辛くしてもらってもいまいち物足りないんだよな
-
- 323
- 2021/04/03(土) 17:11:00
-
>>322
調理してた人が調理場から出てきてくれて
辛さ大丈夫?って聞いてくれたよ
卓上に辛さ増し用の香辛料(クミン?)も置いてある
-
- 324
- 2021/04/03(土) 17:31:42
-
クミンに辛味要素なんて一つもねえよw
そんな事も知らんやつの言う事まったくあてにならねなw
-
- 325
- 2021/04/03(土) 17:52:02
-
・・・と、マウント取ってドヤ顔の324であった
-
- 326
- 2021/04/03(土) 19:31:17
-
PALにできたキン肉マンショップ覗いてみた
気合入った店で頑張ってほしいが家賃大丈夫かなあ・・
中野BWの方が需要ありそうだけど
-
- 327
- 2021/04/03(土) 19:35:19
-
>>324
店の人がクミンスパイスって言ってた気がする
色が赤かったから店でブレンドしてんのかもね
まあ百聞は一見に如かずで行ってみてくれ
-
- 328
- 2021/04/03(土) 21:37:42
-
4/1から税込表示が義務付けられたけど
ユータカラヤのは醜いな
税抜表示を赤字で大きく表示して税込表示を右下に薄い黒字で小さく表示。
商売なので安くみせたい気持ちは分かるけど客目線じゃないよね
-
- 329
- 2021/04/03(土) 22:03:43
-
高円寺で激辛グルメ食べられる店教えて!
ラーメン以外で
-
- 330
- 2021/04/03(土) 22:21:10
-
>>298
今日環七のバスに乗って代田橋に行ったけど高円寺なんか目じゃないくらい小汚い街だったな
駅近くの公園にはホームレスがいっぱいいるし
あそこも世田谷だろうに
まさか練馬の方が民度高いとは思わなかった
-
- 331
- 2021/04/03(土) 22:39:57
-
ピンキリだわ
杉並でも、西荻窪と野方じゃ全然ちがうだろうし
-
- 332
- 2021/04/03(土) 22:56:54
-
代田橋の辺りはわりと訳ありな土地
あと近くの笹塚〜幡ヶ谷に都営住宅がいっぱいあるせいであの辺り一帯割と下の層と中流の上の層で住民が二分化してる
高円寺のビンボー若者よりもうちょいシャレにならないレベルの下な住民が目立つ
-
- 333
- 2021/04/03(土) 22:58:21
-
あと杉並区でも永福町なんかはあの関東連合の発祥地だったりしてガラが悪い
-
- 334
- 2021/04/03(土) 23:01:07
-
あと野方は杉並じゃなくて中野区だけど西武新宿線沿線にしては割と良い町だと思う
-
- 335
- 2021/04/03(土) 23:16:18
-
>>329
>高円寺で激辛グルメ食べられる店教えて!
ラーメン以外で
南口のうどん屋とこ井の肉辛汁うどん、3辛オススメ
-
- 336
- 2021/04/04(日) 00:54:15
-
>>334
そっか野方は中野区だったか勘違いしてたわ
杉並中野世田谷練馬あたりの西側って、東京の東側に比べれば落ち着いてると思う
-
- 337
- 2021/04/04(日) 06:34:08
-
永福町はガラ悪いか?
首をかしげるわ
-
- 338
- 2021/04/04(日) 09:16:30
-
永福町は関東連合の発祥地では無いけれどね
(ついでにレスすると見立は東田中を卒業)
世田谷を過剰に評価する人は地方の出身者かな?
(世田谷ナンバーを地元民あまり喜んでない模様)
-
- 339
- 2021/04/04(日) 09:47:21
-
代田橋には細い道の左右に昔ながらの狭い家が立ち並んでいる一角があるな。
再開発できない事情などがあるのだろうか?
-
- 340
- 2021/04/04(日) 13:28:47
-
全盛期のエンペラーの本部が永福町だった時代はあった。
-
- 341
- 2021/04/04(日) 15:35:31
-
>>332
歩いてて初めてツバ吐きかけられたなあの辺り
3年くらい前の話
-
- 342
- 2021/04/04(日) 18:40:24
-
味楽復活したって本当?
-
- 343
- 2021/04/04(日) 18:59:40
-
相変わらず閉まってるよ
-
- 344
- 2021/04/05(月) 00:12:49
-
>>342 どこ情報?
-
- 345
- 2021/04/05(月) 00:29:52
-
店入口の横のホワイトボード?に、手書きのメニューがちょこっと書いてあったけども
落書きだと思われる
-
- 346
- 2021/04/05(月) 10:34:19
-
>>344
Googleレビューに書いてある
悪質なネタかもしれないがわからない
-
- 347
- 2021/04/05(月) 11:06:27
-
Twitterにあげてる人複数いるから本当に復活したみたいだ
このページを共有する
おすすめワード