●●● 武蔵小山 Part105 ●●● [machi](★1)
-
- 266
- 2021/04/21(水) 14:47:00
-
揚州商人の前はずーっと工事してますわ
リモートワークしてるけど朝からうるさいよ
-
- 267
- 2021/04/21(水) 15:11:05
-
大型商業施設がGWに休業すると武蔵小山が密になりますね…
-
- 268
- 2021/04/21(水) 15:51:34
-
GWは季節も良いしみんなアウトドアになるんじゃないだろうか
なんとなく屋外なら良いみたいな風潮あるよね
-
- 269
- 2021/04/21(水) 21:28:41
-
屋外で密でなければ良くね
-
- 270
- 2021/04/21(水) 21:36:30
-
大型商業施設と言えば、百貨店がNGならスーパーはもっとNGだと思うんだが・・・
行政が混乱し過ぎだろ
-
- 271
- 2021/04/22(木) 00:11:19
-
GW林試ヤバそうね。行き場失った子連れ家族が殺到しそう。
-
- 272
- 2021/04/22(木) 06:47:33
-
昨日のテレビ「あいつ今何してる?」にて
みほとけさんが登場。
場所は多分建設中の駅前マンションの前
-
- 273
- 2021/04/22(木) 08:24:49
-
今年のGW期間中は帰省や旅行を避ける方も多いから
林試は連日、子連れ家族で賑わいそうですね
せっかく屋外なのに密になっては少し心配ではあるけど
暖かい季節の到来と共に、今年の夏も再び
汗だくマスク姿を覚悟しました。。。
-
- 274
- 2021/04/22(木) 09:10:12
-
GWは遠出するのやめて
パルムと林試だけにしとくかとなるから超密になるのは予想できる。
最近のパルムの土日の人口密度は新宿とか渋谷のメインストリートより凄くないか?
-
- 275
- 2021/04/22(木) 10:20:08
-
屋外ならそこのご家庭だけでそれぞれ間隔取ってれば問題はないと思うけどね
ただ中には仲の良いご家族が数組で集まって大人数でワイワイしがちになるのが心配
-
- 276
- 2021/04/23(金) 01:40:03
-
区議会だよりに地域センター移転が載ってた
サービスコーナーと統合して地域センターとして初の火曜延長と日曜開庁実施とあるけど
これって7時まで開いてる日が減って図書館のサービスも同様だと利用者が不便になるやつかな
-
- 277
- 2021/04/23(金) 14:43:26
-
夏の〜レンジャーショーとかもあそこでやるようになるのかな。
-
- 278
- 2021/04/23(金) 18:44:19
-
林試の森は都立公園だからゴールデンウィークは閉鎖されるんじゃないのかな?
-
- 279
- 2021/04/23(金) 19:38:51
-
なるほど
-
- 280
- 2021/04/23(金) 20:02:29
-
え?
-
- 281
- 2021/04/23(金) 21:28:36
-
無料の公園も閉鎖なの?
-
- 282
- 2021/04/23(金) 21:58:33
-
林試、閉鎖しない選択肢なんてないだろ
なに期待してんだよ
-
- 283
- 2021/04/23(金) 23:34:26
-
林業試験場時代、中に入っては守衛に追っかけ回されて学校にチクられたよね
-
- 284
- 2021/04/24(土) 06:33:43
-
林試でのウォーキングやジョギングだけはお許しいただきたいのよね
ホントすっかり運動不足ですし。。。
-
- 285
- 2021/04/24(土) 09:20:46
-
林試の森公園サービスコーナーに問い合わせたところ、緊急事態宣言中も閉園はしないとのことです。基本的に入園料徴収しない都立公園は同様とのことです。(詳細は各施設に要確認)もちろんソーシャルディスタンス等基本の新型コロナ感染予防対策は忘れずに・・・。
-
- 286
- sage
- 2021/04/24(土) 09:49:41
-
公園は災害時の避難場所や生活道路を兼ねてるケースが多いから
完全閉鎖はできないね。
遊具とかベンチとかは使用禁止になるだろうけど。
-
- 287
- 2021/04/24(土) 10:21:32
-
そしてテープで閉鎖してる所へ家族連れが入り込むまでがセットか?
-
- 288
- 2021/04/24(土) 12:22:28
-
そういえば前回はあの黄色いテープを体にグルグル巻いて遊んでる子供がいたなw
-
- 289
- 2021/04/24(土) 14:35:14
-
林試の森の南の公務員住宅って解体予定なんだけどアスベストが使われているみたい
解体中は林試の森には行かないときめた
-
- 290
- 2021/04/24(土) 23:30:42
-
旧国家公務員宿舎小山台住宅等解体工事の品川区議会の文書を拝見すると
令和2年1月の段階で「アスベスト調査の結果延期することを決定」と書いてありますね。
封じ込めはするのだろうけど再開されれば確かに心配かもしれない。
-
- 291
- 2021/04/25(日) 16:27:18
-
緊急事態宣言初日です
パルムは不要不急でない外出を楽しむ方々で盛り上がっています
何も変わりません
-
- 292
- 2021/04/26(月) 09:58:57
-
今まで宣言に応えてきた人も、今回はもう内心呆れてるだろうし効果は薄いだろうね
-
- 293
- 2021/04/26(月) 10:15:09
-
シティタワーだっけタワマンの前の道が広くなってた
なんか不思議な感じ
-
- 294
- 2021/04/26(月) 10:43:08
-
あそこの道路拡張すると事故起こりやすそう。
ただでさえ駐輪場脇から横断歩道まで歩かないで
走って渡ってくる人がいて危ないのに。
-
- 295
- 2021/04/26(月) 11:29:07
-
見た感じ従来の倍くらいの広さになったと思うけどどうせなら歩行者側を広く取ればよいとは思った
-
- 296
- 2021/04/26(月) 14:00:21
-
道路広くすると職業ドライバーが休憩するんで路上駐車が並ぶんだよな。
立会川んとこも26号線からかむろ坂までの道も広くなったら路駐だらけになった。
-
- 297
- 2021/04/26(月) 20:13:27
-
お好み焼き風車は、本日4月26日をもって閉店
一先ずは、48年間お疲れ様でした
そう遠くない未来の再開を心待ちにしております
-
- 298
- 2021/04/26(月) 20:30:40
-
あの建物って建て直すのかな
-
- 299
- 2021/04/27(火) 07:17:37
-
武蔵小山の再開発って誰が一番、得するのかな
-
- 300
- 2021/04/27(火) 07:21:27
-
タワマンに1000所帯入って、住民税が年間50万円で、東京と品川区に半々だと、品川区に2億5千万円入るってことかな?
-
- 301
- 2021/04/27(火) 08:12:45
-
>>299
コンサル
-
- 302
- 2021/04/27(火) 09:01:06
-
じゅん散歩で二葉フードセンターに来た時に高田純次が一軒のお店の店員さんに
「ここ再開発にかかってもうすぐ無くなるんでしょう?ボロ儲けですね」とか言ったら店員さんが
「僕のお店ならウハウハなんですけど僕の店じゃないんでw」とか言ってた。
-
- 303
- 2021/04/27(火) 09:14:03
-
マスクも付けず歩きタバコしてるじいさんがいて草も生えない
やはりこの街は民度低すぎなのでは?
-
- 304
- 2021/04/27(火) 09:29:28
-
六本木の再開発の際は地権者が等価交換で六本木ヒルズに転居したと聞いたけど
コンサル経費も立退料もデベの再開発費(ゼネコンの建設費共)も販売管理費も
全てマンション価格に乗せて回収できるから
タワマン再開発は店子も地権者も企業も区もWin-Winなのかもしれませんね。
街は武蔵小杉みたいになるかもしれませんが。。。
-
- 305
- 2021/04/27(火) 10:22:27
-
>>302
二葉屋の辺りも再開発の計画あるの?
耐震強度の問題でどうこうって聞いたような記憶があるんだが
-
- 306
- 2021/04/27(火) 19:58:43
-
>>303
どこの街にもいるでしょ
-
- 307
- 2021/04/28(水) 10:44:28
-
爺さんの民度はどこも同じだよね。
ただ脳の衰えもあるから、自分が民度の良い爺さんになるかはその年齢にならんとわからん。
-
- 308
- 2021/04/28(水) 14:54:52
-
晩杯屋の前で魚の即売会やってる。居酒屋系は大変だな
-
- 309
- 2021/04/29(木) 00:24:10
-
じらいや火事(ボヤ)出したって聞いたけど知ってる人いる?
-
- 310
- 2021/04/29(木) 01:05:00
-
マジで!!
潰れないで欲しい
-
- 311
- 2021/04/29(木) 02:33:48
-
>>308
中延店の前では野菜の即売会やってたよw
-
- 312
- 2021/04/29(木) 04:38:03
-
パチンコ屋営業してるのな。
どっちでもいいけど。
-
- 313
- 2021/04/29(木) 09:14:42
-
>>309
確かに月曜の朝10時ぐらいに消防車が来てたよ
周辺を警察が警戒してる感じだったから放火かな?と思ってた
-
- 314
- 2021/04/29(木) 19:13:52
-
>>309
出動したけど火災ではなかったと消防がアナウンスしていたよ
-
- 315
- 2021/04/30(金) 06:50:37
-
>>299
損得じゃなくても道路が木造建物が密集した状態は解消しないといけない
このページを共有する
おすすめワード