●●● 武蔵小山 Part105 ●●● [machi](★1)
-
- 180
- 2021/04/08(木) 12:08:51
-
つまりパルムの入口にいる移動販売からは買うなって事だよ
-
- 181
- 2021/04/08(木) 12:21:08
-
植込みに造花とは、さすがは高級タワマンのお足元は違いますな
-
- 182
- 2021/04/08(木) 12:59:44
-
維持管理費節約のため?
風強い時多いからね。
仕方ないのかもね。
-
- 183
- 2021/04/08(木) 13:14:37
-
タワマンって周囲がいつも強風だから木を植えても
なんか被せたり、支えが必要だよね。
なんか硬い物で作ったアート作品置いた方がいいんじゃないかと。
-
- 184
- 2021/04/08(木) 14:32:35
-
目黒駅周辺もタワマンが建設されたあと、すっかり強風エリアへ変貌してしまったけれど
武蔵小山駅周辺も同様に強風エリアへ変貌してしまいましたね
更にツインタワーの計画もあるようなので、アーケード内まで強風が吹き荒れたら嫌だなぁ
音の問題があるけれど、風力発電装置でも設置したら何かの役に立つのかも
-
- 185
- 2021/04/08(木) 16:43:32
-
小山台住宅の解体を今年度再開するだと
-
- 186
- 2021/04/08(木) 18:57:10
-
林試の森公園リニューアルの工事か
-
- 187
- 2021/04/08(木) 19:32:23
-
あそこアスベストがヤバイから解体中は洗濯物干せないだろうな
今年中ならまだ8ヶ月近くあるからすぐではないだろう
-
- 188
- 2021/04/08(木) 20:28:38
-
小さな子供とか土日はいっぱい居るのから子持ちは心配だろうな
-
- 189
- 2021/04/08(木) 21:11:53
-
アスベストってふわふわした綿っぽいのかな?
大昔の荏原一中の教室の天井は綿っぽいのが吹き付けてあった。
-
- 190
- 2021/04/08(木) 21:36:47
-
>>189
つい10年前かそこらに新大阪の駅の天井がアスベストが剥き出しになってるとニュースになったからそれ(ふわふわした)だと思う
-
- 191
- 2021/04/08(木) 21:40:54
-
まずい、物をぶつけて吹き付けてある綿っぽいのを落として遊んでた。
-
- 192
- 2021/04/09(金) 00:23:30
-
港区にある某有名ホテルに仕事で入った時、
内部がアスベストの塊と知ってビビったことがある
-
- 193
- 2021/04/09(金) 01:05:19
-
そんな言うほど年間アスベストで病気になったり死ぬ奴おるか?
-
- 194
- 2021/04/09(金) 08:45:09
-
マンションの造花ってどこ?
気づかなかった
-
- 195
- 2021/04/09(金) 10:14:07
-
>>193
ほれttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/sekimen/topics/tp050729-1.html
-
- 196
- 2021/04/09(金) 10:53:14
-
理科の実験室の石綿の金網とか頭に乗っけて遊んでたわw
-
- 197
- 2021/04/09(金) 13:22:00
-
>>194
鳥勇の前あたり。昨年は駅前広場の植え込みにも刺さってましたね、造花。
-
- 198
- 2021/04/09(金) 19:04:31
-
>>197
ありがとう今度通るとき見てみます。
-
- 199
- 2021/04/10(土) 12:19:53
-
解体工事前にまた東京マガジンが取材に来るんじゃね?
-
- 200
- 2021/04/11(日) 00:16:29
-
>>199
あれ3月末で最終回じゃなかった?
-
- 201
- 2021/04/11(日) 06:01:49
-
>>200
BSに移ったみたい!
-
- 202
- 2021/04/12(月) 13:24:24
-
一風堂ができるみたいね
サーティーワンの隣
-
- 203
- 2021/04/12(月) 13:27:12
-
個室タイプになってるのは一蘭だっけ?
パルム4の方ももっと賑わったらいいね
テリーのから揚げやは通るといつもそれなりに人が並んでる感じ
-
- 204
- 2021/04/12(月) 15:13:00
-
たまには浜田屋で鰻と洒落こみたいもんだ
-
- 205
- 2021/04/12(月) 17:35:05
-
>>202
5月下旬みたいだね、嬉しくて調べてしまった。
-
- 206
- 2021/04/12(月) 17:57:41
-
すみれセプテンバーラブ
-
- 207
- 2021/04/12(月) 18:38:40
-
ディスカウントショップの一風堂だったりして。
-
- 208
- 2021/04/12(月) 20:43:22
-
>>207
それならウェルカム\(^o^)/
-
- 209
- 2021/04/14(水) 14:29:16
-
最近、スーパーオーゼキの鮮魚コーナーの品ぞろえが
凄いのだが、売れるのかね?
-
- 210
- 2021/04/14(水) 19:40:29
-
そう思うなら買ってちょ
-
- 211
- 2021/04/14(水) 19:57:04
-
わりと前から尾頭付きの一匹で色々置いてたり鮮魚は得意なのかなって印象あった@オオゼキ
-
- 212
- 2021/04/15(木) 08:12:54
-
北寄、白ミル、タイラギなんて嬉しい限り。よく買っている
もうちょっと商品管理ちゃんとして欲しいな。表面が干からびて
買う気が失せる
-
- 213
- 2021/04/15(木) 09:46:30
-
すみふの方のタワマン外周の養生が取れて1階の様子わかって来たね
こっちは区役所の施設入るんだっけ?
いつ頃オープンかな
-
- 214
- 2021/04/15(木) 10:38:57
-
え?区役所の施設?と思ったけど自分は目黒区住民だった
-
- 215
- 2021/04/15(木) 10:45:20
-
荏原第一地域センターを武蔵小山駅前再開発地区のシティタワー武蔵小山商業施設棟2階部分に移転する。
となっています。
-
- 216
- 2021/04/15(木) 10:56:39
-
地域センターが入ってる建物も何次かの再開発区域に入ってるんだっけ
ずいぶん前にここで話聞いたような気がする
コロナ禍で世界の状況が一変しちゃったけど計画は予定通りやるものなのかな
そういや牛小屋が閉店してた
マックは改装後持ち帰りしか利用してないけどどの辺改装したのかよくわからない
ちょっと頑丈そうな鉄骨(飾り?)が増えたのと店内にシャッターがありそうなぐらいだった
2階3階はコロナ対応仕様になった?
-
- 217
- 2021/04/15(木) 12:24:45
-
>>216
地域センター(オオゼキの上)は第4かな? 第3がパチンコ屋、ダイソー
、すきやの一帯。
駅前再開発でムサコは死んだ
-
- 218
- 2021/04/15(木) 13:25:20
-
テラスのテナントは寂しすぎだけど
パルム以外にも広がりができるのは良いことだと思う。
-
- 219
- 2021/04/15(木) 15:04:46
-
マックの前の2階でビリヤードやった記憶がある
-
- 220
- 2021/04/15(木) 17:17:03
-
>>219
ハラミステーキ まつもとの所じゃなくて?
あそこは昔中央ビリヤードって店があったけど。
プールが一台とスリークッションが2台あった。
-
- 221
- 2021/04/15(木) 18:47:36
-
ハラミ←昭和喫茶←居酒屋←焼肉屋←ビリヤード?
-
- 222
- 2021/04/15(木) 22:33:25
-
>>216
マックは中みたけどレイアウトもほぼ同じだから外の鉄骨含めた耐震工事とか一部空調辺りとかだけなんじゃないかな、と予想
どうせならもう少し色々弄ればいいのになとは思った
-
- 223
- 2021/04/15(木) 23:29:09
-
そこら中で鼻マスク顎マスク
そもそも無マスクを見るんだが
どんだけ民度低いんだ?
-
- 224
- 2021/04/16(金) 00:13:01
-
屋外ならまあ仕方ない
常に顎マスクの阿呆はいっそ外せよと思うが
-
- 225
- 2021/04/16(金) 00:34:11
-
中央ビリヤードは90年代の初めまであった。
たぶん建物の建て替えで閉店したんじゃないかな。
80年代はプール台は1時間200円で飲み物付いてた。
破格過ぎて他のビリヤード場から文句がきたらしく250円になったっけ。
-
- 226
- 2021/04/16(金) 08:14:41
-
パルム商店街の小山三丁目エリアが第一地区と第二地区の二期に分かれて
数年後に再開発が始まるようですね。
オオゼキやマックの辺りも再開発エリアに指定されていた様な。
小山三丁目第二地区には超高層のツインタワーと低層二棟も計画されていたから
武蔵小杉でも目指しているのかな?ってくらい街は変貌を遂げますね。
武蔵小杉の様にタワマン住のマダムが出現するのかな?
-
- 227
- 2021/04/16(金) 10:09:00
-
>>222
マック結構長い間イートインは中止してたから大がかりな改装なのかなって思ったけど
レイアウト変更なしなら空調関係と耐震工事だけなのかもね
東興会館の更地になってる所みたけどアーケードから26号までのでかい土地だね
旧ダイソーのとこも結構奥まで入り込んだ土地で更地になると広いなって思った
そこもデカいマンションが建ちそうだ
完成して1階店舗に何がはいるんだろうってワクワクするけど大概決まったら期待外れパターンが多い
-
- 228
- 2021/04/16(金) 14:15:03
-
八王子にある○○オフが集まった建物がニュースになってたが
武蔵小山も同じ建物内ではないが、○○オフ全部揃ってるよな。
オフハウスだけないか。
-
- 229
- 2021/04/16(金) 17:41:37
-
武蔵小山にはガレージオフも無いかな
あっても行かないとは思うけどw
このページを共有する
おすすめワード