facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 768
  •  
  • 2022/10/18(火) 16:49:12
鳥茶屋は別邸だったところが残ってるんじゃない?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/10/18(火) 16:56:29
紀の善は9月末で閉店しちゃってたのね、知らなかった...

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2022/10/18(火) 20:09:44
>>767
ますだやの弁当と揚げ物マジおすすめ
12:30にはほとんど売り切れてるけど

軽子坂の魚金の弁当もおいしい
100円の鶏唐揚げ、帆立クリームコロッケは
でかくておいしいので必ず追加する

ラムラにつながるみやこ橋に平日昼時にキッチンカーが来てるけど
どこも高くてコンビニ弁当以下の味とボリューム

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/10/18(火) 22:01:05
紀の喜、先日までは10月末くらいまでお休みしますとの張り紙だったが
急遽9月末で閉店しましたになった
後継ぐ人の調整がつかなかったのかねぇ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2022/10/18(火) 23:54:52
魚金、唐揚げとクリームコロッケは売れば売るほど赤字というからまあそこそこだけど、ランチはいまいちだと思うけどなあ
弁当は買ったことないけどさ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2022/10/19(水) 07:08:04
鳥茶屋、紀の善、寿司幸、五十番、鮒忠、ピエトロ、黒兵衛、えぞ松、三好弥、大吉、イルラメリーノ
この十年位で記憶の中に消えたお店

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2022/10/19(水) 08:26:26
ソリッソを忘れてはいけない、あと残念だったのはメトロかなー

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2022/10/19(水) 08:44:15
めとろのカレーか、有りそうで無い味でしたね、お昼時はサラリーマンで混雑してたっけ。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/10/19(水) 08:59:23
ムギマル2もな

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/10/19(水) 14:57:09
まちづくり弱いよね。
イベントもいいけどチェーン店誘致しないとなやってほしい。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2022/10/20(木) 16:05:09
相馬屋さん、助六さん、福屋さん、近江屋さん、万弥さん、龍公亭さん、志満金さん
、辰巳屋さん、天孝さんに、料亭も何軒もまだあるし、ミシュラン店も何軒もあるし、龍朋さんもある
ル・ブルターニュさん25周年とかおめでとう!
この十年で新しくできたお店や、移ってきた有名店も多数、活力は感じるわね
都内見渡してまだいい方じゃないのかしら?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2022/10/20(木) 16:46:23
毘沙門天のとこにできたハートマークのイルミ?なにあれ、映え写用?
下品だし全然街の雰囲気と合ってない

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2022/10/20(木) 18:42:35
君が下品だと思うなら、きっと下品なんだろう。
君が全然街の雰囲気と合っていないと思うなら、全然街の雰囲気と合っていないんだろう。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/10/22(土) 02:56:06
まち飛びフェスタのイベント設置じゃないの?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2022/10/22(土) 07:39:26
紀の喜などの老舗は復活を望みたいところだ。存続や復活のためにはあの手この手を使わないといけなかった。
閉店は勿体なさが過ぎている。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2022/10/22(土) 08:13:41
抹茶ババロアだけどこかで引き継いでくれ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2022/10/22(土) 15:33:04
紀の善 あんこが美味しかった

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2022/10/22(土) 17:08:20
後継者いそうなのにね、紀の善
探さなかったのか、条件合わなかったのか

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2022/10/22(土) 17:39:58
>>779
ひそかに数年前からあった気がします。
あの、竹のやつ。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2022/10/23(日) 08:24:04
>>785
今からでも遅くはない、もっと頑張らないと。諦めたらここで終わりだよ。閉店して良かったという話は一部を除いて聞かないから。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2022/10/24(月) 00:03:37
>>783
そうなったら亀井堂みたいに高額で販売されそうね

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2022/10/24(月) 00:25:04
こんなのが
https://www.instagram.com/ouchi_kanmidokoro/

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2022/10/24(月) 05:05:19
>>786
ぐくると2018-2019年の記事は出てくるね、全然知らなかったけどダサすぎる

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2022/10/24(月) 16:54:09
田舎の地方民ですが
昨日用事あって神楽坂〜飯田橋あたり歩いたけど偶然祭りに遭遇
なかなかの迫力ですた

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2022/10/25(火) 09:19:31
>>791
ありがとう!

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2022/10/27(木) 08:36:25
杉〇志〇文〇、神楽坂をうろつくな。
いい年してソフトクリーム
おめーのその面でキモイんだよ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2022/10/29(土) 17:34:57
【朗報】神楽坂を歩く格好決まる
https://san-tatsu.jp/towns/207227/

これ以外の格好で歩かないようお願いします(棒

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2022/10/30(日) 11:30:38
本の街?
神保町に謝れ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2022/10/30(日) 15:22:53
出版社だけじゃなくて、本に関わってる印刷屋も昔から多いし、いいんじゃないの?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2022/10/31(月) 08:33:08
メディカルセンターのとこの交差点で人身事故発生。
タクシー、バイクが止まっていてその中心に女性が倒れ
救急隊員に囲まれてたが、、
タクシーとバイクがぶつかって歩行者が巻き込まれたのかな。
小学生と幼稚園ぐらいの子どもが遠くから「ママ、大丈夫ー?」
と言ってた。でも事の大きさを理解してないのか
そんなに緊迫した言い方ではなかったな。
近くの大人が「会話はできてるから」と説明してたので、意識はあるのかな。
怪我、容態が深刻なものでなければよいが

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2022/11/01(火) 02:31:33
利之助みたいな名前のカレー屋さん、インドール、となりの旗が凄いステーキ屋さん、エゾ松、喫茶白ゆり、しる幸、喫茶店エース、立ち食いそば青山

もう無いのね

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2022/11/01(火) 10:15:19
>>782
「きのき」って……
誤変換ではありえない間違いだし、一度も行ったことないのかな

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2022/11/02(水) 13:07:38
昔、矢来町に竹田医院ってあったけど、他のクリニックに変わっちゃったのね。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2022/11/02(水) 19:06:51
>>799

782のオツムの中を推測すると
きのぜん で 変換しようとしたが
「紀の」は出たが、ぜんは、全、前、膳、然、禅・・・が出てきて善がなかなか出てこない
そこでピコーンと閃いた
善は、「よし」とも読むからそれで変換すればいい
吉、好、喜、 出たぁ
老眼だから間違えたのかなw

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2022/11/02(水) 20:03:38
>>800
もう30年近く前だと思う

竹田医院の先生が亡くなって
息子さんが継いだんだけどねー

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2022/11/07(月) 23:24:16
今日ジョナサン行ったら値上げしたせいか客めっちゃ少なかった。
今のファミレスで値上げは結構きついだろうなぁ。
東京ドームのデニーズも閉店らしいし、ファミレスはもうオワコンなのか

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2022/11/18(金) 02:53:36
外苑東通りのデニーズは大丈夫かな

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2022/11/18(金) 02:56:41
あ、道路名は違ったか。すみません。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2022/11/21(月) 17:56:57
都営地下鉄大江戸線牛込神楽坂駅出口すぐの中国料理「紅樽房」、
美味しいしランチの値段もリーズナブル。
麻婆豆腐定食が700円。
超おすすめ。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2022/11/22(火) 04:02:04
紅樽房、マルコウ、伊太八、海老専家
大久保通には大陸系のお店が結構あるのもこの街の特徴ですかね

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2022/11/22(火) 07:51:03
紅樽房、十六公厘、梅香
三軒ならんで大陸系なの?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2022/11/22(火) 13:26:52
十六公厘と梅香は私的に大陸系の範疇ではないかも

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2022/11/25(金) 14:59:37
ギンレイホールこの週末で閉館
ただただありがとう
神楽坂での再開が叶うことを応援したい

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2022/11/25(金) 23:41:02
今日は撮影している人を複数見たね

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2022/11/26(土) 20:18:16
福井のイベントの抽選会で3等が当たった
水ようかん美味い

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2022/12/05(月) 22:13:43
翔山亭 破産
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f84bda2295d00c658cf901487b7cf31ffa18c4

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2022/12/06(火) 08:00:04
閉店の情報は残念だけど

ヤフーニュースだ
神楽坂の話題だーって思ってしまう
いつもは市○谷経済新聞の話題だけだから

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2022/12/06(火) 09:05:17
みん経は投げっぱなしのメディアだから…

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2022/12/10(土) 09:12:35
昨晩20:30、スシロー10人待ち元祖寿司ほぼゼロ
金曜の夜にほぼゼロの回転寿司屋って、この世に他に存在するのか?
石垣島で日本最南端と称する回転寿司屋入ったけど、場所悪いのに結構人いたぞ

それでも元祖が撤退しない理由って何だろう?
・スシローに隕石が落ちることを祈っている
・「クロサギ」のバーみたいに、飲食店は世を忍ぶ仮の姿

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2022/12/10(土) 10:45:20
あの回転寿司美味しくないからなあ
コロナ前は外国人観光客が昼時入ってたりして、ああここの寿司を寿司と思わないで…と微妙な気持ちになった

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2022/12/10(土) 21:11:33
やっぱり場所がいいからじゃないですか
神楽坂通りに面しているし、1階で中見えるし

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2022/12/11(日) 15:55:31
元祖寿司のweb見たら、飯田橋店含めほとんどの店が21:00閉店、休業中の店もあり
民事再生とか全体で身売りとかそんな感じじゃないかな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード