facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 271
  •  
  • 2021/09/14(火) 16:59:53
接待向けにしたら狭くないかな?奥に部屋があるのかな、手前のあたりは通路も席も狭かった

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/09/14(火) 18:31:38
神楽坂上でPCR検査をしていたね。
知らなかったので交通安全運動かと
思ったわ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/09/14(火) 18:52:36
>>269
7年前の開店時よりは落ち着いたけど、今もお昼のランチ時は階段の上の方まで行列していますよ。
ほぼ生ユッケのようなローストビーフ丼が人気なんでしょうか?ちょっと理解できないけど。

>>271
1階店舗の奥は半個室6人掛け程のゆったりした席がいくつかあり、2階に離れとしてディナー用に落ち着いた席がありますよ

>>272
1日160人とか案内されてたけど、試しに受けてみるのもなんか躊躇しました。
住人より飲食店や店舗関係者を検査していただきたいですね

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/09/15(水) 01:05:48
KAZUはランチが人気になってから店員さんの態度が高圧的になったのは感じる。

それから行ってないや。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/09/15(水) 18:08:59
だいぶ前だけど、KAZUで昼のオープン前に10人ぐらいで並んでる中にいたんだけど、入り口のドアが開いていて中で作業してる店員もいたんだが開店時間になって今日は臨時休業ですてと言われて並んでたみんな無駄な時間つぶされて、めちゃ頭に来てそれ以来行ってない

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/09/15(水) 22:48:33
それは笑うw いや、当人だったら笑えないけど
口コミ見てもランチは美味しいけど店員難ありばかり書いてあるね、ランチは注文すらレジ前だし色々なんかおかしいと思うけど美味しいからなあ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/09/21(火) 21:14:59
メトロ神楽坂駅北の居酒屋加賀屋は平日は午後5時から酒提供で営業していることを知りました。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/09/21(火) 21:56:43
>>277
そんな店いっぱいあるよ!

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/09/22(水) 12:34:43
カフェ・ド・クリエだったとこが楽天モバイルになるっぽい? 飲食じゃないんだね、がっかり。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/09/22(水) 13:25:04
>>279
>カフェ・ド・クリエだったとこが楽天モバイルになるっぽい? 飲食じゃないんだね、がっかり。
そうなの、がっかり。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/09/22(水) 15:16:27
>>280

ねぇ…がっかり。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/09/22(水) 17:48:24
ぜんぜんまちづくりが機能してないよね、神楽坂。
麻布十番とかはしっかりやってるのにねー

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/09/22(水) 19:25:53
>>277
知っていた

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/09/22(水) 19:28:17
神楽坂から撤退したTaihu Tokyoが
いつの間にか元の場所で復活しておる

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/09/22(水) 19:45:01
携帯を選びたい放題の街に
ドコモがちょっと遠い

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/09/23(木) 20:06:14
スマホは店でなくてネットで買う時代になってると思うんだけど。
店頭では高い値段設定だし無意味な営業されたりするし、まぁショールームとしては価値はまだあるけどね

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/09/26(日) 20:04:45
土地オーナーはなんであの店入れたんだろう?
住人が喜ぶと思ったのかな

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/09/27(月) 04:11:34
この時世賃料払ってくれれば基本誰でもいいんじゃないの。まして大手資本系なら家賃滞納ほぼないしね。
北プレや鳥茶屋あとなんか空室晒しものになってみっともない

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/09/27(月) 11:40:12
北プレって当初テナント建物取り壊しということで閉店だったのに。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/10/01(金) 00:20:49
ウエルシア牛込店で明日から吉野家の牛丼を売る

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/10/01(金) 02:48:21
>>290
すご。サンクス

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/10/01(金) 14:55:20
>>290
対象店舗なんだ。気が向いたら買ってみよう

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/10/01(金) 16:58:58
牛込は11月1日からじゃないかな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/10/01(金) 19:00:12
>>291-293
11月からでした

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/10/02(土) 19:59:16
10月1日過ぎても開かない店舗も結構ある。
10月後半に再開するけど10月末までに閉店しますと張り紙出してる店もある。
それって持続化給付金目的で今まで閉店してなかっただけじゃないのかね

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/10/02(土) 20:13:02
従業員がバイトばっかしでいったん解雇したからこれから募集するとかでは
あとはアルコール、特に生ビールはメンテとか必要だしね

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/10/04(月) 19:56:37
飯田橋メトロピアに京樽とスシローのテイクアウト店ができる

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/10/04(月) 20:45:51
えっいらなくね?
まあスシローはまだ興味あるか

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/10/04(月) 21:16:28
京樽はあるからね

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/10/05(火) 11:36:49
鳥茶屋だった所のテナント募集の張り紙が
剥がされていた。
決まったのかな?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/10/05(火) 12:14:57
天ぷら屋だって

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/10/05(火) 17:53:46
>>301
天ぷら屋ですか!
行ってみたいです。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/10/05(火) 21:43:02
アカアマコーヒーって行ったことある人いますか?
どんな感じでしょう? 味、客層、値段とかいろいろ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/10/05(火) 23:44:01
>>303
客層は朝は外国人やお仕事前のいろんな年代、昼間は時間帯ミスるとインスタ映え大学生で行列。大抵大学生で満席。男女ともにいる印象。
このご時世で店内が恐怖だからテイクアウトでアイスラテとホットラテしか飲んだことない。普通に美味しいけど並ぶほどでは…。
あの付近意外とカフェ無いという点では良いと思うけど。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/10/06(水) 00:16:56
>>304
サンクス。
このご時世でも結構混雑しているんですね。ちょっと興味あるから行って見る。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/10/08(金) 17:36:21
鳥よし、緊急事態宣言中は毎晩大賑わいだったけど今日は週末なのに全然客いない不思議
他がやってるからってことなのかな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/10/11(月) 20:01:26
>>301
どちらの天婦羅屋さんですか?
1階のみで2階はまだ募集中のようですね。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/10/15(金) 19:16:08
>>307
ツイで見かけたから店名は分からないや

飯田橋のオープニング500円定食のまる大に行ってきた
ソフトクリーム食べ放題だけど小さいの一つで十分だ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/10/15(金) 22:41:52
歩道橋上でカメラ持った人が数人北を睨んでたけどなんでしょうね

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/10/16(土) 09:04:58
羽田空港に着陸する飛行機を見てたのでは

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/10/16(土) 09:24:23
小室圭さんの移動とかw?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/10/16(土) 09:58:32
防衛省近いからアッチ界隈の人じゃねw?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/10/16(土) 18:55:36
今月末の総選挙では転職女子の山田美樹をそろそろ落選させてまた転職させてあげたいが、そのためには維新の小野の票が伸びる必要があるのか?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/10/16(土) 21:34:07
ほっとけば落ちるよ 海江田おじいちゃん余裕
多分保守界隈で小野と票分裂して共倒れだよね

前回あれだけ自民に風吹いてたのに負けて比例だし
ミキティは議員に向いてないんだよ…

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/10/20(水) 21:00:22
>>255
もう終わっちゃったのね
美味しくて気に入ってたのに残念

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/10/25(月) 10:52:17
よしやのスッポンは誰が買うのだろうか。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/10/25(月) 14:08:58
よしやのデカいクエもエビス鯛もなかなか。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/10/25(月) 22:39:12
>>316
まさにそれ品出しのおばちゃんに話しかけて聞いちゃったけど、好きな方はご自分でさばいてお召し上がりになるんですよ〜!と教えてくれたよ。すごいね。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/10/26(火) 23:58:12
>>316
>よしやのスッポンは誰が買うのだろうか。
ドレッドヘアの黒人のお客さんが2頭買うのを目撃したよ。
店員さんとのやりとりが常連さんぽかったし、ちょっと衝撃を受けた。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/10/28(木) 10:01:19
>>318
貴重な情報ありがとう。私もめっちゃ気になってた。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/10/28(木) 13:51:50
>>317
>よしやのデカいクエもエビス鯛もなかなか。

デカいのや高級なの、貴重なのは、まるッと売れないときは、夕方や翌日に切り身や造り盛りの一部となって販売されているみたい。
気になる魚があれば、夕方〜翌日に行けば買いやすくなっていることも。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/10/28(木) 16:37:30
よしやってどこのことだろうかと読んでて思ったけどセーヌのことか!我が家ではセーヌセーヌと言ってるから全然気づかなかった

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード