▲▽自由が丘スレッドPart64▽▲ [machi](★1)
-
- 1
- 長元坊★
- 2021/01/31(日) 09:58:34
-
笑顔の絶えない街、荒らしや煽りは厳禁で、また〜りいきましょう。
・関連サイト
自由が丘オフィシャルガイドウェブ
http://www.jiyugaoka.or.jp/index.html
・前スレ
▲▽ 自由が丘スレッドPart63▽▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1268452323/
過去ログ置き場
まちBBS東京23区掲示板 −過去ログ置き場(目黒区:自由が丘)−
http://tokyo.machibbs.net/thread/megr.htm#jiyugaoka
・ 980ゲットした方は次スレ作成を申請し、1000迄に誘導をお願いします。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1604140777/l50
目黒区スレッドリンク集2
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182634654
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
-
- 950
- 2023/02/12(日) 19:03:18
-
つまらんね
-
- 951
- 2023/02/12(日) 21:57:28
-
ワークマンでもできれば面白いのにね。
-
- 952
- 2023/02/15(水) 21:32:05
-
自由ヶ丘夫人って映画が昔あったらしいけど
DVDあるんかな?
-
- 953
- 2023/02/15(水) 22:39:59
-
>>952
映画の元になった小説が緑が丘図書館にあったよ。と、いうか、さっきwebでで見てあった。
-
- 954
- 2023/02/16(木) 12:10:03
-
目黒通りデニーズの跡地はライフに決まったね。
オーケーストアは周りの反対にあってダメになったと聞いたけど、
ライフはOKなのが不思議。
-
- 955
- 2023/02/17(金) 00:06:12
-
>>954
もう片方の元・洋麺屋と元・うなぎ屋は
どうなるんだろう。
-
- 956
- 2023/02/17(金) 07:33:55
-
じゅん散歩で熊野神社辺りを歩いてたけど
我が母校がチラッと見えて嬉しかったw
-
- 957
- 2023/02/17(金) 08:44:05
-
うなぎ屋閉店してたのか。
在宅介護時代、うなぎなら食べる超変食の親のために時々出前をお願いしていたよ。
ここらあたりで出前をしてくれる貴重なうなぎ屋だったから。
-
- 958
- 2023/02/18(土) 08:30:22
-
ザ・ガーデンもあるのにライフになるんだ
-
- 959
- 2023/02/18(土) 08:48:03
-
ガーデンとライフでは客層が違うだろう。
-
- 960
- 2023/02/18(土) 09:20:59
-
ライフは良いよ。普通のスーパーでOKみたく癖がなくて安い。今1番のチェーンは伊達じゃない
-
- 961
- 2023/02/18(土) 17:57:38
-
ガーデンは颯爽とBMWで乗り付けたモンクレール着たマダムが
モンクレール着た子供連れてくるとこよ
車内にはゴールデンリトリバーがお留守番。
-
- 962
- 2023/02/18(土) 19:32:26
-
ライフ目黒八雲店ってgoogle mapに情報有るだけてすね。デニーズ閉店でもライフならいいや、何時開店なのか教えてください。
-
- 963
- 2023/02/19(日) 11:11:39
-
ライフ 駐車場が広ければ、そっちに留めて
ガーデンにも行けそうだね。
-
- 964
- 2023/02/20(月) 19:18:13
-
ライフは今時BIOシリーズとかやってたりするから、
ガーデン行ってたマダムがライフに移っちゃったりしないかな
自分は月1くらいでしかガーデン使わない(使えない)けど心配
-
- 965
- 2023/02/26(日) 02:56:25
-
昨日から今日に掛けて、
ねこ祭りなるイベントが開かれているようで。
三井住友銀行駐車場横の坂道に赤絨毯が敷かれていた。
-
- 966
- 2023/02/26(日) 21:30:07
-
駅前は、犬を連れた人ばっかだったのは
笑えたけど。
-
- 967
- 2023/03/02(木) 04:26:15
-
にじいろ保育園大岡山は夜中の3:50にオムツを回収してる。
-
- 968
- 2023/03/07(火) 17:58:34
-
何年粘着してんだよw
-
- 969
- 2023/03/13(月) 03:06:31
-
自由が丘周辺で、お年寄り(80代)の人と、
招待や接待という感じではないけど、
食事をするときに良さそうなお店ってあるかな。
鰻(八沢川)とか一瞬思いついたけど…。
-
- 970
- 2023/03/13(月) 10:36:05
-
>>969
和洋中何がお好みかにもよるでしょ。
接待でなくカジュアルでいいなら洋は資生堂パーラーかなー。
中華はじょうげんろうって思うけど今やってないしね。
和食は手持ちなし
-
- 971
- 2023/03/14(火) 01:35:12
-
>>970
なるほど、資生堂パーラーか…ちょっと参考にしてみる。ありがとう。
-
- 972
- 2023/03/14(火) 12:03:04
-
梅華
-
- 973
- 2023/03/14(火) 19:37:20
-
>>971
タマタカのレストランなんかどうなんだろうね
お高さんだけど、ご老人がゆっくりするには向いてるような
ただし、予約要だろうな
-
- 974
- 2023/03/14(火) 19:44:35
-
タマタカって言うの初めて聞いたけど地元の人はそう呼ぶのか。
-
- 975
- 2023/03/14(火) 21:43:14
-
緑が丘だけど 芝松とかどうかな?
-
- 977
- 2023/03/25(土) 21:58:25
-
おしゃれサロンミナミはなくなったの?
-
- 978
- 2023/03/26(日) 11:35:51
-
ガーデン、紀伊國屋の客層は他のスーパーと違う。
これらのスーパーで中国産は見たことありません。高いものは美味しい。
-
- 979
- 2023/03/27(月) 23:10:52
-
紀伊國屋と西友のはしごw
-
- 980
- 2023/04/11(火) 15:45:16
-
こないだ泰興楼ってとこに行ってみたよ
有名店みたいだけど地元の人も結構来てるのかな?
-
- 981
- 2023/04/14(金) 17:35:56
-
先日再開発で移転した花十番自由が丘店にランチでお邪魔した
ランチでもお肉は柔らかくて美味しかった
以前の店舗近くに麻布の本店が移転してたのに気付けなかった
帰ってから気付いたけど
数十年前に麻布店の前を通学で毎日通ってて
行ってみたい店だったことを思い出した
-
- 982
- 2023/05/11(木) 21:12:31
-
980超えたから新スレ申請しないといけないか…
今日の東横線の停電で、
今夜の自由が丘駅前はテレビクルーが複数社来ていて、
周辺の踏切は東急電鉄の作業員がしばらく立っていて、
そして再開発工事の影響もあって道路は滞っていて、
結果、カオスだった。
-
- 983
- 2023/05/12(金) 01:38:23
-
新スレの件、申請しようと思ったけど、
>>1のリンク先を調べ直すので、暫くお待ちください...
-
- 984
- 請負団鬼天竺鼠号φ
- 2023/05/12(金) 09:11:47
-
次スレです。 ここを使い切ってから移動してください。
▲▽自由が丘スレッドPart65▽▲
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1683850155/
-
- 985
- 2023/05/15(月) 19:24:14
-
>>1
-
- 986
- 2023/05/15(月) 22:27:13
-
なんか小さな頃から見慣れたビルに囲いができて工事が始まる様はちょっと不思議な光景。
-
- 987
- 2023/05/19(金) 14:02:04
-
>>986
それでも再開発が終わって数年経つと、
あの雑多な感じが懐かしいと思いながらも、
それはそれで見慣れてしまうんだろうなぁ...。
-
- 988
- 2023/05/19(金) 17:17:09
-
腰塚さえ残っていればそれでいいわ
-
- 989
- 2023/05/19(金) 21:38:13
-
>>987
そうですね。いずれにしても出来たらしばらく経って慣れてしまうになるんでしょうね。
再開発いろいろありますが、計画されているので一番大きなモノは、自由が丘駅の改良工事ですかね。
-
- 990
- 2023/05/26(金) 01:42:41
-
メルサの敷地内にあったクレープ屋がなくなっていた…。
-
- 991
- 2023/05/26(金) 06:40:31
-
屋号知らんが、とろけるクレープ屋かな?。
昔、週の始めに居なくなって週末にはもどって来たことあった。
-
- 992
- 2023/05/26(金) 11:04:53
-
>>991
へぇ、そういうこともあるとは
おしゃれ的にああいう店舗にしている訳じゃあないんだ…
周囲の道路も広くないのに移動は面倒臭そう
-
- 993
- 2023/05/27(土) 10:57:47
-
昨晩見てみたら、
今日明日のイベント(自由が丘マルシェ)向けに撤去したみたい。
-
- 994
- 2023/05/28(日) 21:02:43
-
混んでたねマルシェ。
人がいっぱい、マスク付けて来て、食べときだけマスク外して、終わったらまた付けるのが日本人だけで無いのがなんかすごいわ。
-
- 995
- 2023/05/30(火) 01:15:51
-
昨日の21時頃の時点で、クレープ屋の車両は元に戻っていた。
(でも営業はしていなかった)
-
- 996
- 2023/05/30(火) 14:10:18
-
BSフジ「ビルぶら!レトロ探訪」
今週6月2日(金)は俳優・梶原善が自由が丘ひかり街へ(前編)。
https://www.bsfuji.tv/builbura/pub/025.html
-
- 997
- 2023/06/07(水) 06:47:31
-
今年はラリューシェのアイスクリームやってる?
なんもお知らせが出てないんだけど
-
- 998
- 2023/06/09(金) 08:08:53
-
今更だが
なんとなくマクドナルドに行って
移転前ビルの前に混乱してたたずんで
移転後の店に向かった。
長年の習慣というのは恐ろしい。
-
- 999
- 2023/06/09(金) 13:02:16
-
状元樓が閉まったと思ったら復活してうれしい
でも1番好きだった煌家に戻ってきてほしい
このページを共有する
おすすめワード