facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 979
  •  
  • 2022/11/20(日) 15:39:09
近いうちに矢口を離れることになった。
商店街の名店とお別れするのが寂しい。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2022/11/21(月) 19:02:45
>>979
寂しくなるけど、新しい世界に幸あれ!
体に気をつけてな!

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2022/11/21(月) 21:51:06
>>979
また帰ってこいよ!

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2022/11/23(水) 06:45:24
>>980
スレ立てよろしくおねがいします。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2022/11/23(水) 14:14:27
>>980-981
ありがとう。やっぱりいい街だなぁ...。

自分がまいたような種なので、私が次スレ申請しました。
行数の事情で、どうやら説明文減らさないといけない模様。

ここまで見た
  • 984
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2022/11/24(木) 10:12:00
次スレです。 ここを使い切ってから移動してください。

★矢口渡スレッドPart28★
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1669252139/

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2022/11/29(火) 15:27:30
マグロ屋の奥にあるカフェ(確か『燈火』って店名)、
閉店していない?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2022/11/29(火) 16:23:34
燈日ね
インスタ見る限り12月の営業予定も出てるから普通に休みだったんじゃないの

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2022/11/29(火) 17:04:25
>>986
遠くからのチラ見程度だけど、
テナント募集の貼り紙を見たような気がするのよ。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2022/11/29(火) 18:07:00
それ隣の店のじゃないか?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2022/12/06(火) 18:50:08
西友前のセブン

なんか合わないのは俺だけ?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2022/12/07(水) 06:01:22
おきつねセブンで悪印象や“合わない感”はこれまで無いなぁ日中も深夜も
支払いが会計機なの忘れてカウンターに現金置いてバツの悪い思いしたことならあるけど

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2022/12/07(水) 22:41:43
コンビニはスーパーと違ってレジでピッとして支払いに進む
導線がないから、初めての店舗だとすぐ脇にある支払機に
気づかずそーゆーことあるね…。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2022/12/08(木) 01:06:13
たま書房、と言う店名だったか、リーラウンジ斜め前の書店、
いつとは書いてないけど閉店するらしい。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2022/12/08(木) 18:46:55
え!たま書店の店長(ってのか?)商店会の会長じゃなかったっけ?
おしゃべり好きのおっさん

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2022/12/09(金) 11:41:17
ご近所書店最後の牙城がなくなるのか…
友文館(蓮沼)、原田書店、そしてたま書店も
あとこの辺りで「町の本屋さん」は蒲田西口アーケードの一二三堂と武蔵新田のあそこぐらいか

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2022/12/09(金) 17:07:15
武蔵新田に書店あるのか

たま書店たまに行ってたのに…

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2022/12/09(金) 17:29:33
>>993
昔、文庫本買ったらレジの時に、その著者について語りだしたから
恥ずかしくて、それ以来行かなくなった
中小本屋受難の時代だな

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2022/12/10(土) 08:05:37
武蔵新田に書店あったっけ?

ここまで見た
  • 998
  • 994
  • 2022/12/10(土) 14:18:35
武蔵新田駅から少し南へ下った分かれ道の三角地帯にあった本屋は(とっくに?)なくなったみたいだね

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2022/12/12(月) 00:20:34
もはや紙の本を買う時代でもなくなってきたからなぁ
電子書籍が便利すぎる

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2022/12/12(月) 22:41:07
駅前書店というと池上線の方が
御嶽山、久が原にあっていいね
20年くらい前は鵜の木、下丸子、武蔵新田と
一駅に一店舗ずつあったのにねぇ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード