facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 466
  •  
  • 2021/03/27(土) 07:32:51
糀谷萩中界隈で復活してほしい店はスープレックス・回転寿司・マイサン・糀谷園

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/03/27(土) 08:52:04
北糀谷は糀谷の印象ないし糀谷駅から遠い、梅屋敷が最寄り。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2021/03/27(土) 11:35:03
>>466
浅田屋キャンピー

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2021/03/27(土) 13:05:03
浅田屋さん(涙
小さい頃ハンバーグ食べたな〜
はたしてあのトッポジージョは許可をとってたのかな?

ここまで見た
  • 470
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/03/27(土) 17:17:56
大鳥居にあって糀谷にない店
ニトリ、ライフ、ガスト、ベローチェ、ゆで太郎、上々家、TSUTAYA、ミニストップ

あと羽田図書館と浜竹図書館

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2021/03/27(土) 21:05:41
糀谷にゆで太郎か富士そば欲しい

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/03/28(日) 10:37:00
>>464
糀谷は昔からあって北糀谷辺りは
下袋と言う地名だったらしい

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2021/03/28(日) 11:14:29
もう少し糀谷駅の高架下を有効に使えないかね?
大森町の方は賑わってたな、コメダだのサイゼだのあって

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2021/03/28(日) 13:46:32
大森南は本来南糀谷だったはずが住民が大森のがオシャレだとか言って大森南になった。

陸の孤島のくせに見栄は1人前ダナ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2021/03/28(日) 21:12:22
>>474
デマ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2021/03/29(月) 02:38:17
>>474
ただの嘘つき。人間性が
よく現れてるよ。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2021/03/29(月) 03:50:28
只の煩悩

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2021/03/29(月) 08:37:09
自分が住んでいて言うのもなんだけど北糀谷は交通は不便だ。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2021/03/29(月) 10:36:51
âï’J‚Í‚Æ‚à‚©‚­‘å’¹‹〜ŒŠŽç‚È‚ñ‚©‚È‚ñ‚à“X‚à‚È‚¢‚µ‚Ç‚ñ‹l‚Ü‚è‚Ì•s•Ö’nˆæ‚¾‚µ‚È

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/03/29(月) 12:37:01
>>458
基本住宅ローン抱えれば外食が減る。
年収に見合ったローン組んで、契約に掛かる100万以上の購入時の諸経費、
引っ越しに伴う家電やカーテン、寝具などの生活品も100万は掛かる。
よほど貯蓄に余裕がないと外食は出来ないよ。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/03/29(月) 13:05:04
店舗=飲食店とは限らないような気がするが・・・
仮に飲食店だったとしても、大通り沿いとか駅前とか
人が集まる要素のある立地でないと難しいと思う

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/03/29(月) 15:34:16
北糀谷って普通はバスで蒲田に出るの?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/03/29(月) 15:36:01
>>482
あとは京急蒲田かJR蒲田まで自転車か徒歩

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/03/29(月) 16:19:07
>>482
家は梅屋敷まで徒歩

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/03/29(月) 22:22:20
>>482
大森行きのバスが多いよ
蒲田は一時間に三本

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/03/30(火) 03:23:08
週末にマルエツでやってた物産展で家族が赤福みたいな餡の乗った餅買ってきて美味かったんで覚えておこうとしたら
箱にはなんの印刷もなく外装はゴミ出し済みでレシートも無し名前も覚えてないと来たもんだ
タテヨコ15cmくらいの正方形の箱に入った餅買った人で何処の何か分かる人いないだろうか?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/03/30(火) 07:52:09
やべえ長年ここに住んでたが衝撃的な事実を知ってしまった

南糀谷という地名は無いことを…

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/03/30(火) 08:21:59
>>486
御福餅?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/03/30(火) 08:45:41
北糀谷も今は住宅地になった、前みたいに町工場が減った。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/03/30(火) 09:14:29
>>487
交差点はあるけどな

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/03/30(火) 10:41:40
>>487
バス停もあるね

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/03/30(火) 12:38:53
北糀谷には第二次世界大戦のときに爆破撃から脱出した米兵を住民が殺してしまい

その慰霊碑と墓がひっそりとある

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/03/30(火) 17:25:40
>>492
お参りに行きたいので場所を教えてくれないですか

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/03/30(火) 17:31:05
爆破撃

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/03/30(火) 17:38:26
ぶっちゃけ無差別爆撃してるパイロットなんて殺されて当然だろう…

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/03/30(火) 17:45:28
俺も場所は知らないが羽田に対空砲があってそこで撃墜されたパイロットが北糀谷らへんに落ちてリンチされたとか

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/03/30(火) 17:47:48
多分墓があるのは寺だろうな
昔は神道では外国人に排他的だったし

恐らく浄土真宗の寺じゃないのか

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/03/30(火) 19:22:50
北糀谷には寺はない。八幡神社だけだよ。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/03/30(火) 19:28:43
やっぱりデマか

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/03/30(火) 19:49:59
北糀谷に埋葬したとは限らなくね?そもそもリンチした住民のいる地域に埋めるわけ無いだろ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/03/30(火) 19:56:20
いや…、日本が負けて占領された後に、占領軍に断罪されるのを恐れて、申し訳程度に慰霊することはよくあった事らしい
本当に慰霊碑があるなら知りたいな
歴史的な話は好きだ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/03/31(水) 01:02:30
室蘭料理の味知江オープン延期らしいよ
肝っ玉女将が変異性に感染?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/03/31(水) 08:46:56
昔から北糀谷に住んでるけど交通の便は悪いけど治安は良いと思う。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/03/31(水) 10:34:10
>>503
交通の便が悪いから治安がいいんじゃないの

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2021/03/31(水) 10:57:20
環八の北・南で違うイメージ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2021/03/31(水) 13:19:35
マックの隣の華屋与平閉店かよ
悲しいなあ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2021/03/31(水) 14:03:31
>>504
今は工場も少なくなり住宅街になってるからね。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2021/03/31(水) 14:33:19
>>504
便の悪さか自転車のマナーも悪いの多いね。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2021/03/31(水) 14:52:51
>>486
福迎え餅じゃない?今糀谷駅前のマルエツに売ってる

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2021/03/31(水) 17:15:58
観音堂脇辺りは寂れているというかほとんど何もないというか…
久々に見たらより何もなくなってて

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2021/03/31(水) 18:19:31
ココス跡地は何が入るんですか?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2021/03/31(水) 21:51:23
観音堂脇って何処?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2021/03/32(木) 00:15:47
マック跡の辺りにあるバス停

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2021/03/32(木) 01:13:04
北糀谷は昔は商店街みたいな名残がある所も建売建っていて店は洋品店だけで
です。どんどん変わって行くのですね

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2021/03/32(木) 05:44:40
北糀谷って旧呑川が流れていたんだね
そういえば橋っぼいのがあると思った
川がまだあったのは何年前までだったんだろう
緑道が川だとすると大森東の昭和島入口まで続いてたんだな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2021/03/32(木) 08:43:54
>>514
>>515
商店街何てあったんですね、大規模スーパー出来る前は賑わったのかな?
旧呑川確かに何時頃フタしたんだっけ?永く住んでるけど分からない事多いのに
驚きです。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2021/03/32(木) 09:29:25
>>515
昭和16年らしい

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード