東向島・曳舟Part39 [machi](★0)
-
- 559
- 2021/06/02(水) 08:59:11
-
>>557
物騒かな?外国人も少なく都内でも屈指の治安よいエリアだと思うよ。
犯罪発生率も低いし。
駅見ても若いOL風の人すごく多いし。
-
- 560
- 2021/06/02(水) 12:19:14
-
向島、寺島村は殆ど田圃か湿地だろ。
-
- 561
- 2021/06/02(水) 18:00:54
-
大川端の話だな
-
- 562
- 2021/06/02(水) 21:47:57
-
古地図を見ると沼が多い
押上線と亀戸線が並走するところにあった三角池
もっと昔は大沼だったと。その上にURが建ったがユーレイが出る階があるらしい
-
- 563
- 2021/06/02(水) 22:56:21
-
幽霊云々なら東京大空襲の被害でかかった地域と隅田川の方がヤバそう
-
- 564
- 2021/06/02(水) 23:38:41
-
だよね。幽霊が恐くて墨田区に住めるか〜!
関東大震災、戦災と犠牲者多数
-
- 565
- 2021/06/03(木) 01:01:06
-
空襲の時、言問橋付近は地獄絵図だったらしいね
-
- 566
- 2021/06/03(木) 05:25:19
-
ここいら辺は賃貸物件は安めかな?
ワンルームを探そうかと。
浅草と買い物に便利な北千住も近い
のが良いね。
-
- 567
- 2021/06/03(木) 09:23:12
-
>>566
めちゃ安いよ
とは言っても北千住浅草錦糸町まで自転車で20分圏内なのもあって激安物件はないかな
築10年1Kマンションが7万円台で見つかる程度
山手線圏内だと10万だからそれからすれば安い
ただし上記の街で仕事してる人以外は電車代が地味に高くなる
どこへ行くにも300円以上かかる
-
- 568
- 2021/06/03(木) 10:39:14
-
東武のせいで同じ区の錦糸町や両国に行くのすら往復600円かかるもんな、、
東京メトロさん曳舟まで追伸してくれよ
-
- 569
- 2021/06/03(木) 11:45:50
-
すみだ郷土資料館にも展示があるけど、中世まで遡ると墨田区のほとんどは海じゃね。
こないだ古地図アプリ見て笑ったのが、OKストア曳舟の前のグネグネ曲がってる道。
江戸時代から全く変わってなかった。田んぼの間のあぜ道そのままだから、こうも曲がってるんだな。
-
- 570
- 2021/06/03(木) 11:52:54
-
見るからに旧利根川の扇状地だからね
-
- 571
- 2021/06/03(木) 13:34:35
-
ギリギリ本所までは当時も発展してて区間整理されてたんだよな
向島は空襲で残ったから当時の道のままとか学校じゃ教わったんだが嘘だったw
大学のフィールドワークでたまたま機会があって調べたら、昔から>>569の通りこのあたりは田んぼやただの荒れ地だった
自宅のすぐ裏の路地は元々道じゃなくて用水路?だったわ
自分が見たのは大正初期の地図だったから隅田村の頃かな
-
- 572
- 2021/06/03(木) 16:09:03
-
ガキの頃裏庭掘って遊んでたら溶けたガラス瓶、割れた陶磁器、大ぶりなイタヤガイの貝殻やらいろんな物が出てきましたぞ
空襲の痕跡を垣間見ましたよ
@向島3丁目
-
- 573
- 2021/06/03(木) 17:07:37
-
扇状地では無いと思う
-
- 574
- 2021/06/04(金) 09:05:04
-
前に仕事で石原の土地謄本みたけど、戦災復興区画整理みたいな名前載ってた
-
- 575
- 2021/06/04(金) 11:20:29
-
扇状地なのは墨田区全体でしょ
-
- 576
- 2021/06/04(金) 13:07:01
-
田んぼや荒れ地だったのは、さすがに関東大震災のころまでのはず。
昭和に入ってからは、続々建てられた工場に通う人たちの家ができて、今の密集状態になったとか。
京成曳舟下のOKからのくねくね道が、かつては畦道だったことは祖母から聞いた。
昭和30年代はじめまでは、道の端が用水路(どぶ川)だったそうな。
-
- 577
- 2021/06/04(金) 17:23:14
-
ひきふねどんぐり公園の裏のくねくね道も昔からある道で川だったとか。
開発でも古道の形を残しているのはよいことだと思う。
-
- 578
- 2021/06/04(金) 17:36:00
-
そういえば今年の3月に郷土資料館の研究員の人が詳細な消失地域地図作ってた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/90582
これ見ると向島の一部が燃えなかったのは確かなようだし、高木神社の神木がちょっと焦げたくらいで助かってるのの奇跡感が分かる。
確か今は空襲資料センターのほうに展示されたと思う。
>>576
震災後に越後三人男っていう大工集団が長屋作って焼け出された人に供給したんだよね。
故・半藤一利先生も親は長岡の出身だったというし、関係があるのかもしれない。
-
- 579
- 2021/06/04(金) 17:48:04
-
>>566
住所は向島だけど最寄駅は押上の俺のようなパターンもある
-
- 580
- 2021/06/04(金) 17:58:53
-
扇状地の意味が解ってない
-
- 581
- 2021/06/04(金) 18:11:35
-
扇情痴態の玉ノ井
-
- 582
- 2021/06/04(金) 18:27:29
-
利根川の扇状地は前橋あたり、荒川の扇状地は寄居あたりかな。
荒川、中川、綾瀬川に扇状地はないよ。
-
- 583
- 2021/06/04(金) 18:53:18
-
>高木神社の神木がちょっと焦げたくらい
高木神社の神木は知らないが、飛木稲荷の「身代わり 飛木の焼けイチョウ」は有名。
-
- 584
- 2021/06/04(金) 20:09:55
-
向島から北側は空襲されなかった。
家は当時、深川に住んでいて焼け出されて
疎開して空き家になっていた家を買って
親父に連れられて引っ越してきた。
-
- 585
- 2021/06/04(金) 20:52:21
-
色々聞けて面白い
-
- 586
- 2021/06/04(金) 22:28:20
-
向島でも水戸街道と隅田川に挟まれた地域、2丁目と5丁目あたりは焼けなかったそうだよ
米軍は花街を見逃してくれたんですかね?
-
- 587
- 2021/06/05(土) 18:15:28
-
>>586
というかそこまで来たら拓けてる台東区側を狙ったほうが効率よくダメージ与えられると思ったんじゃね
あるいは川の際過ぎて狙いづらかったか
-
- 588
- 2021/06/06(日) 01:29:07
-
昔、白鬚あたりでテレビのインタビューを受けた地元の町会長だかが、
「米軍機は爆弾を川に落とすのがもったいないから、投下ボタンを一瞬離したために、川沿いは焼けなくて済んだ」
と笑っていた。まあ、実際にそんなことはないだろうけど。
-
- 589
- 2021/06/06(日) 10:43:11
-
押上・十間橋周辺は完全に焼け野原で亀戸線の線路で火が止まったから京島や曳舟は無事だったと死んだばあちゃんが言ってたけど横十間川程度の大きさでは躊躇わなかったか
-
- 590
- 2021/06/06(日) 13:27:25
-
>>544
その人の近くで飯食ってるおっさんのメンタルすげぇて関心してたわ
-
- 591
- 2021/06/06(日) 13:42:20
-
美濃部知事のころに編纂された「戦災史」によると、初弾の投下が深川木場で、ほぼ同時に錦糸町周辺、次に緑・竪川、と爆撃されてる。
これは風の強い日に風上の東側から爆撃させて延焼させるという米軍の目的通りだが、第6波で急に向島請地町が爆撃されてる。
どこで見た資料かわからないが、爆撃目標の一つが業平橋になっていた記憶がある。
本来はここが爆撃範囲の東側の起点で、向島は目標には本来入っておらず、延焼して強風下で目標が判別できなくなった/強風で爆弾が流れて向島に落ちたのかもしれない。
関係ないがこれを編纂した人の一人が早乙女勝元さんで、この人は山田洋次監督の知人で映画「下町の太陽」のロケハンをしているんだよね。
その結果曳舟の資生堂工場で倍賞千恵子さんが働く映画が出来たそうだが…これが縁で男はつらいよシリーズの舞台が葛飾になったという話がある。
たしかに寅さんの第一作に下町の太陽に出てくる京島の模型店がチラッと写ってるんだよね。
https://www.city.katsushika.lg.jp/history/history/4-1-9-222-2.html
-
- 592
- 2021/06/06(日) 19:34:38
-
>>544
原模型店かな?
-
- 593
- 2021/06/06(日) 21:18:03
-
>>592
いや、松栄堂模型店の方ですね。
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&d=21687
本筋と関係ない通勤シーンでわざわざ写り込ませてるので、山田洋次監督の自作のオマージュ(?)かと。
ところで65歳以下の接種券がまだ届いてないんだけど…
-
- 594
- 2021/06/06(日) 22:19:59
-
>>584
ほえー
いま何歳?
-
- 595
- 2021/06/07(月) 01:23:39
-
そういえばウチも接種券が来てないよ。
6月1日発送の対象年齢なのだが(++)。
-
- 596
- 2021/06/07(月) 08:33:23
-
うちは昨日届いた
-
- 597
- 2021/06/07(月) 09:15:43
-
うちも接種券まだー
-
- 598
- 2021/06/07(月) 16:12:00
-
今日届いた!
-
- 599
- 2021/06/07(月) 18:41:34
-
うちもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
…と思ったら風疹の予防接種の件だった(´・ω・`)
-
- 600
- 2021/06/07(月) 21:08:47
-
ワクチン接種後に重篤な服反応または死亡のツイートを見かけるのだが、
墨田区の会場からもその場で倒れて搬送された人とかいるのかな?
-
- 601
- 2021/06/07(月) 22:41:51
-
昔の話、又お願いします。
-
- 602
- 2021/06/08(火) 05:51:35
-
ワクチンデマに備えよう
-
- 603
- 2021/06/08(火) 09:54:20
-
接種券が来たので直ぐに予約が出来るのかと思いきや、
ワクチン接種はおろか、接種予約ですら当分先だった。
”予約”開始日
基礎疾患持ち & 介護従事者 6/14〜
60〜64歳 6/21〜
40〜59歳 6/28〜
16〜39歳 7/13〜
-
- 604
- 2021/06/08(火) 09:57:35
-
>>603
それでも墨田区は早い方だからいいじゃん
他の区なんて若い世代は10月とかになるんじゃないの下手したら
-
- 605
- 2021/06/08(火) 14:24:29
-
>>601
この方(八広の爺ちゃん)のサイトにおもしろい話がたくさん載っていますよ。
http://iss.zouri.jp/
たとえば、トップページから「墨田区の小中学校」→「押上小学校」を選択、
「虎橋通り」と「東京大空襲」の記述は、知らないことがたくさんありました。
ほかの小学校の項目のなかにも、おもしろい昔話があります。
-
- 606
- 2021/06/08(火) 15:07:46
-
基礎疾患あるからさっさと受けられるかと思ったら別の病気で開腹手術して入院。先頭スタートのつもりがいきなり最下位に。
-
- 607
- 2021/06/08(火) 15:08:01
-
接種券がまだ来ないぞ。6月1日に同時発送じゃないのか。
-
- 608
- 2021/06/08(火) 16:15:50
-
区から郵便局に依頼したのが1日で郵便局が地域毎に振り分けて配達しているようだ
-
- 609
- 2021/06/08(火) 18:35:17
-
先週のアド街、路地裏特集で曳舟が出てきたみたいだね。
文章を読むとコッペパン屋さんだけかな?出たのは。
「東京 渋い路地裏が残る街」
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20210605/
このページを共有する
おすすめワード