facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 394
  •  
  • 2021/04/15(木) 20:29:49
>>392
あんた気持ち悪い

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/04/15(木) 22:05:02
自転車は無法状態なんだよね…本当に危ないし買い物袋や体にぶつかっても知らん顔して通り過ぎってたり…酷すぎる

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2021/04/15(木) 22:24:35
>>394
関西、特に大阪の自転車のマナーが悪いということは大阪の地元の報道も含めてよく指摘されている事じゃないの

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/04/15(木) 22:28:56
Uber地蔵とか言われてたけどまったく見なくなったね

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/04/15(木) 22:30:38
>>395
体にぶつかったケースでは警察呼んでいいと思うよ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/04/15(木) 22:53:25
>>394
オマエ気持ち悪い

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/04/15(木) 22:55:01
一時不停止、無灯火、右側通行が、三大危険行為。
特に、一方通行逆走時は、一時停止の標識にすら気が付かない。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/04/15(木) 23:09:53
韓国マッサージ 風俗アカスリって、いつから出てきたんだろう三茶に。
30年前は無かったよね 駅周辺には。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2021/04/15(木) 23:12:15
>>400
信号無視の方が危険だろう
歩行者用の信号が青になり歩行者が横断歩道を渡ろうとした時に信号無視のチャリが全速で突っ込んでくるのはよく見る風景だが

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/04/15(木) 23:14:03
>>398
逃げられちゃったし…自転車も登録制にしてナンバープレート付けさせればいいのにね。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2021/04/15(木) 23:16:43
>>402
警察も取り締まらないよね…。信号無視はかなり横行してるのに…。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2021/04/15(木) 23:18:31
>>403
ナンバープレート云々の話はちょくちょく話題になるけど現実的には実現不可能だろうね
主に運用コスト面で

かなり昔は税金の都合でナンバープレートがあった時代もあるんだけどやはりコスト面から廃止された

新しく電動式のキックボードやスケボー的なやつも次世代モビリティとして普及開始するだろうし、そういう流れの中で再度議論される事はあるかも知れないね

でもコスト面での問題をどうするかだと思う

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2021/04/16(金) 07:38:41
俺は三茶在住関西人やで
読んだか?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2021/04/16(金) 08:19:53
今日もウーバーイーツでサムライマックチャレンジするわ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2021/04/16(金) 10:31:56
たまに出てくるコンプレックス丸出しの北関東人は無視していいよ。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2021/04/16(金) 12:36:43
とりあえず自転車での走行全面禁止、喫煙全面禁止、CO2排出を防ぐため車両の通行全面禁止、看板全面禁止、加齢臭被害を防ぐため老人の外出全面禁止、ウイルス蔓延防止のため幼年層から中高年までの外出全面禁止、全ての店舗の営業全面禁止

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2021/04/16(金) 13:07:22
コンビニの入口横で喫煙所設定になってないのにタバコ吸ってる奴がたまにいてウザい
このコロナ禍全盛のタイミングでタバコ吸うとか終わってる

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2021/04/16(金) 18:09:03
こんなところで愚痴るのではなく、屋外での喫煙は条例で禁止されているのだからその場で吸うなと言えばいい
アホは逆ギレしてくるけどな
罰則、過料ないので警察も関わりたくないだろうし強く言ってもトラブルになるだけなので一言言ってダメなアホならスルーくらいで

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2021/04/16(金) 22:07:22
しょうがねえから、それらの実現のために一兆円寄付だぜ!俺以外の誰かが。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2021/04/17(土) 09:18:59
>>390
世田谷通りは路駐パーキングが多くてただでさえ車が走るスペースが狭いのにそこを自転車が当たり前のように走られたら車が自転車抜けなくてますます渋滞が酷くなるな
まあ日本の道路は自転車が走れるようにはなっていないのが問題なんだけど

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2021/04/17(土) 13:27:27
>>413
そういう事、本質的には自転車の罪ではなくて行政の罪
子供や老人もいるチャリ乗りは行政の被害者という側面もある
道交法すら知らずに車道に追いやられて自分も他人も危険に晒している現状はどうにかしたいよねw

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2021/04/17(土) 20:47:27
リビングニシザワ仮店舗調整中
今のお店は工事予定の貼り紙
建て替え?

ディスカウントモリ
土日は休業 て金券屋が週末閉めるんだ
閉店した写真屋さん跡地テナント募集中
中がガランとしてるとサビシイね表通りから見えるのは

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2021/04/17(土) 22:05:06
雨の日は、ウーバー配達ドライバーの争奪戦

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2021/04/18(日) 09:39:25
ウーバーイーツも配達単価下がったので毎回ほんのちょっとだけども追加でお布施している

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2021/04/18(日) 13:58:50
脊椎ヘルニアにおすすめの整形外科知らんかね。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2021/04/18(日) 14:55:19
間違えた。脊椎でなく頸椎。首。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2021/04/18(日) 18:05:42
正すべきはそこではなく人にものを尋ねる態度ではないか?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2021/04/18(日) 19:04:06
>>413
それもあるけど、歩行者に向かって「どけどけ」と言わんばかりにベルを鳴らしながら歩道を走るジジババも酷いもんだと思う

ここまで見た
  • 422
  • 418
  • 2021/04/18(日) 22:11:22
>>420 ごめん。良い病院知ってたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2021/04/18(日) 22:17:22
>>421
それと同じくらい道交法を無視し、自転車や自動車に配慮できない無法歩行者も酷いんだけどねw

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2021/04/19(月) 01:38:50
>>418
ジムのマダムに勧められて行って良かったのはキャンドゥの上のペインクリニック
他の整形の先生より若くて勉強してるって感じはした
でも結局体の痛みは簡単には治らないしどこも混みすぎ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2021/04/19(月) 07:02:07
>>423
交差点のところにある、いとう整形外科がいいと思う。信頼できる先生だよ。

ここまで見た
  • 430
  • 418
  • 2021/04/19(月) 14:05:12
>>424 >>425 ありがとうありがとう!どちらか決め難いけど、治療方針で合いそうな方に行ってみるよ。
>>426 も、ありがとう。初めて書き込んだんだけど少し気が楽になったので、自分は感謝してるしクソみたいとも思わないよ。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2021/04/19(月) 14:50:56
三茶以外の話してるやつは全員クソ

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2021/04/19(月) 14:59:48
茶沢通りの名前分からない立ち飲みが凄く繁盛してる

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2021/04/19(月) 15:37:02
茶沢通りに立ち飲みなんてあるんだね
いまだに行列に密で並んでる人もいるよね

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2021/04/19(月) 18:17:24
マルコの3号店のことかな?

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2021/04/19(月) 22:20:31
体のどこが痛くても、全ての原因を第三頸椎に求める整形外科がある。
名誉のために敢えて言うが、決してヤブでは無い。
慶応医学部卒の看板もある。
頸椎そのものの疾病なら、そこがお勧めかもしれない。
茶沢通りソフトバンクから少し入ったとこ。
若先生とおやじ院長がいて、おやじに当たると話が長い。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2021/04/20(火) 00:03:06
>>432
あそこ緊急事態宣言の時から外に溢れてる
時短営業もしてないし酷いもんだわ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2021/04/20(火) 02:26:32
3号店といえば遊歩道村

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2021/04/20(火) 15:14:29
>>435
あそこは名医だと思う。
院長はたしかに話が長い(笑)
原因が第三頸椎だというのを発見したすごい人なんだよね。
コピーした記事に赤ペンで色々と説明してくれた。
ついでだからといって骨密度も図ってくれたよ。
確かその機械も発明されたようだった。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2021/04/21(水) 03:12:39
口の聞き方が悪いなんてインネン、今時ヤクザでもやらんぞ。
そんなんやってるの中華マフィアだけ。
中国人って指摘されて否定できないのは、いつもツルんでる同胞の手前。
思いっきり日本人ですって嘘付けんわな。

ところで

昨日テレビ東京のモーサテで三茶出てたね。
パン屋のブーランジェリーボヌールと老舗和菓子屋、竹翁屋。

世田谷ペイ、の件で。

世田谷区役所の職員が、これまた読めない漢字の名前(モロ中国系)。
日本の銀行通さずに世田谷ペイだけで回したい、だって。
ゆくゆくは日本円を使わずに独自の通貨だけで回す目標だってさ。
デジタル通貨を普及したいらしい。
せたがやPayなんて使ってる民族ってどこよ。
LINEペイやPayPayなど〇〇ペイ。
こんだけLINEサーバーが韓国から中国に個人データが流れて問題になってるのに。
しかも昨日もJAXAが中華ハッカーに情報取られて、日立やパナも機密情報を盗まれて問題になってるのに。
基軸通貨をデジタル人民元にしたい漢民族。
ドル基軸を潰し日本円の価値を下げたいのか。
老人のタンス預金が紙きれになる日も遠くないかもな。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード