facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 229
  •  
  • 2021/03/10(水) 21:09:05
やっぱりミカヅキどうだったのか
奥でもなんでもない普通に三茶だよなw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/03/10(水) 21:32:27
世田谷線はすべて専用軌道を走ってるけど路面電車だよ。
Wikiを見ると、路面電車の場合は停留場って言うらしいね。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/03/10(水) 21:41:50
ゴリラビルより向こうが奥のイメージだわ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/03/10(水) 22:51:32
>>226
街の概念どうなってんのw

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/03/11(木) 09:14:08
新玉川線作るときに銀座線も世田谷通りの地下に延伸してれば良かったのにな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/03/11(木) 11:52:15
軌道幅が違うからねw

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/03/11(木) 11:57:32
ネタでしょ マジレスする必要なし

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/03/11(木) 13:54:14
世田谷線延伸して三宿や世田谷公園まで行かないかな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/03/11(木) 14:02:57
そのまま羽田まで延伸

ここまで見た
ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/03/11(木) 22:10:05
その昔、同じ軌道幅(馬車軌)の京王線に繋がってたらしい。
たぶん砂利輸送か、戦争中の非常時対応用が目的で、
別に電車が行き来してた訳じゃないだろうけど。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/03/11(木) 22:16:08
小田急線と井の頭線も、わざわざ連絡線まで作ってたくらいだから、
線路の幅さえ合っていれば、線路を繋げるのは当然だったのかもしれない。
私鉄が貨物を運んでた頃の発想だ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/03/11(木) 22:19:21
ただ、東横線に乗り入れなくなった日比谷線には、
三茶まで延伸してもらいたいね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/03/12(金) 00:37:33
>>226
流石に用賀はちょっと…。
ところで、世田谷線が永福町駅まで延伸してくれたら、嬉しいんですけどね。
下高井戸駅は、バスが微妙に貧弱で、北への移動がめんどいから。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/03/12(金) 07:24:02
知らないうちにちえこがピンチになっている!

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/03/12(金) 09:47:18
三軒茶屋にメンズエステ増えてきたけど、ここはどんな感じですか?
https://senzspa.com

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/03/12(金) 09:54:17
メンズエステってどこまでありなの?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/03/12(金) 10:01:30
世田谷線が田町駅前とかw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/03/12(金) 11:39:39
>>207
三軒茶屋に昨年11月にオープンした「帆帆魯肉飯」店主のセブンルール。
3月16日(火)23時のフジテレビ「セブンルール」。
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/sevenrule/index.html

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/03/12(金) 12:10:51
芝刈りー藁がデリバリー始めたね
Wolt

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/03/12(金) 19:47:13
>>247
テレビでやるんだ
何度か通りかかったけどいつも繁盛してるイメージだったけどな
数少ないせたがやペイが使えるお店なんだよね

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/03/13(土) 07:55:03
萩原良子さんお元気でしょうか

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/03/14(日) 08:50:43
最近、てか結構前から、路上に落ちてる犬の糞がものすごく増えてる
んだけど。自粛下でペットを飼う人が増えてるからだろうな。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/03/14(日) 08:53:31
ビニール袋が有料化した影響もあるかも。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/03/14(日) 09:48:27
↑に同じ 小さめのレジ袋が家庭から消えた

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/03/14(日) 13:21:19
こんなさすった程度で指紋消えるのかよw

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/03/14(日) 13:23:28
>>254
間違えましたw

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/03/14(日) 16:42:14
すき家とセブンの間の通りの揚げ物屋さん(天政さん)のささみチーズカツと唐揚げ大好き

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/03/14(日) 19:03:48
>>252
レジ袋が有料になったからだとしたらさ、そんな程度で糞の処理を
しなくなる従来の飼い主もクソになるから、いずれにせよ最悪だ。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/03/14(日) 21:50:36
萩原良子さんの話振ってるのに犬のウンチの話するんじゃねえ!

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/03/14(日) 22:15:30
>>251
犬とは限らないのでは?
最近うちの玄関先の花壇にも糞が落ちてて
防犯カメラで確認したら犬でも猫でもない
ずんぐりしたタヌキみたいなのだったよ
最近区内でアナグマの出没報告あるからそれかも

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/03/14(日) 23:44:06
今日ツタヤ行ったら店の隅っこでずっとスイッチやってる女の人いてちょっと不気味だった。
なんで店内で…。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/03/15(月) 00:12:14
あ…見えちゃった…?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/03/15(月) 00:33:09
髪型貞子系だったし、そうか、見えちゃっただけか。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/03/15(月) 07:16:34
>>259
アナグマだとしたら、大量かつ広範囲に生息してるんだね。三宿と池尻の道端や緑道、
目黒川の桜道でも増えてるんだから。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/03/15(月) 11:00:56
ハクビシンなら丸山公園近くの緑道で見たことあるな。アライグマも増えてるらしいね。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/006/002/d00123164.html

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/03/15(月) 13:38:24
ペットが逃げ出したか飼い主が飼いきれなくなって放したんだろね
天敵もおらんだろしやりたい放題だろね
アライグマて結構凶暴らしいし

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/03/15(月) 22:17:34
吐く美人なら世田谷公園近くで見たな。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/03/16(火) 11:11:35
なにそれ見たい

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/03/16(火) 13:01:22
夜の10時の三軒茶屋での人出が増えてるとニュースでやってた
上野や渋谷とかともに何で三軒茶屋の数字の出したんだろう

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/03/16(火) 15:13:22
人気の街

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/03/17(水) 19:40:07
しばらく見ないうちに、西太子堂駅そばのフェンスに囲まれた空き家が更地になってた!

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/03/17(水) 20:09:47
↑知ってる!!
あの渋い古民家だよね!結構な敷地の!
なくなったのか…残念

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/03/17(水) 21:19:12
古民家のほうは現存してるよ。数年前まで荒れ気味だったけど近年になって人の手が入って綺麗になってる。
更地になったのは駅の隣で、フェンスごと蔦に覆われてた廃屋のほう。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/03/17(水) 23:24:35
最近、たまに西友の向かいの小路に白バイさんが潜んで横断歩道で歩行者優先しない車取り締まってるね。
うちの近所でもやって欲しいな。
信号無い横断歩道で歩行者いるのに止まってくれない車多いのよね…。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/03/18(木) 00:30:34
歩行者優先

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/03/18(木) 12:44:05
太子堂2丁目界隈も、あちこちで取り壊しと建て替えが。ウチのぼろアパート
も建て替えてほしいけど、旗竿地なので無理……

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/03/18(木) 14:50:21
>>273
止まらないどころか渡ろうとしている歩行者にクラクションや「あぶねぇだろうが!」とか暴言吐き捨てる輩までいるよ。
止まらないのが当たり前になり過ぎて違反という認識の無いのが一定数いるのは確か。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/03/18(木) 18:46:51
クラクションは警笛鳴らせ以外で使ったらいけないと習ったな

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/03/18(木) 19:08:59
>>277
アホか
使う理由の最大のものは危険を回避するためだよ
そのためにやむを得ないなら無論使用できる

でも単に停車すれば済む場合なんかはやむを得ない場合とはならないけどね

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/03/18(木) 19:21:19
余裕があるからクラクションを鳴らそうと思う、つまり危険ではない
クラクションを鳴らすことを考える時間を危険回避に使う

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/03/18(木) 19:59:06
>>279
そこは法がやや矛盾してるんだよね
でも何よりも大事なのは鳴らす事で回避できる可能性が上がったり、回避できなくても相手に知らせる事で多少なりとも受け身を取らせたりして結果的に被害を減少させる事ができる(かも).という事

そのメリットを考えれば法的にやむを得ないかどうかなんて些細な事

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード