◇◆ 竹ノ塚 Part56 ◆◇ [machi](★0)
-
- 859
- 2022/01/29(土) 09:57:24
-
協力金にかかる税金を少なくしたいから
リフォームしたり大きな買い物したりした
個人経営の店にはもう行かない
-
- 860
- 2022/01/29(土) 17:51:54
-
支援金1年で1千万も貯まってウハウハ
みなさん、納税ありがとうな!
大事に使わせてもらうよ笑
-
- 861
- 2022/01/29(土) 20:41:18
-
>>858
はい
-
- 862
- 2022/01/30(日) 17:36:10
-
宇奈とと気になる。
-
- 863
- 2022/02/01(火) 06:41:18
-
>>861
何歳?
-
- 864
- 2022/02/01(火) 11:59:28
-
現世で支援金騙し取った皆さまー
こちらでも特別に受付を設けてありまーす
こちらでーす
【銭欲者特別責苦コース入口】
-
- 865
- 2022/02/01(火) 13:36:34
-
騙してないよ!ちゃんと申請して普通に納金されました。納税者に感謝!感謝!
おまいら一千万円の現ナマなんて、人生で見たことないやろ?オレも初めてや笑
とりあえず生きてれば良いことあるんやなー
-
- 866
- 2022/02/01(火) 16:27:21
-
へー現金で支給されるんだ
誰が持ってきてくれたの?取りに行ったの?
-
- 867
- 2022/02/01(火) 19:02:41
-
え、バカなの?小学生なの?
-
- 868
- 2022/02/02(水) 02:15:55
-
で、どっちなの?
-
- 869
- 2022/02/02(水) 13:28:31
-
とあるコンビニの女店員の態度が横柄過ぎて行くの躊躇ってきたな
コピーとかあると行くのだけれど
あそこ行くのもうやめようかな
-
- 870
- 2022/02/02(水) 18:05:15
-
駅チカとか立地条件いいと黙ってても儲かるから態度悪い店員でもぬくぬくと居るし潰れもしない
-
- 871
- 2022/02/03(木) 03:32:35
-
彼女は何か障害を持ってるのかもしれない
それをスグ性格悪いから横柄な態度なのだと安易に決め付けて愚痴ってる奴
-
- 872
- 2022/02/04(金) 18:01:22
-
BAR壁
-
- 873
- 2022/02/04(金) 19:38:27
-
壁竹ノ塚なの?
-
- 874
- 2022/02/05(土) 18:08:04
-
給付金の書類きた、足悪いからチャリ買おうかな…
-
- 875
- 2022/02/10(木) 12:29:50
-
>>871
おまけにソーカも多いね
気持ち悪い
-
- 876
- 2022/02/10(木) 22:37:52
-
少し積もってきたな…
-
- 877
- 2022/02/12(土) 21:31:57
-
つけ麺和って食券買ってから並ぶの?
-
- 878
- 2022/02/13(日) 12:14:11
-
そうだよ
-
- 879
- 2022/02/21(月) 13:25:39
-
サイゼリヤ竹ノ塚店建物ごと取り壊されてた。
東保木間店か伊興店が最寄りか、ハァ…
-
- 880
- 2022/02/22(火) 14:26:15
-
この辺りに「水曜日のネコ」ってビール買えるスーパーかコンビニある?以前は西友にあったのになくなって悲しい
-
- 881
- 2022/02/22(火) 15:12:13
-
>>880
ローソンは?
-
- 882
- 2022/02/22(火) 19:50:20
-
>>881
探してみます!
-
- 883
- 2022/02/22(火) 22:07:57
-
AHO壁
-
- 884
- 2022/02/22(火) 22:09:45
-
うめーや
-
- 885
- 2022/02/22(火) 23:32:26
-
>>880
そういうのってメーカーに聞くと教えてくれる事多いよ。
-
- 886
- 2022/02/23(水) 06:06:07
-
しかしあと1か月弱で新駅舎スタートなんだけどホント出来るのかな?って感じがするなあ。でもまあ駅前の整備はその後も続くからそんなもんか
-
- 887
- 2022/03/01(火) 19:47:37
-
>>886
案外出来てるぞ
もう隙間から中見えるけど新駅の入口や看板が出来てるからな
結構広そう
-
- 888
- 2022/03/02(水) 13:21:08
-
原価率研究所が破産だって。
竹ノ塚にもあったよね。
https://www.fnn.jp/articles/-/323011
-
- 889
- 2022/03/02(水) 13:45:10
-
利益=売上−原価の計算間違っちゃったのかな?
-
- 890
- 2022/03/02(水) 13:56:52
-
けっこう世話なってたがな、まあちょっとしたら目に見えて飽きられてたね
-
- 891
- 2022/03/02(水) 22:30:43
-
まあ薄利多売は多売出来なきゃアウトだしな。
無理しなくても良い利益確保は仕方ないな。
-
- 892
- 2022/03/03(木) 15:44:53
-
苑田って新しい病院建てられるぐらい流行ってんのかね?
いい評判聞いたことないけど
-
- 893
- 2022/03/03(木) 19:03:57
-
長期入院患者用の施設なんじゃね
-
- 894
- 2022/03/04(金) 07:13:58
-
ちょっと前の東洋経済で病院特集号
売上ランキングが200位まで掲載されて
苑田は50位くらいに入っていたよ
-
- 895
- 2022/03/04(金) 13:13:42
-
へー
やたらと救急車入ってくからそれで儲けてんのかな?
-
- 896
- 2022/03/04(金) 17:20:20
-
苑田、病院食が激マズだよな
-
- 897
- 2022/03/04(金) 18:07:14
-
伊興のぱぱすが改装中だったわ
-
- 898
- 2022/03/04(金) 18:31:48
-
え?それは困るな…ライフ近くのとこまで行くかな
あっちのぱぱすのが営業時間長くて品数も多いので実は羨ましかったり
-
- 899
- 2022/03/04(金) 18:41:19
-
あっ、そちらのぱぱすです…ガストと同じ駐車場の…
-
- 900
- 2022/03/04(金) 19:18:19
-
グーグル口コミは潰したい勢力があるかと思うくらい最悪なんだけど
何度か夜間利用してるけど普通だった
-
- 901
- 2022/03/09(水) 12:49:29
-
となるとぱぱすは14中横まで行かないとないってなると谷塚橋のベルクスの方が近いしそっちになるかな
-
- 902
- 2022/03/09(水) 12:50:39
-
県境越えた先のベルクス横のスギ薬局だった
-
- 903
- 2022/03/10(木) 17:42:25
-
新駅舎、東口から入るのは、今、エレベータがあるところの右側(北側)からみたいだな。微妙に遠回り。
-
- 904
- 2022/03/11(金) 12:42:37
-
西口側からだと踏切を渡って回り込む感じ??
-
- 905
- 2022/03/11(金) 14:11:40
-
西口側は、今のエレベータ辺りから入るみたいだよ
-
- 906
- 2022/03/11(金) 16:52:46
-
元の駅ビルは結局どうするんだろうな。壊すにも金かかるし。高架下は草加みたいにお店出来んかなあ…
-
- 907
- 2022/03/11(金) 17:16:35
-
まだ竹ノ塚止まりの留置線が完成してないからね
地上線を撤去したり留置線が完成するまでまだ時間がかかりそう
-
- 908
- 2022/03/12(土) 08:43:41
-
ここに載ってた
https://www.city.adachi.tokyo.jp/takenotsuka/202112take.html
このページを共有する